山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。
と思っていたけど、もうそんな年齢じゃなくなってきた。

桜散る雨

2012-04-14 12:36:23 | 運転・車・道路の事
春の冷たい雨です。桜はどんどん散ります。明日は晴れるようですが、都内の染井吉野はもう終わってしまったようですね。でもまだ、しだれ桜や八重桜などがありますし、次々に初夏の花も咲くので、これからは花の見頃です。

午前中、雨の中をクルマの点検に行きました。天気予報では1時間に1ミリのようなことが書いてあったと思ったのですが、結構降っていました。それにしても、土砂降りというほどではなく、雨が降るから延期しますなんて言ったら笑われてしまうでしょう。点検に行くと、同じ時間帯に4人くらい来てました。やっぱり休日は混むのですね。

滅多にワイパーを使わないので、発車時は、前と後ろを思い通りに作動させるのに一苦労でしたが、到着後にも、止めるつもりがウォーッシャ液が噴射されるなど、恥ずかしい事態でした。(特に後ろのワイパー操作が・・?)

今回は半年点検なので、基本的な点検とエンジンオイルを交換するだけでした。エンジンオイルは走行距離が少なくても小まめに取り替えたほうがいいらしいですね。
タイヤは2ミリくらいしか減っていないそうです。(溝は7ミリのところ5ミリあり)
空気圧は2.4にしたそうです。
点検してもらったので、近々静岡県の実家まで行きたいと思います。

静岡では、新東名高速道路が開通したそうです。私の実家あたりは関係ないのですが、母の実家のそばに新東名が走ったので、今までの道路がわけがわからないようになっているとか?通れたところが通れなくなったり、近隣では、畑が分断されたなどと言っています。

これで、道路の渋滞が解消されるといいですが、東京・神奈川近辺は変わりがないので、交通量は減りそうもありません。これから、新東名を使ってのバスツアーなどが増えるのかな?と思っています。参加してみようかな?

本日は、寒くて暖房を入れています。夜はまた車で出かける予定がありますが、6時頃には雨は止むようです。それにしても、寒いのがいやだなあ・・・。



コメント (4)