更年期もあってか、今年の冬〜春にかけて、肌トラブル続出![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
・下着の当たる部分が乾燥と共に痒くなって、掻かずにいられない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
・肘の内側に、老人性のイボが出来てしまって気になる…。
今まで、肌は丈夫な方だと思っていたのですが。
閉経から数年。
ホルモンバランス(エストロゲンの低下)の変化で、肌の乾燥やターンオーバーの低下を実感![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そんな折、4月に安達章子先生の「55歳からのおとなしやかな身体づくり」を受講。
「身体に良いと知っていても、実践してみないとわからない。
ピンチをチャンスと捉えて、まずは3週間チャレンジしてみて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
ホルモンバランスと共に身体が変化していくことには抗えないけど、
食生活や生活習慣を変えることで、身体は絶対変わるよ
」との温かい笑顔に励まされ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
朝食お味噌汁&乳製品ゼロチャレンジスタート![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
それなりに食生活にも気を使っていたつもりでしたが、
朝ごはんは、パンにヨーグルトは止められなかった私![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
カフェラテやチャイ、ミルク入りのドリンクも大好きな私でしたが、
一大決心![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/70/cbe1b995c219d3870404ac9812f78235.jpg)
〈朝ご飯メニュー〉
具沢山お味噌汁(豆腐、もずく、その時々の青野菜)、塩麹卵、甘酒、フルーツ
に落ち着きました。
私にはご飯は朝食に重いので、
お豆腐や塩麹卵でタンパク質たっぷり目で。
始めて四ヶ月ほど。
肌の痒みもなくなり、老人性のイボも消えました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
肌の乾燥も少なくなったような。
朝一番のお味噌汁で、出汁と味噌の旨味で舌がリセットされるためか、前より甘いものを欲しなくなった。
もちろん、全く取らないわけではないですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
タンパク質たっぷり目、発酵食増し増しなせいか、満足感あって、朝からパワーが出る感じ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
乳製品もあまり欲しなくなった。
豆乳などで十分。ヨーグルトが食べたくなったら、豆乳ヨーグルトで。
たまに、チーズは食べます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
牛乳でお腹がゴロゴロする体質ではないと思っていたけど、止めてみて実感![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
年齢と共に、脂質の代謝が落ちていたんだな。便の調子も良くなった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
大豆→植物性エストロゲン(女性ホルモン)とも呼ばれ、特に更年期以降の女性には積極的にとって欲しいもの。
なかでも、“味噌“は、体に吸収されやすいイソボランを多く含んでいるので、特にお薦め![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
ホットフラッシュやめまい、頭痛、肌トラブル、胃腸力の低下など、更年期症状に悩まれれている方。
身体を変えるチャンス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
良かったら、朝ご飯おみそ汁チャレンジから始めてみては![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
私も時々頭痛もあり。漢方やアロマやヨガ、色んなケアを試み中。
“更年期“一緒に乗り越えていけたらいいですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
・下着の当たる部分が乾燥と共に痒くなって、掻かずにいられない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
・肘の内側に、老人性のイボが出来てしまって気になる…。
今まで、肌は丈夫な方だと思っていたのですが。
閉経から数年。
ホルモンバランス(エストロゲンの低下)の変化で、肌の乾燥やターンオーバーの低下を実感
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そんな折、4月に安達章子先生の「55歳からのおとなしやかな身体づくり」を受講。
「身体に良いと知っていても、実践してみないとわからない。
ピンチをチャンスと捉えて、まずは3週間チャレンジしてみて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
ホルモンバランスと共に身体が変化していくことには抗えないけど、
食生活や生活習慣を変えることで、身体は絶対変わるよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
朝食お味噌汁&乳製品ゼロチャレンジスタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
それなりに食生活にも気を使っていたつもりでしたが、
朝ごはんは、パンにヨーグルトは止められなかった私
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
カフェラテやチャイ、ミルク入りのドリンクも大好きな私でしたが、
一大決心
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/70/cbe1b995c219d3870404ac9812f78235.jpg)
〈朝ご飯メニュー〉
具沢山お味噌汁(豆腐、もずく、その時々の青野菜)、塩麹卵、甘酒、フルーツ
に落ち着きました。
私にはご飯は朝食に重いので、
お豆腐や塩麹卵でタンパク質たっぷり目で。
始めて四ヶ月ほど。
肌の痒みもなくなり、老人性のイボも消えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
肌の乾燥も少なくなったような。
朝一番のお味噌汁で、出汁と味噌の旨味で舌がリセットされるためか、前より甘いものを欲しなくなった。
もちろん、全く取らないわけではないですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
タンパク質たっぷり目、発酵食増し増しなせいか、満足感あって、朝からパワーが出る感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
乳製品もあまり欲しなくなった。
豆乳などで十分。ヨーグルトが食べたくなったら、豆乳ヨーグルトで。
たまに、チーズは食べます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
牛乳でお腹がゴロゴロする体質ではないと思っていたけど、止めてみて実感
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
年齢と共に、脂質の代謝が落ちていたんだな。便の調子も良くなった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
なかでも、“味噌“は、体に吸収されやすいイソボランを多く含んでいるので、特にお薦め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
ホットフラッシュやめまい、頭痛、肌トラブル、胃腸力の低下など、更年期症状に悩まれれている方。
身体を変えるチャンス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
良かったら、朝ご飯おみそ汁チャレンジから始めてみては
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
私も時々頭痛もあり。漢方やアロマやヨガ、色んなケアを試み中。
“更年期“一緒に乗り越えていけたらいいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)