噛みつき評論 ブログ版

マスメディア批評を中心にしたページです。  姉妹ページ 『噛みつき評論』 もどうぞ(左下のBOOKMARKから)。

死刑廃止論と現場射殺主義

2018-07-15 23:02:37 | マスメディア
死刑廃止論と現場射殺主義

 オウム真理教の幹部7名の死刑執行を機に死刑廃止論に光が当たっているようだ。日弁連会長は7人の処刑に対し「国家による重大な人権侵害に強く抗議し、死刑制度を廃止するよう求める」という声明を発表した。弁護士が強制加入させられている団体が政治的な行為をするのには違和感があるが、それは措くとして死刑の是非について考えてみたい。

 死刑は国家による殺人だから許されない、というのが死刑反対論者の決まり文句で、先進国の多くは死刑を廃止しているとも言う。前者の意味は、殺人は許されないから国家にだけが殺人認められるのはおかしい、ということだろう。たしかに論理としては筋が通っている。しかしその論理を通すのであれば警官による発砲も国家による殺人であり、禁じなければならない。銃の所持も止め、銃を持つ犯人に対し警棒で応戦することにならざるを得ない。

 恐らく日本は現場射殺の最も少ない国のひとつだろうと思う。人権重視が徹底しているわけだ。他の先進国は死刑を廃止しても現場射殺が得意である。アメリカは現場射殺が多いうえ、死刑もする最強の国である。現場射殺はその後の裁判費用も不要、懲役刑の費用も不要、もっとも低コストの方法である。逆に終身刑だと死ぬまで国民の税金で支えることになる。年間300万円近くかかるそうで40年であれば1億円を超える。高齢になれば医療費も必要だ。

 殺人には様々な動機があり、一概には言えないが、自己の利益のために他人の命を奪った以上、自分も命を奪われて当然という考えもある。他人の命を奪っておいて、後は働きもせず税金で余生を暮らすことが妥当とは思えない。公平性に欠けるし、他人を殺す以上は自らも死ぬほどの覚悟を持ってもらいたいと思う。我が国では仇討ちは明治6年まで認められてきたが、それを許容するだけの意味もあったと思う。単純に野蛮な習慣だと唾棄すべきではない。

 日本は現場射殺主義の諸国に比べ、圧倒的に犯人の人権に配慮する国である。その象徴がよど号ハイジャック事件への対応であろう。犯人の要求に超法規措置をとり、金を払って犯人を逃がした行為は世界から非難された。

 法に論理が大切なのはわかるが、すべて論理で割り切れるものではない。論理を曲げざるを得ないこともある。ハイジャック事件などのように、人命尊重と犯人逮捕など、二つの論理が二律背反となることは少なくない。人命は地球より重いとして凶悪犯人を逃がした結果、別の罪のない人々の命を危険にさらす。一方の論理ばかりを通すわけにはいかない。外国に倣って死刑制度廃止を言うなら、現場射殺の拡大とセットで言うのがよい。さらに筋を通して犯罪者の人権を徹底したいなら、警官を丸腰にと、言えばよい。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
死刑囚が百人以上いるのはおかしい (腹一杯)
2018-07-16 17:18:51
毎週の更新ありがとうございます。
おっしゃるとおり、弁護士が死刑に反対します。
法律を変えるようには動きませんね。
ネットでは「死刑制度の無い国はすぐ射殺する」の意見は見ます氏、もっともなことだと思います。
死刑制度廃止派の人は「100人の犯人を取り逃がしても、1人の無実の人を有罪にする方が心配」と主張なさるようです。
死刑については、私は「1人殺害したら、自分の命で償う」ことに賛成です。
また、記事とは話が違いますが、昔見たアニメ(トムとジェリー)では、看守が囚人に対し「君の刑期は後300年だったな、せいぜい頑張れ」というシーンがありました。刑期を足し算して、長期になるようです。日本も無期懲役は止めて、刑期を青天井に長くするようにして欲しいと思います。
返信する
ただ、バランスが悪いだけでは? (HAKASE(jnkt32))
2018-07-16 23:01:04
今晩は。腹一杯さんのご見解にもありましたが、確かに 
確定死刑囚が 100人超の現状は、拙者もおかしいと思います。

我国政府、特に外務省は死刑廃止済の現 EU主要国に忖度
し過ぎる所があり、それか死刑執行を滞らせる一因と思います。
又、加害者と被害者の人権の受け止め軽重格差が解消し
ない原因でもあるでしょう。

「死刑制度はアジアの大義」というのが拙見方でして、こ
れは中朝でも普通に執行されるのはご存じの通り。EU他
が我国の死刑執行だけを非難するのは筋が通るか否か以
前に甚だ不自然。死刑廃止で筋を通すなら、中朝のそれ
も同様にしなければ、我国民市民は誰もみみを傾けなぃでしょう。

日本弁護士連合会執行部派が事ある毎に表す「死刑廃止
は世界の潮流」とか「人類の理想」とかの主張はいずれ
も嘘で、欧州や中南米のキリスト教圏だけの話とか。

先日の拙記事と同じ様ですが、特に有事の際 テロ勢力を
直ぐ討伐できる様な警察・海保の重武装化や、できれば
自衛隊の治安出動にも道を開く様、日弁連他も異論を挟
めない様な特別立法を制定する必要有と心得ます。

死刑廃止の議論は「やらねばやられる」テロ勢力を即日
討伐できる法制の実現後でなければ、認める訳には参らないと 拙者は考えます。
返信する
Unknown (okada)
2018-07-18 10:44:40
腹一杯さん、ありがとうございます。
日弁連は左派が多数派というわけではなく、左派の活動的な連中が政治的な動きをしているように聞いています。
懲役200年とかの判決は今でもアメリカであるようです。
冤罪を生む可能性がある以上、回復できない死刑は廃止すべきとの意見がありますが、それは制度の可否を決める本筋ではないと思います。現場射殺ではさらに無関係の人を射殺する可能性があります。
武士道などを持ち出すと古いと言われそうですが、自分の命に対して、潔さや覚悟を大切にしたい思います。人権や人道も大事ですが、見苦しくなるほどのものは違和感があります。
返信する
Unknown (okada)
2018-07-18 11:01:55
HAKASEさん、ありがとうございます。
一般的な流れとして近代化されていない国の方が人権意識が低く、死刑が多いようです。年間何千人も死刑にする中国や、簡単に処刑する北朝鮮のような国にはとても賛成できませんがすべて廃止するというのは理念先行の考え方、きれいごとのように思います。我々の感じ方として、死刑以外に適切な方法がないといったごく少数の人間がいるのも確かだと思います。また終身刑と死刑、どちらが残酷か、という疑問もあります。ケースバイケースでしょうが、選べるなら死刑(安楽死でもよい)を選ぶ人間もいるでしょう。
重武装化はわかりませんが、オウム事件のような場合、毅然とした対応がひつようなのは確かでしょう。
返信する

コメントを投稿