天ぷら三代目揚げアゲ日記

大久保天ぷら店三代目の日常の出来事、思いをつらつらと書きます

スケジュールづまり

2007-11-12 13:04:46 | 2007
別に前々から決めてるわけじゃないけれど

週明けすぐに一杯になるので呆れます。


あれやってこれやってあそこ行って・・・


アレっと御用聞きの電話を忘れるのが玉にキズ

何してんだー

ひとつずつ

行けてないお店にも行かないとな・・・
 

昨日はサンシャインベルティス店

いつになく穏やかで満足はしなかったがそんな日もあるだろう

イライラのなか、上品なお客さんに救われた思い。

店員さんたちはよくしてくれるし贅沢は言わない。


また次


といっても次はもう12月




実演を 10と2回で お正月 
ああ早きかな 天ぷら人生




おそまつさま




p.s

マネキンさんの大御所に頂きました。

いいにおいの柚子です。


※HPへ
(実演、特売情報はBBSです)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プライベートストレス

2007-11-09 12:48:53 | 2007

尖ろうとすると丸くしようとする

まろやかになるのは歓迎だが薄くなるのはイヤです。


それでも丸くなっているのに気づいた昨日。

それでもストレスになった。

それでも対応はできるようになった。

それでも薄皮一枚ぐらいだけ。


いたって冷静なのはどうしてでしょう?

まわりテキばっかりの幕末志士のようでした(笑)



あーネタが豊富で良いことよー



天ぷら家業ですか?

てんてこまいですがそれがどうかしましたか?


ちょっとの浮き沈みはの対応もできるようになってます。

ありがたいことに寒くなり今は浮いてるけれど

気持ちは険しいものです。


反町カントクは解説の頃

「リスクマネイジメント」とよく言ってました。

僕はそのとおりに考えていますが

今のカントクはできてません。




いいですか


平山君に頼みなさい




以上で休日突入。




※HP
(ちゃんとした情報がBBSにあります)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下衆の勘繰りでゲス(GUESS)

2007-11-08 12:02:29 | 2007

大人になればなるほど人間性を問うようになる僕も然り。


それは人間性が失われて行くから問うことにより留まろうとしてるからか?


人によりけり。


沢山の落胆があるけれどその逆もあるからやっていける。


商売はその繰り返し。


腐ったような人と付き合うのはいやだなー。


うまくその場を凌げるのは違うと思う。


そう、衝突もありき




逃げるな僕たち




p.s

若い世代、もっと若い世代が気になります。

「若いよねー」と、高みの見物をしていると追い越されます。

気をつけろ!!



※HP(特売、実演販売情報はBBS)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またきたかも

2007-11-06 12:50:23 | 2007

真面目にやってれば何かがある

と、昼食時に力説していたところだった


聞いたことのない単語、踊ったことのないタンゴ

聞いたか踊ったか

踊ろうか?


売り場が減ったとがっくしで帰ったらスグの話。


人とはつながるものです。

物々交換みたいなものです。


ここずっと腐り知らず

筋肉もちゃんと燃焼しています。




p.s

訳分からん文をEnglish Settlementでお口いや、お耳直し

特売前で気が張ってたまらんちゃ


※HPへ(実演、特売情報)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォーク

2007-11-04 19:37:34 | 2007

フォークのような文章だと言われて悪い気がしません。



またまた土曜にすり身をつくった。

中途半端な休日は後から効いてくる(苦)


気の置けるお店をはしごしたけれど

落ちつきすぎて話しをするのも億劫になる。

ネタが浮かばないのだ。

ネタの宝庫と異名をとるこの僕がだ(苦笑)



変わる



本日はサンプラザ緑ヶ丘実演。

町の運動会かなんかで30枚買ってくれた方がいた。

常連さんが5枚、6枚、10枚!!

店員さんに「串の、残ってない?」

・・ないです、ごめんなさい。

そのような流れが久々に満足させてくれた。

この調子です。



変われ



ストレスがある

理由はちゃんと分かっている

ので

解消しましょうその為に

動きましょう。



※HPへ
(特売、実演販売の情報はここの掲示板に載っています)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筋肉週間

2007-11-02 12:47:09 | 2007

今週はアタマより筋肉を使った。

疲れるが考え事がないというのは寝つきもよくいいものだ。


魚が多いものだからとうとう生50㌫にした。

実はこの業界では脅威の数値なのだ。

生魚が増えるほどつくるのが難しくなる。

家庭ですり鉢でつくってすぐ揚げるのとはまた違う。

職人技の見せ所、親父の腕にまだ狂いは無い。


効果は揚げたじゃこ天より生のすり身の方に顕著に表われる。

ほらきた、追加注文。


変に考えず体を使ってればいい気がする。

黙って重い荷物を持っていよう。


でも

喋りたくなるのが目に見えている。


p.s

ドラゴンズニホンイチ

パーフェクトピッチャーは代えたらいかんよ

勝てば官軍ですか・・・



※HPヘ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平日実演限界??

2007-11-01 12:30:59 | 2007

サンシャインベルティス実演販売

昼の休憩なく昼ごはんバナナのみで向かった為、途中でふらっとした。。

お客様に見えないようにしゃがんで一枚ぺロリ。で復活!!

しかし、平日だからなのか売り上げはいつもよりちょっと・・・

近くに同じサンシャイン「RIO」がオープンしたのも重なったのかな。


しゃあないまた次回。




お魚情報

37枚の次は22枚そして10枚

後はたださばくのみ!!

みんなでさばいてて僕が1番早いと思ってたら指摘された。

「血合い」を取り除け!!と。


シラナンダ


あーシラナンダ


ちょっとしたことが大事なのに


あっと言う間に後方に下がるワタクシ


出直しだ。





※HPへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする