今でもそれでいいのか、どうなのかわからないのだ。
先日、下半身がどう見ても下着の女性が町中を歩いていたのだ。
上は普通に腰丈くらいの冬物の上着を着ていたんだけど、下は超ミニスカート?それともホットパンツ?
しかし、どうみても黒いぴらぴらの薄っぺらなレースみたいな感じのものが、足の付け根の位置までしかない。下着のパンティーの足ぐりについているレースの飾りにしか見えないのである。
それは、朝の出勤時間だったので、「あっ、あの人スカートをはき忘れているよ」と思ってしまった。
しかし、いくらなんでも本人が気が付くはずだよね。
あまりにも下半身がすうすう寒いはずではないか?
以前、学校の先生の兄嫁という人が、ロングコートの下に、スカートをはき忘れて出かけてしまったという話を聞いたことがあるのだけど、その人はコートを脱ごうとしてスカートを履いていないことに気が付いたんだそうだ。
だから、その人は、コートを脱げなかったというだけのことだけど、この人の場合、最初から丸見えなんだよ。
いつもミニスカートですうすうしているから、気が付かないのかな?
タイツは履いているから、寒くはないんだろう。
その人はどんどん人の多い駅のほうに歩いていく。
あんな姿を見られたらどうするんだろう。
慌てて走って戻ってくるかな?
しかし、その女性の足は速く、私よりもどんどん先に進んで見えなくなくなってしまった。
そのまま電車に乗って出勤したみたい。
やはり、ああいうファッションなのかな? 不思議だ。
・・・
そういえば、信じられない姿というので、以前見た人は、和服の着物を着ているんだけど、なんと、後ろ姿に帯がなかった。
胴体をぐるっと回る帯の部分はあるんだけど、後ろに背負っている部分、帯として一番見せ所のところ、お太鼓結びとかいろいろあるんだろうけど、その部分がどう見てもなかったのである。
えっ?それでいいのか?
帯がないよね。
髪の毛もきれいにセットしてお茶会か何かかな?きれいに整えてるわけだけど、帯がない。
のっぺらぼうなのだ。
あの~、後ろに帯がないんですけど、いいんですか?と聞きたいけど、それも本人が気づいたときにどんなショックを受けることだか。
でも、いつかは気づく?
自分で気づいて、何気なく帰る?
知り合いに会ってから教えられるのか?
それとも、本当にもしかしたら、そういう帯だったりして・・・
後ろがまったいらでのっぺらぼうのデザインなんです、ってことがあるのか?
簡易帯で、後ろを付け忘れたのではないか?と思ったんだけど、本当にどうなんだかわからない。
どっちの人も堂々と人込みを歩いていたし、
ええ~~~っ?っていう反応をしている人も周囲にいなかったようだ。
・・・
最初の下半身が下着みたいな人も、その後ろを歩いていた老夫婦がいたので、よっぽど、今の女性、スカート履いてませんでしたよね、下着でしたよね、なんて聞いてみたかったけど、出勤時で忙しかったので、そのまま夫婦を追い越して出勤したのだった。