「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

福岡県行橋市 「 菓りん 」

2021-06-20 16:31:41 | パン ・ ケーキ ・ お菓子

 

 

 

 

 

 

 

 

シンプルなつくりの「菓りん」さん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝9時30分から開いているパン屋さんがあると言うので、

昨日買いに行った。

「9時半はあんまりだろうと」思って、9時40分に到着すると、

お目当てのチョコケーキがすでに完売していた。

なんでもまとめ買いをした人が買って行ったと言う。

それでチーズスフレにしたが、紅茶プリン同様に美味しかった。

それに買って帰った土日限定のロールケーキやパンも美味しく頂いた。

美味しくてリーズナブルな価格が嬉しい。

また機会があったら買いに行きたいと思っている。

 

ちなみに場所は「行橋市運動公園」の駐車所の道を隔てた向かいになる。

 


今日の二十八宿とコトバ

2021-06-20 05:48:02 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ

網戸に止まったコシアキ(腰空)トンボ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今朝、散歩から帰って窓を開けると、

網戸にトンボが止まっていた。

幸運のシンボルの1つに、トンボがあげられます。

トンボの飛び方は、前に進み後ろに下がらないことから

不退転の決意を表し「勝利を呼ぶ虫」といわれています。

特に戦国時代ではトンボは「勝虫」と呼ばれていました。

織田信長の兜の前立てにはトンボをモチーフにしたものがあります。

その他、勝利を願いトンボが武具の装飾に描かれていたし、

現在も縁起が良いとして着物や浴衣の模様に好んで使われています。

そんなトンボがやって来た今日の二十八宿とコトバは、
 
 二十八宿  昴 ( ぼう )  神仏祈願、新規事、手斧初めに吉
 
          今日のコトバ
 

初めからやってみようとしないか やり遂げるか いずれかだ

   ( オウィディウス  紀元前43~17 ローマの詩人 )