本末転倒とは物事の順序・立場・重要度などが逆転することであり、主客転倒もほぼ同じ意味で使われます。倒錯、手段の目的化、木を見て森を見ず、も近い意味です。これらの言葉がよく使われるのは我々の思考がこのような誤りに陥りやすいためだと思われます。例えば、通常お金は生きるための手段ですが、拝金主義者のようにそれを人生の目的と考えれば手段の目的化であり、本末転倒というわけです。
集団的安全保障の行使容認という政府方針に対し、5月14日の朝日新聞大阪版一面トップは「憲法より安保優先」の大見出しがデカデカと載っています(東京版は「安保掲げ憲法逸脱」)。「国の最高法規 骨抜き」の小見出しもあり、安全保障より憲法を優先することが朝日の本心ということがわかります。
憲法と安全保障、どちらが優先されるべきかと問われればまともな人は安全保障と答えるでしょう。他国に軍事的に侵略された後、憲法だけが無傷で残っていても意味がないからです。安保より憲法優先は主客転倒です。
しかし「憲法より安保優先」という安倍政権を非難する見出しを堂々と掲げ、読者の賛同が得られると考えているこの新聞の精神構造には興味を惹かれます。憲法を守れば平和が保たれるという考えが有効性を持った時代もありましたが、脅威となる国が周囲に出現することによってそれが成立する条件は既に失われたと考えられるからです。
現在の環境変化、それから生じる安全保障対策の必要性を理解せず、念仏を唱えるように憲法、憲法と叫ぶ姿はパラノイア(偏執病)を思わせます。パラノイアは40歳以上の男性に多い精神病で、体系立った妄想を抱くのが特徴とされていますが、ずいぶん似ているような気がします(パラノイアなら治療が必要ですね)。
新聞のような組織が集団ごとパラノイアになるなんて聞いたことがありませんが、宗教団体ならばありそうです。朝日教、朝日信者などといわれる理由はそんなところにあるのかもしれません。朝日の極度に硬直した姿勢(妄想)は宗教団体として扱ってはじめて理解できるものです。
一方、国民主権というならば、国際環境の変化によって安全が脅かされる可能性が将来どの程度あるか、またどうすれば安全保証がより確実になるか、などを考えるための材料を国民に提供するのがメディアの役割だと思います。しかし朝日はご親切にも自分で勝手に結論を出し、読者の説得に努力されているようです。国民には判断力がないと思っているためでしょうけれど、実質的には国民主権の否定です。
憲法解釈を変えて集団的自衛権を認めれば、憲法が骨抜きになるというのはある程度理解できます。しかしそれを云うなら朝日新聞自身の綱領「不偏不党の地に立って言論の自由を貫き・・・」をまずお改めになるのが先だと思いますが。
集団的安全保障の行使容認という政府方針に対し、5月14日の朝日新聞大阪版一面トップは「憲法より安保優先」の大見出しがデカデカと載っています(東京版は「安保掲げ憲法逸脱」)。「国の最高法規 骨抜き」の小見出しもあり、安全保障より憲法を優先することが朝日の本心ということがわかります。
憲法と安全保障、どちらが優先されるべきかと問われればまともな人は安全保障と答えるでしょう。他国に軍事的に侵略された後、憲法だけが無傷で残っていても意味がないからです。安保より憲法優先は主客転倒です。
しかし「憲法より安保優先」という安倍政権を非難する見出しを堂々と掲げ、読者の賛同が得られると考えているこの新聞の精神構造には興味を惹かれます。憲法を守れば平和が保たれるという考えが有効性を持った時代もありましたが、脅威となる国が周囲に出現することによってそれが成立する条件は既に失われたと考えられるからです。
現在の環境変化、それから生じる安全保障対策の必要性を理解せず、念仏を唱えるように憲法、憲法と叫ぶ姿はパラノイア(偏執病)を思わせます。パラノイアは40歳以上の男性に多い精神病で、体系立った妄想を抱くのが特徴とされていますが、ずいぶん似ているような気がします(パラノイアなら治療が必要ですね)。
新聞のような組織が集団ごとパラノイアになるなんて聞いたことがありませんが、宗教団体ならばありそうです。朝日教、朝日信者などといわれる理由はそんなところにあるのかもしれません。朝日の極度に硬直した姿勢(妄想)は宗教団体として扱ってはじめて理解できるものです。
一方、国民主権というならば、国際環境の変化によって安全が脅かされる可能性が将来どの程度あるか、またどうすれば安全保証がより確実になるか、などを考えるための材料を国民に提供するのがメディアの役割だと思います。しかし朝日はご親切にも自分で勝手に結論を出し、読者の説得に努力されているようです。国民には判断力がないと思っているためでしょうけれど、実質的には国民主権の否定です。
憲法解釈を変えて集団的自衛権を認めれば、憲法が骨抜きになるというのはある程度理解できます。しかしそれを云うなら朝日新聞自身の綱領「不偏不党の地に立って言論の自由を貫き・・・」をまずお改めになるのが先だと思いますが。