缶詰だけど、それが何か?

缶詰、レシピ、散歩、食べ歩き、いろんなものがあります

again055_Part1_豚骨世界 大大(ラーメン/自由が丘)

2010-08-27 16:46:41 | 食べ歩き
8/26(木)

選考結果に関する詳細はお答え致しかねますので、あらかじめご了承ください。

リクナビでもマイナビでも募集要項にはこんな文字が並んでいる。
ただ、それでも執拗に問い合わせる人間は少なくない。
電話もメールも来るんですよ
前職で人事を担当していたSさんが困り果てていた。
熱意はわかるけれど、熱意だけでは仕事はできない、
答えられないよ、お前がバカだから、なんて。

昨夜からWEBを見たり、リクナビの募集要項をコピったものを見たり・・・
台場>五反田
台場<五反田
不等号が行ったり来たりする。
同じ業種なら簡単だけれど、違う仕事なので複雑である。
最終的には自分が働いてきたモノをどうするか、その選択である。
最後の2年を活かすか、それとも全てを展開させるか、なのである。

12時ぐらいに家を出て、自由が丘の写真屋で、
身分証明書用の写真を焼いてもらう、1枚だけ、台場用である。
20分ぐらいで出来るというので、自由が丘で昼ごはんを食べることにする。

こてこての味噌バターもいいな、そんな自虐的なことを考えて元祖札幌や
しかし、世の中に変態は多いと知らされる、ほぼ満席である。
吉華に戻れば定休日、この道のりで、さらに汗まみれになり、
濃いものに決定する、そして大井町線の踏切を渡る。
緑道で一服してから、無印良品の横道を抜けて豚骨世界 大大へ。
先客はない、それ以上に気になるのは、堤下である。
堤下がいないのである、どうしたんだろ?



つけ麺(750円)
ほぼ3か月ぶりに食べるれば、あれ?と首を捻る。
堤下が作るよりも塩分はかなり控えめなのである。
これなら喰えるよ、フツーに。
ニンニクが利いているから、フツーというよりもちょっと好きなぐらい。

ただ、麺250gは多すぎだ、どんなに頑張ったって、
後から来た2人が見事に完食して先に出て行く。

写真屋に戻ってCD-ROMとともに写真をもらって家に帰る。
結論はもう出ている、新宿で48階から世界を睥睨しよう、その方向に。

15時までは会議、と言われていたので、15時半に電話する、五反田の会社に。
理由を教えていただけませんか?
自分たちは理由を聞くな、そう言っているのに、こちらには聞く。
そりゃ、何をするべきかわからん会社に行く訳にはいかないのだ、
行ってヒマだと、さらに困り果てる、恵比寿の会社みたいに。
大人になったもんだ、やんわりとオブラートに包む術を覚えた。
それでも、なぜ?どうすればいいですか?を連呼される。
困り果てる、Sさんの苦悩を思い浮かべながら。



again054_Part2_ナスとポテトのクーリー風

2010-08-26 17:58:36 | レシピ
Der beste Prediger ist die Zeit.

よほどの天才でない限り、瞬間的にアイデアをひねり出すなんて芸当でしかない。
時間が必要なのだ、
生産的なアイデアを出すにも、そして問題の解決方法を考えだすにも。
もっともよい説教者は時間かもしれないけれど、さほど時間がない場合はどうか?
よほどの天才になるしかない、無理かもしれないけれど。

五反田から自由が丘へ帰ってくる、
アタマに1ダースほどの不等号を溜め込んで。
どっちにするか・・・緑道の風も応えは運んでくれない。
家に帰って、晩ごはんの仕度をしながらも考える。

宅配野菜で来たタマネギ1/2個をみじん切りにして、水にさらす。
トマト1個を賽の目に切る。
ボウルに酢大さじ1、オリーブオイル大さじ2、塩小さじ1を入れて撹拌。
水気を切ったタマネギとトマトを放り込んで、しっかりと混ぜ合わせる。

ナス1本を縦に切り、水にさらして灰汁を抜く。
ジャガイモ1個も縦に4mm幅ぐらいに切って、灰汁を抜く。
ジャガイモは皿に移し替えて電子レンジで加熱しておく。

フレスガッセのベーコン半分を4等分にする。
フライパンにスプレーオイルをふりかけて、弱火で加熱。



ベーコンを入れて、強めの弱火でじっくりと加熱する。
脂がある程度落ちたら皿に開ける。

同じフライパンにナスを。



ベーコンの旨味を含ませるように、こちらもじっくりと。
両面に焼き色がついて、水分が飛んだら、皿にあける。

ナスが油分を吸い上げてしまっているので、オリーブオイルを追加。
ジャガイモを放り込んで素揚げ状態に・・・。
不等号がアタマで格闘しているので、画像を撮り忘れているけれど。

皿にナスとジャガイモ、ベーコンを並べたら、ボウルの中身を。
そのまま冷蔵庫で冷やす。



フレスガッセで作り方を聞いたクーリー風にしてみたけれど、
もっとソースっぽかったよ!
おっしゃる通り、本来は煮崩すのが正解のようである。
ただ、煮てから粗熱をとるとか、そんな時間はなかったんだからしょうがない。
それにソーセージもごろごろ入ってたし
ずっと燻製を喰わせる訳にもいかんでしょ?

喰いながら、五反田の会社の条件と台場の会社の条件を話す。
どちらにもいい点、悪い点がある、不等号があまりに多いのだ。
ただ、嫁さんは最良の説教者ではない、下駄を履いたまま天才の道を選ぶ。

again054_Part1_納豆パスタ

2010-08-26 16:53:39 | レシピ
8/25(水)

To be, or not to be, that is the question

父であるデンマーク王が急死する。
王の弟、つまり自分の叔父が王位を継ぎ、母と再婚する。
自分の叔父が父を毒殺したと知ったハムレットは悩む、
生きるべきか、死ぬべきか、それが問題だ、と。
ただ、この文脈なので、beは復習するというニュアンス、
つまり、なすべきか、なさざるべきか、と訳してもおかしくない。

選択は常についてまわる、昼ごはんに何を食べようか、そんなことだって選択である。

納豆1パックに辛子を入れてしっかり撹拌、
100回はかき回せ、と言われるけれど、100回数えられるか?
きゅうりのキューちゃんを刻んで、使っていた汁ごと納豆へ。
再び撹拌して、これで準備はおしまい。
ディチェコのスパゲッティーニを熱湯で8分半。
オリーブオイルもなにも絡ませずに皿へ。
納豆をのせ、フライドオニオンをぱらぱらと。



納豆臭は歯を磨けば消えるけれど、ニンニクはそうもいかない。
獣の脂もかなり口に残る。
14時に五反田に行かなければならないので、臭いものはNGである。

そう、事の起こりは月曜日、軽井沢へ向かう車内でのこと。
関越に乗り、高坂SAで携帯が鳴る。
8/6に面接に行った五反田の会社からである。

週明けすぐに結果を連絡すると言われていたけれど、
その週に連絡はない、ああ、ないな、と思っていたら、台場の会社から採用通知
健診・適性検査を素直に受けたのも、五反田の会社がダメだと思ったからである。

ところが、左耳の向こう側の言葉は、条件交渉に来てくれ。
アタマの中でぐるぐるになる。
とりあえず、水曜日に会うことにした、それが月曜日。

なので13時過ぎに家を出る。
今日も乗り継ぎ時間と乗っている時間とほぼ同じ、なんだかなあ。



五反田歩道橋
今日は意外と人通りが多くないので、JR五反田駅からも大丈夫。
まあ、この熱いなか、五反田駅を行き交うなんてアホだ。
てけてけと進んで、またも高層ビルへ。

提示された条件は台場よりもかなりいい。
しかし、どんな仕事をやるんですか?という素朴な問いには、
応えてくれない、てか、応えられない。
・・・なんかイヤな感じである、恵比寿の会社がちらついて。

どうするか・・・考えながら池上線のホームへ。



品川方面
真下を目黒川が流れる。
手前に見えるのは、ふれあいK字橋、確かにKの字に見えるけれど、
Kの字にする意図は?
その先を山手線が走り抜ける、いい景色ではあるんだよなあ、五反田も。

五反田をとるか、それとも台場をとるか、それが問題だ。

again053_Part2_フレスガッセと銀亭、軽井沢な晩ごはん

2010-08-26 11:40:04 | 食べ物
pants or books?

クロード・レヴィ・ストロースはアメリカのレストランで聞かれたらしい。
パンツとはもちろんLevi Straussジーンズのリーバイスの創業者の一人である。
この構造主義者Lévi-Straussとは血縁関係があると言われたための誤解である。

構造主義とは、その研究対象を構成要素に分解し、要素間の関係性を整理、
その対象を理解するという手法である。
言語学ではジーンズという文字そのもの、そしてジーンズという言語によるイメージ、
つまり、シニフィアンとシニフィエのセットで記号となる。
Lévi-Straussというシニフィエを見たアメリカ人にとっては、
シニフィアンはジーンズとなり、パンツですか?となってしまう訳である。

御殿場から帰ってくれば19時。
近所のスーパーへ牛乳を買いに行って、さて晩ごはんである。



フレスガッセ ベーコン(1,200円)
昨日、軽井沢で買ってきたベーコンの塊である。
このままでは切り分けられないので、半分に切ってから薄切りにする。
薄いと言っても、5mmぐらいの厚みにしか、包丁では無理だし、
厚みがあった方がウマいに決まっている。

端切れのようなものが出るので、それをまた一口大に切り分ける。
スプレーオイルをフライパンにひと回し。
ベーコンを放り込んで、弱火でソテーする。



塩もコショウもふっていないのに、バカみたいにウマい。
ちょっと塩分は強めだけれど、夏にはちょうどいいし、
塩よりも燻製の香りがたまらん。

木曜の宅配野菜で届いたトマト1個をスライスする。

玉子サラダがあってもいいんじゃない?
嫁さんが一言で、卵1個を茹でる。沸騰して7分でしっかり冷やす。
ボウルにマヨネーズと辛子を和えて、さらに黒コショウを。
ゆで卵を入れてバターナイフで切り刻むように和える。

後は銀亭で買ってきたカンパーニュ銀(180円)をトースターで加熱。



銀亭のカンパーニュは、シニフィアンシニフィエ風というか、
水分たっぷりの長時間発酵、ねっちょりとしながら気泡は大きく、そんな感じ。

バゲットやカンパーニュなど、いわゆるフランスパンというシニフィアン、
表面がパリっとしていて、中は空気のように軽い、そんなシニフィエだったけれど、
今や表面はパリっだけれど、中はしっとりと重い、そんなシニフィエに変わった。
変えたのは、もちろんシニフィアンシニフィエの志賀勝栄である。

again053_Part1_御殿場ドライブ

2010-08-25 19:38:16 | ドライブ
8/24(火)

見渡せば 寄せて来る 敵の大軍 面白や
スハヤ戦闘始まるぞ イデヤ人々攻め崩せ
弾丸込めて撃ち倒せ 敵の大軍撃ち崩せ

日清戦争が終わった年に生まれたことの歌、
歌詞を見てメロディーは想像できないけれど、
誰もが知っているメロディーにのせられていた。

むすんでひらいて

ジャン・ジャック・ルソーが作曲した「村の占者」というオペラの一節である。
もとはキリストの神を賛美する内容、どんだけ外面がいいんだ?
ただ、それが軍歌になっちゃうなんて、ルソーだって想像していなかったんじゃない?

喜べ、御殿場で靴を買ってやるぞ
何をどう喜ぶんだかわからないけれど、
8時過ぎに起きてきた嫁さんが突如として言う。
水曜日からは仕事でしょ?だから休んだ方がいいんじゃね?
そんな気遣いは無用である、嫁さんには。
昨日だけで360kmぐらい走った黄色いマーチをまた走らせることになるとは、
想像すらしていなかった、昨夜は。

ただ、起床時間が激しく違うし、嫁さんは洗濯まで始めるし、
言っているだけで、すぐに息切れする、そう高をくくる。
けれど、10時半にはもう仕度もあらかた完了している、
マスカラを買うぞ、盛り盛りで目をぱっちりだあ
ああ、ホントに・・・

昨日の帰り道を逆走するけれど、マーチのガソリンが心もとないので、
等々力不動交差点で右折、用賀中町通りを進んで、中町4丁目で駒沢通りへ。
多摩美大前交差点で左折して、環八の内回りに入って、200m。
123円@1ℓで満タンにしたら、上野毛駅前交差点で右折。
丸子川沿いを進み、とんかつ大倉の横を駆け抜けて環八へ復帰。
瀬田の渋滞を回避できる素敵な道である。

なあなあ、たまには寿司以外でもいいんじゃないか?
東名の東京料金所を通過した辺りで、最近、生魚に食傷気味の嫁さんが言う。
別に構わんぞ、そう思って例えば?と聞いてみる。
時の栖とかさあ
ああ、いいんじゃない?そう思う。
ただし、何が喰えるんだ?
御殿場高原ビールを飲んで、山賊のスペアリブとソーセージを食べて、じゃね?
そうなんだよ、食べるものは昨日と同じなんだよなあ
ソーセージなら1週間食べつづけても文句はない、オレは。
さらに、昨日、フレスガッセでベーコンを買ってきている。
晩ごはんはベーコンで決定なのだ、ずっと豚肉を喰いつづけることも
オレには異存はないけれど、嫁さんはさすがに・・・
考えてから喋りなさいよ、ホントに。

渋滞というものがまったくないまま東名を駆け抜けて、
結局、12時半過ぎにはアウトレットの駐車場に入る。
そのまま寿司屋の行列に並ぶ。
ここも高原の避暑地のはずだけれど、またもじりじりと強烈な日差し。
またも、半袖で来てしまったことを後悔する、だって予想もしてないし。
あまりに日差しが強過ぎるので、嫁さんをショップに行かせる、
直射の紫外線はもちろん、日陰になっても照り返しを喰らいそうだし。

本を読みながら過ごすけれど、まあ、平日とは思えないぐらいの人ひとヒト。
家族連れがとにかく多い、土日よりも酷い、そんな団体さんがぞろぞろ。
あの9人連れがボトルネックだ
子供なんて入れなきゃいいんだ
犬猫と同じ扱いでいいんだ
後ろでリタイアした爺さん3人組がうるさい。
イライラするのもわからんではないけれど、お前らの言葉の方がイライラする。

40分ぐらい待ってようやく店内へ。
ハマチと真イワシが強烈にウマ過ぎる。
ネタはどんどん巨大化し、シャリはどんどん小型化しているので、
この小食夫婦でもけっこう食べられる、がんばって10皿、すごいな、最近。

寿司屋を出てふらふらする。
そしてスニーカーだと26cmの足が、同じソックスで25cmだと知る。
ふむ・・・まあ、こんなんでいいか、そう思って靴を買う、
もちろん支払ったのは嫁さんではない、オレである。
嫁さんもカットソーやら念願のマスカラなどなどを買う、
もちろん支払ったのは嫁さんではない、オレである。
つらっとHUGO BOSSを見る、安いなあ、このスーツ、そう思って着てみる。
ああ、なんてことだ、完全に流行ものである。
モテないのにモテスリム、それはあんまりだ、しかもオヤジが。

タリーズで休んでから駐車場へと戻る。
西側の空には薄い雲がずっとかかっていて、富士山は見えないけれど、
東の空はキレイな青空。



金太郎でおなじみの金時山の上に断崖絶壁のような雲。
どうして切り立ったような雲になったんだろ?

ぼんやりと眺めてから17時半過ぎ、家路に着く。
あれ?大和トンネル渋滞だよ、平日なのになんてことだ。

見渡せば 寄せては寄る クルマの大群 面白くねえよ、ねえ、ルソーさん。

again052_Part2_かつや(とんかつ/高坂)

2010-08-25 12:13:35 | ドライブ
自由を放棄することは、人間としての性質を放棄することである

ジャン・ジャック・ルソーは自由を謳歌した。
少年時代には強姦未遂で逮捕され、成長してからは露出癖に極度のマゾヒズム、
知的障害者への性的虐待・・・
人間としての性質を思う存分発揮した。
エマヌエル・カントはエミールを読み込み、そして言った。
私の誤りをルソーが正してくれた
もちろんカントが性的倒錯に走った訳ではない、
人間は誰かに規定されるのではなく、
生まれながらにして善を選択する自由意思を持つ、
その言葉が純粋理性批判への構想を練らせることになる。

すっかり満足してフレスガッセを出る。
国道18号を西へ向かう、ホントにさ、避暑地じゃないよ、ココ。
日差しがキツくて、腕がじりじり・・・おかしな話だ、ホントに。
家を出るときは、長袖を持って行くか、そう考えていた、寒さ対策で。
ただ、最高気温29度なので、いらないだろう、そう考えて半袖シャツを持つ。
しかし、日焼け対策で長袖が必要だとは思わなかった、おかしいぞ、マジで。



銀亭
去年も来たパン屋というか、農産物屋というか・・・。
ピーマン5個で120円は安いよなあ、ナスも4本で180円、
安いよなあ、そう思うけれど、まだ家にあるし。
嫁さんがパン4種類をお買い上げ。

中軽井沢にいるし、浅間山にまた行くか?そう考えるけれど、
結局、軽井沢に戻って西武の軽井沢ショッピングプラザへ。



ミカド珈琲
買い物なんて関係なく、嫁さんが突き進む。
当たり前のようにモカソフトをぺろりと食べ進む。
まあ、フレスガッセがちょっと塩辛かったし、しょうがない。
辛いものの後には甘いもの、それが人間の欲求というものである。
自由は常に行使されるべきものである。

ぷらぷらと歩いているうちに日が落ちてくる。



かつてゴルフ場だったアウトレットモール、
その池に落ちはじめた夕日がその尾を伸ばす。
ココで一服できたらなあ、そんなことを思う、17時40分。

さらに歩いて18時過ぎ。



浅間山の尾根に太陽が落ちかけ、空を茜色に染める。
いいねえ、手前の積乱雲の立ち上がりの感じも。

ほぼ手ぶらのまま、またまたフレスガッセへと。
若女将に、ああ、こんにちわ、と迎えられながら、聞く、
ベーコンはありますか?と。
10年ぐらい来ているけれど、ベーコンを食べたことがないのだ、
去年は仕込んでいません、だったし。
今年は買えたのだ、30円の保冷剤も買って表に出れば、
気温が下がったために、すごい湿気、というか霧となってガス化する。

19時過ぎに軽井沢を後にする。
真っ暗闇の県道43号、上信越を進む。
見えるのはマーチが照らすわずかな部分と先の反射板だけ、
山の暗さは怖いね、ホントに。
渋滞はまったくないので、すいすい進むけれど、
家に帰り着くのは22時過ぎ・・・多少、遅くなっても食べて帰るか。
行きに上り車線側のPAに妙なもんが見えた、そこに行ってみよう。



寄居パーキングエリア
ヨーロッパ風の佇まい。
カフェの名前は「Cafe Sait-Exupery」、レストランは「Le Petit Prince」。
どんな由来、由縁があるのかはさっぱりわからないけれど、
サンテグジュペリの「星の王子さま」をモチーフにしたPAに変身。
もちろんパーキングエリアがテーマパーキングエリアになることは自由だし、
バラ園があったり、トイレはやたらとこぎれいだったり素敵あなんだけれど、
マーチのドアを開けたとたんに悲鳴。
くっせぇ!
嫁さんは家畜小屋があるんじゃない?言うけれど、そんな生易しいもんじゃない、
腐乱死体が駐車場に敷き詰められてるとしか思えない。
トイレで吐くかと思った、それぐらいの臭い。
レストランはブッフェ形式だからイヤだし、食欲を消し去るには十分過ぎる臭気。

とっとと先に進んで、高坂サービスエリアへ。
1週間、遅かったら東松山あたりの花火が見えたかもね、そんなことを口にする。
去年はらあめん花月 嵐でなんじゃこれ?なモノを食べてしまったので、
今年はとなりのかつやにする。
ただ、カツ丼はヘビーすぎる。



とん汁定食(680円)
豚汁にヒレカツ2枚というたんぱく質過多な内容。
まあ、2人で1人前だし、いいんじゃね?
豚汁は味噌味が濃いけれど、豚や大根からいい甘みが出ていて、けっこういい。
ヒレカツを齧ってみる。
あれ?鶏もも肉?
嫁さんが別の一切れを齧る。
違うよ、豚ヒレ肉だよ
いやいや、間違いない、これはチキンカツだって、そう主張して喰わしてみる。
あれ?わかんなくなってきた、鶏だよね
鶏にはヒレという部位はないし、もも肉の味わいなんだけれど。
まあ、鶏もも肉は好きだから、問題ないけれど、フツーのお客さんはどうなんだろ?

渋滞はまったくないまま練馬ICを下りる。
環八で帰れば目白通りから環七へ抜けるルートよりも4kmぐらい近い。
夜だからたいして渋滞はないでしょ?
谷原交差点で笹間通りに入って環八へ。
長い井荻トンネルを抜ければ、すぐに四面道交差点
上荻歩道橋、荻窪歩道橋を潜り、高井戸北陸橋を跨ぎながら高井戸駅へ。
ここはこうで、とベラベラ口をついて出る。
おまえ、何でそんなに詳しいんだ?
当たり前である、四面道からはずっとてけてけ歩いているからだ。
そこそこ交通量はあったけれど、東名の東京ICである環八歩道橋でぐっと減り、
瀬田交差点でがらがらになる。

家にたどり着けば23時過ぎ。
明日、嫁さんは寝たおすだろう、そう予想する、
それが彼女の自然、そして自由なのだから。

again052_Part1_フレスガッセ(ソーセージ/軽井沢)

2010-08-24 22:36:30 | ドライブ
8/23(月)

自然は決して我々を欺かない、我々を欺くのは常に我々自身である

個人は自由である、その自由を行使しようとすれば、他人と衝突する。
だから、個人同士が契約し、そしてこれは社会契約として考える。
ジャン・ジャック・ルソーが唱えた社会契約論とはこんな内容。
彼は社会契約をふんだんに行使する。
下宿していた女中を愛人として、5人を孕ませ、5人とも孤児院送りにした。
彼は女性は妊娠するという自然に何度も欺かれた、そんな生涯。

さあ行くゾ
昨日とは打って変わって、出かける気マックスである。
8時前に起きてきた嫁さん、今日はJATICのページを見ても何のその。
しかも、めざましテレビの占いで2位なのだ、嫁さんに従おう。

ただし、10時に家を出て、すぐに間違いに気付く。
環八じゃねえよ、環七だ環七、向かう先は。
ああ、道を間違えた。
しかし、これは自然による過ちではない、あくまで自分に欺かれたのである。

ただ、そうは言っても、石川台から中原街道に入り、環七へ向かえばいいだけのこと。
中原街道を進んで長原陸橋の手前で環七に入るために右折車線へ。
ホントに何の気無しに、ハンドルを切って、しばらくして間違いに気付く。
TDRじゃねえよ、幕張でもねえよ、練馬だ練馬、向かう先は。
ああ、道を間違えた。
しかし、これは自然による過ちではない、あくまで自分に欺かれたのである。

しかし、車線変更をすれば、多重衝突で間違いなく死ぬ。
しょうがないので環七の内回りへ、小池歩道橋の先、夫婦坂交差点を左折。
それからUターン、こんなつまらんことで二度とキップ切られたくない。
上馬交差点まではすいすい、ここから大原交差点までぐだぐだ。
ああ、死ねる。
そこから目白通り、関越、上信越はすいすい。
たださあ、避暑地だよね?軽井沢って。
ウィンドウから入ってくる日差しがじりじりと。
降り立てば、日陰は涼しいけれど、日向は東京以上の日差しが痛い。
避暑地の軽井沢ですら、このおかしさ、自然は我々を欺くのだ。

結局、3時間半以上かかって、ようやくたどり着く。



フレスガッセ
前回、来たのはちょうど1年前。
外観はまったく変わっていない。
ただ、若女将とおぼしき女性が店内を切り盛りしているような。
看板娘のおばあちゃんはキッチンにいる、お父さんもいないけれど・・・。

いつも土日に来ていたので、まったく知らなかったけれど、
平日にはランチメニューがある。
ベーコン&ソーセージ トマトのクーリー
トマトのクーリーってなんだ?聞いてみると、
トマトを賽の目に切って、オリーブオイルとビネガーで和えたソースとのこと。
今しがた最期の1皿のオーダーが入ってしまいまして・・・
ああ、二大好物が目の前で逃げ出した、道を間違えなければ、なんて後悔しきり。

ただ、まあそれでもいつも通りだ。



ヱビスビール(600円)
燻製にはこれである、当たり前だ。
これをちびちびと楽しむこと30分。



ソーセージ盛合せ(1,200円)
これまでは3種類、大きさや太さが違っていたけれど、
見た目はほぼ同じ、どれがフランクでどれがハードでどれがポリッシュかわからん。
ただ、食べれば、使っている香辛料、肉の挽き方がまったく違う。
違いはわかるんだけれど、どれがどの名称だか、それはわからん。



スペアリブ(1,200円)
前回は電子レンジで加熱したぐらいだったけれど、
燻製にしたスペアリブをフライパンで焼いたある。
しかも、かなり塩・コショウがふってある。
だから、燻した香りがかなり打ち消されてしまっている。

まあ、1年も来なければいろいろ変わる。
値段も変わったし、通し営業は終わって14時半にまた変更、
お土産を買うお客さん意外は入れなくなる。

欺かれつづけたのはオレだけれど、欺いたのは誰だろ?

again051_Part2_ナスと豚肉の味噌炒め

2010-08-23 09:06:38 | レシピ
おかげさまで「1」は20刷りまでいったのですが、
奇抜なメニューでオープン時だけ話題になったように。売れ行きは尻すぼみです・・・

カバーにこんなこと書くか?自分で。
狙い過ぎの著者近影は、内容がどうのをすっ飛ばして、それだけで笑える。

しかし、世間の評価は厳しい。
くだらない
ばかばかしい
ゴミ
散々である、

講談社の第3回メフィスト賞受賞者だけれど、これがまたどうしたことか。
バカミスと言われ、蔑まされるけれど、
バカを真面目に考えているのだから、バカバカしくて当然だし、
バカになる、それをくだらないと考える人にはゴミという評価も当然だ。
蘇部健一という作家の価値は、バカが好きな人間にしか共有できない。

確かに、オーストラリアの地図を見て、四国だと思うか?
こんなバカなことを真面目に考える作者が大好きなのだ。
そんなトリックなのか、レトリックなのかわからんミステリー。
いや、ミステリーは蘇部健一の脳か・・・。

昼ごはんを食べてから、嫁さんはパンの仕込みを始める。
カルピスを入れている、ホントに大丈夫か?乳酸菌。
案の定、あまり発酵しない、かなり時間がかかる。
結局、焼き上がったのは17時。
CATレディースゴルフの途中、優勝したのは福嶋晃子、
副賞にはミニ油圧ショベル302C CR
キャタピラー社がメインスポンサーだからしょうがないけれど、
ショベルカーをもらってどうするんだろ?こればっかりは価値観がどうのではない。
イヤがらせとしか思えないのだ。

17時半に嫁さんと一緒に自由が丘へ。
昨日は二子で花火大会があったから浴衣姿が多かったのはわかる。
しかし、今日も浴衣姿がそこここにいたのはなぜ?

ぐるぐると歩くけれど、買ったのは蘇部健一「六とん4 一枚のとんかつ」だけ。
KING OF BAKA
帯にはこんな文字。
死ねる、これだけで。

バカミスだけを手に、バカな夫婦は家に帰る。
家にあるもので晩ごはんを作らねばならない、19時過ぎに。
ただ、モチベーションは引き続き低空飛行、やる気にならんのだ、
出かけていれば、晩ごはんだって食べて帰っているハズだし。

和豚もち豚のバラ肉を日本酒をふって解凍、塩をふって放置する。
出てきた水分を拭き取って、白コショウとナツメグを。
ボウルにおろしショウガと豆豉醤、甜麺醤、オイスターソースを入れて、
日本酒とスタミナ源たれで伸ばす。
豚バラ肉を入れて揉み込んで、片栗粉とごま油でコーティング。

ナス1本を縦半分に切って、から1cm弱ぐらいに切り、水にさらす。
ピーマンは縦横16等分ぐらいに。

フライパンにごま油を多めにひいて、中火に。
水気を切ったナスを入れて、素揚げに。



しっかりと水分を抜くように、両面しっかりと火を入れる。
皿に取り出したら、ピーマンを・・・
水曜日金曜日とずっとこんなことをしてるよなあ。



表面側をしっかりと焼いたら、内側は軽く火を入れる程度。
これまた、皿に移しておく。

次は豚肉をフライパンへ。



焦げ付きやすいので、ちょっとごま油を足す。
両面にしっかりと焼き色をつけたら、ナスとピーマンを放り込む。
ボウルに残った漬け汁を流し込んで、最期にごま油を回す。



味噌炒めと言っても、中華味噌である。
それぐらい変化を付けないと、ナスとピーマンばっかりだし。

土曜日の残りのニラを細かく刻む。
卵2個をしっかりと割りほぐす。

フライパンにごま油を少し入れて、ニラを入れ、鶏ガラスープの素を少し。
すぐに火が入るので、卵を流し込む。
ちゃかちゃかとまとめて出来上がり。



ニラ玉なんてあっという間なので、やる気がなくてもすぐに2品。
ただ、味噌炒めがかなり濃い味付けなので、ほぼ味を付けていない、
だからニラが強烈、ある意味、味噌炒めよりも濃いのである。
奇抜なメニューではないけれど、そろそろ尻すぼみ・・・。
いっそ、バカメニューでも考えるか?いや、無理だ、嫁さんにゴミと言われるだけだ。

again051_Part1_熊本製粉「クラウンそうめん」

2010-08-22 23:32:27 | レシピ
8/22(日)

どんなに悪い事例とされていることでも、
それがはじめられたそもそもの動機は、善意によったものであった

PSの「Xai」のオープニングに出てくるのは、
Alea jacta est
「賽は投げられた」そう言って、ガリアからルビコン川を越えてローマへ帰還。
三頭政治を実現し、ローマ帝政の礎を築いたガイウス・ユリウス・カエサル。
胃が弱く、常に青白い顔をした若禿だった、この人物はエジプトで、
クレオパトラ7世にたぶらかされたと言われているけれど、どんなもんだか。
終身独裁官に任じられるけれど、その直後に暗殺。
ブルータス、お前もか
こう言ったとされる。
シェークスピアがブルータスと称したのはブルトゥスであり、
遠縁のデキムス・ユニウス・ブルトゥス、養子のマルクス・ユニウス・ブルトゥス、
そのどちらかはわからない。
まあ、いずれにせよ、血縁もしくは養子に裏切られた訳である。
善意からの暗殺、そんなものはあるのか?

珍しいものを見てるな
朝から驚く、7時半前に嫁さんが起きてきた。
珍しくも何ともない、7時からのバトスピは毎週だ。
てか、ゴセイジャーよりも早く起きてきた嫁さんの方が珍しい。

ただ、やはりJARTICのページを見て、またも萎える、嫁さんは。
金曜から火曜まで、珍しく5連休なので、出かける気が満々だったけれど、
中央道と東名以外だったらどこでも行けるぞ、そう思う。
関越で軽井沢とか、アクアラインで房総とか。
トクー!や一休で今日、泊めれる所を検索すれば、
軽井沢の万平ホテルが泊まれるじゃん、そう告げるけれど、
たっけぇ~
その一言で善意に寄る動機は却下。
結局、掃除やら片付けやらで午前中は終わる。
出かけるつもりだったので、何かを作る気が起きない。
ただ、嫁さんが腹をすかせはじめる、しかも、小麦粉まみれ。

昨日の昼はマルタイラーメン
そして晩ごはん、嫁さんが近所のスーパーで弁当を買ったので、
それで十分だろうと思ったら、嫁さんが喰いきった。
しょうがないので、チリビーンズを解凍、ショルダーベーコンと和えて、
さらに宅配野菜で届いたトマトも加えてパスタ。



晩ごはんにパスタなんて、なんだかねえ、ホントに。

と、2食続けて小麦粉なので小麦粉は避けたいけれど、
お米を炊くのも面倒だ、おかずも別に作らなければならないし。



熊本製粉「クラウンそうめん」
手延べに負けないコシの強さが自慢らしい。
もちろん買ったものではない、嫁さんがもらってきたものである。

茹でればいいだけだけれど、それだけじゃあねえ。

卵1個を割りほぐして、薄焼き卵を作って錦糸卵に。
魚肉ソーセージを細切りにしてフライパンでかりかりに。

小さいフライパンに、水・日本酒・みりん・醤油、それぞれ大さじ2を入れ、
細切りにした椎茸2枚を放り込む。



このまま弱火でことこと煮詰める。
しっかりと味を含めたら、椎茸を取り出す。

フライパンに白だし大さじ2を加えて、
つけ汁として成立するぐらいまで薄めて冷蔵庫で冷やす。

素麺は熱湯で3分。
流水でぬめりを落として、氷水でしめる。



確かにしっかりとしたコシがある。
ワサビもいいけれど、ショウガもいいかもしれない。

ただし、つけ汁はどんどん薄くなる、しかし、今日は多めに作っていないので、
かなり濃い目に味を付けた椎茸でなんとかなる、そう思っていたけれど、
どうにもこうにも。
そもそもの動機は善意だったけれど、悪い事例にしかならない、そんな昼ごはん。

again050_Part1_マルタイラーメン

2010-08-21 23:40:25 | レシピ
8/21(土)

ばかやろう

それはたまたま、呟くような小声をマイクが拾った言葉だった。
時の首相は謝罪し、発言を取り消したけれど、懲罰委員会に付託され、
さらに内閣不信任案が可決されてしまう。
麻生太郎の母方の祖父は衆議院を解散、総選挙にかけるけれど、
さすがに「ばかやろう」発言はあまりにウケがいい訳がない。
吉田茂の自由党は惨敗、吉田の影響力は徐々に落ち、退陣へとつながる。

吉田がばかやろうと呟いた63年後、吉田の愛したイギリス。
最悪だ、あんな女と会うんじゃなかった、あの偏屈女め。二度と会わせるな
時の英国首相ゴードン・ブラウンは移民問題で労働党支持者の女性との会談後、
乗り込んだクルマで言ってしまった、ピンマイクがオンだとも気付かずに。
即日、謝罪会見をするけれど、これが労働党の息の根を止めた。
2週間後の総選挙で惨敗。

口は災いの元
つまらん一言が命取りになる。

今日の嫁さんは早起きだ、8時半には起きてくる。
しかし、朝ごはんを食べてすぐに向かったMacは素敵な表示。
東名も関越も真っ赤だよ!
JATICのページは確かにスゴい、どこにも行けないな、そう思う。
だらだらと嫁さんはテレビを見つづけた挙げ句に言う。
首と肩がさ・・・揉ませてやってもいいぞ
そんなことをさせていただく義理も義務もないけれど、
最近、お疲れちゃんだしねえ、しょうがないので、ちょっとだけ。

ほぼ何もしないまま午前中が終わる。
嫁さんに一応は聞く、腹は減っているか?と。
何をバカなことを言っておる、そんな顔を向ける。
熱いけれど、ちょっと体を温めよう、肩こり防止だ。



即席マルタイラーメン
賞味期限はまだまだ先だけれど、2人前揃っているものはコレぐらい。
冷し中華つくれます
パッケージはそうあるし、添付の粉末スープを使って作れるらしい。
たださあ、このスープはやっぱり熱いスープの方がうまいし。

賞味期限ギリギリの卵1個を水から火にかけて、沸騰したら5分。
しっかりと水にさらして、殻を剥く。
かなり濃い目の塩水につけて冷蔵庫へ。

宅配野菜で来たニラを半把を洗って、4cmぐらいに切る。
ショルダーベーコン1枚を細切りにする。
フライパンにごま油をひいて、乾燥ニンニクを砕いて入れる。
中火で加熱して、香りが出たら、ショルダーベーコンを。



さっと火が入ったら、ニラの硬い部分を放り込む。
鶏ガラスープの素を少し入れて、火が入ったら、残りのニラを。
オイスターソースをひとたらしして、ちょいと日本酒を加える。
最期に醤油をほんの少し、ごま油もひと回し。



1000ccの水を沸騰させて、棒ラーメンを放り込む。
2分ぐらいで火を落として、粉末スープと調味油を。
丼に移して卵を。



このまま食べた方がいいのはわかっている。
けれど、ニラをトッピング。



嫁さんは麺とニラを別々に食べている、
何をバカなことをしておる?そんな顔をしながら。
もちろん、この偏屈女なんて口が裂けても言えない、
だって嫁さんの方が正しいし、息の根を止めたくない。