goo blog サービス終了のお知らせ 

山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。
と思っていたけど、もうそんな年齢じゃなくなってきた。

人間の数が数えられない夢

2018-03-22 23:00:36 | 日記2018
このごろ、変な夢ばかり見る。

今朝見た夢は、人がぞろぞろ並んでいて、私が何人並んでいるか数えなくてはならないんだけど、ちっとも数えられないという夢だ。

途中でわけがわからなくなってしまうのである。

しかも、最初は人間なんだけど、そのうちそれはハンガーにかかっているチェックの模様の色々なワイシャツで、2枚一緒に数えてしまったり、飛び越えてしまったりしてわけがわからなくなってしまう。

そこで、もう一度最初から数え直したりするんだけど、やはり途中でわからなくなり、何度やっても結局はわからないのだった。

その人たちは何でならんでたか?確か予防注射かなんかするために、ならんでたと思う。

どうも、思うように事が進まないという夢ばかり見るこのごろだ。

・・・・・・・・・・・・・・・

夢占いによれば
物を数える夢は、自分の能力や実力を再確認しようとしているらしい。

そして、同じものを何度も数えるのは、今の仕事や勉強や対人関係が自分の力で解決できないかもしれないと不安に思っているらしい。

それから、数えている途中でわからなくなってしまうのは、判断が難しいことに直面して弱気になっている精神状態だとのことである。

・・・・・・・・・・・・・・・・

そう言えば、最近わけのわからないのはニーサの解約だった。
損したのか得したのかわかんな~い。
元本割れはしてなかったけど、もっと得することができたかも、と思ってしまう。

それから、私はいつまで働くことができるかな?と、このごろよく考える。
60歳から65歳までは、どうやって暮らしたらいいんだろうか。

今の給料がなくなったら、実際どうやって生活できるかな?60歳からの仕事なんか見つかるんか?なんか心細いな~~

実家の事もいろいろある、年老いた母は、今のところ1人で頑張って暮らしているけれど、年々1人暮らしは心配になってくる。
私が故郷に帰るのはいつか?しかし、そうなったら、どうやって暮らすのか?
一戸建ての実家だって老朽化して、直すお金は私にはないよ。

1つの家を維持するのも大変だろうね。

母はお金を持っているけれど、私はお金がないから、自分の老後の方が心配だ。





コメント

練馬区立美術の森緑地

2018-03-22 22:37:30 | 美術・美術館
昨日行った「練馬区立美術館」の前の公園です。
「幻想動物園」とか、書いてありましたが、いろんな動物がいて本当に動物園のようです。



まず、目に入ったのが、大根の胴体の馬でしたが、顔は植物でできていますね。

そして、緑の植物でできた熊さん。





カラフルなキリン。

サヴィニャック展を見て美術館を出ると、雪が激しくなっておりました。



象にトンボに・・・いろんなものが居ます。



雪の中のライオン。



ワンコたちにも雪が積もってますが、ほんわかとした表情。



ゴリラもいます。



これは何かな? 緑のも居ましたね。

そのほかに、ペンギンや亀などもいましたが、雪の中で撮影はほどほどにしておきました。

支離滅裂といえば支離滅裂な動物たちですが、楽しい世界を醸し出していました。

この雪でこれですから、晴れていたらもっともっと楽しい世界なんでしょうね。





コメント