「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

福岡県嘉麻市牛隈 ・ こころ旅で火野正平さんが食べたクレープ屋さん

2021-06-29 18:34:41 | パン ・ ケーキ ・ お菓子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クレープ屋さんがある牛隈の交差点

 

 

 

 

 

こころ旅の福岡県をめぐる旅で、

嘉麻市の鮭神社に行く途中に

火野正平さんが立ち寄って食べたクレープ屋さんSunny'sである。

放送のとき、火野正平さんが食べたのは、

たしか ” きなこ黒蜜生クリーム ” だった。

ボクはクーラーボックスに保冷剤を入れて持ち帰ったので、

チョコバナナにしてもらった。

 

これは蛇足であるが、牛隈交差点の近くにある「交通公園」は、

旧上山田線の大隈駅跡になっている。

 


ヒルザキツキミソウ (昼咲き月見草)

2021-06-29 05:35:11 | 花・鳥・虫・魚・猫

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  • 学名:Oenothera speciosa
  • 科名:アカバナ科
  • 分類:多年草
  • 花期:5~7月

初夏から夏の間に花を咲かせます。

直径3~4cmのお椀型の花で、花びらは4枚、

花色は白からピンク、透けるような質感が可憐な印象的です。

マツヨイグサ属ですが昼から花を咲かせるので、

ヒルザキツキミソウというのが名前の由来と言われています。

 

ちなみにヒルザキツキミソウの花言葉は

新しい恋人  自由な心  清純  無言の愛  固く結ばれた愛  奥深い愛情