噛みつき評論 ブログ版

マスメディア批評を中心にしたページです。  姉妹ページ 『噛みつき評論』 もどうぞ(左下のBOOKMARKから)。

ポストトゥルース

2017-02-20 09:12:42 | マスメディア
 ポストトゥルースとは「ポスト真実」と訳され、客観的な事実が重視されない時代を意味するそうです。その結果、客観的な事実より感情的な判断が重視され、それに基づいた世論が形成されると言われています。近代の合理主義とは相容れないものですが、英のEU離脱やトランプ大統領の誕生などの現象の説明には有効であるように思います。

 客観的事実の軽視は言葉にウソがあってもそれほど批判されないことを意味します。トランプの言説にはウソが多く含まれていますが、それでも支持率がさほど低下しないという現象はそれを裏付けているようです。オルタナティブファクト(もう一つの事実)という言葉がトランプ側近によって使われていますが、客観的事実がいくつもあるわけがなく、嘘の別名に過ぎないでしょう。

 古今東西、ウソは非難されるべきものとされ、当然ながら嘘つき人間は信用を失います。しかしなぜ今回は大統領が嘘をついても寛容に受け止められるようになったのでしょうか。もう少し細かく見ると、大統領のウソに寛容なのはトランプ支持者だけであると推定できます。

 ここで疑問なのは、なぜ客観的事実を軽視するような人間が大量発生して大きな政治勢力を形成するようになったのか、ということです。むろん移民や難民がナショナリズムを刺激したことは大きい要素です。しかし私見ですが、これには既存メディアの影響力低下とネットの普及が強く関わっていると思います。

 既存メディア、例えば日本のテレビは視聴率を最重要、つまり金儲けを最優先してメディアとしての役割を優先せず、その結果アホな番組の大量生産をしてきました。しかし少なくとも報道番組では概ね事実を尊重し、建前としては社会正義の下に編集されて読者・視聴者に届けられました。つまりメディアは一種の情報フィルターの役割を果たしていました(フィルターの性能によっては問題がありますが)。そしてこのフィルターは概ね知的レベルの高い人々によって運営されてきました。

 それに対してSNSなどのネット世界では裏付けのないウソ話や本音むき出しの差別主義、利己主義が蔓延することを防ぐ手段がありませんでした。言わば床屋談義や井戸端会議レベルの情報が全体に影響するようになったと見ることができます。社会正義などによって排除されてきた差別主義などが自由なネット環境の中ですくすくと育ってきたと考えられます。

 もしこの推測が正しければ米国やヨーロッパで見られる社会の分断現象はこの先も続くであろうと思われます。多くの先進国では分断・混乱が起きていますが、幸いなことに日本ではそのような大きな混乱は見られません。その政治的安定は多くの支持を集められない無能野党のおかげであるともいえましょう。しかし将来、賢い野党が現れて、不満層を取り込んで社会の分断を目指す、そんな日がやってくるかもしれません。