goo blog サービス終了のお知らせ 

山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。
と思っていたけど、もうそんな年齢じゃなくなってきた。

虎ノ門 金毘羅宮

2019-12-26 21:21:30 | 旅行・街歩き

今日は、用事があって虎ノ門に行ったのだけど、早めに着いたから目的地近くにあった神社に行ってみた。

なんか、ビルの狭間にこんな神社があるので驚いた。

境内というか、神社の敷地(?)自体が、ビルの敷地と一緒になっている感じで不思議な空間だった。

どうやら、ビルも神社の一部らしい。

もう、お正月飾りがしてある。

ビルの敷地の入り口が鳥居になっていて、ここが自由立ち入りスペース兼神社の参道なのか。

現代の神社なんだなあ~

まだ落ちていない紅葉があって、後ろの高層ビルのガラスを背景にし、ちょっときれいだった。

竜の口からお水が出ている。この左側の賽銭箱が不思議。普通こういうところにあったかな?

本殿の正面にも鳥居とお正月飾り。

そして、これはお百度参りに使う石らしい。

どうするのかと思っていたら、道行く人が触っていく。どうやら、お参りのたびに触るとご利益があるようだ。100回触るってことだろう。

見ていると、通勤のついでにお参りをしているらしき人が結構いた。

この辺りを通っている人は、毎朝お参りをしてから仕事に行くみたいだ。

近くのビルにビルが映っているのかな?

何かなんだかわからない写真に・・・。

境内から見た正面のビル。

きれいに整備されている神社だった。社務所もあった。

縁結びと金運の神様らしいけど、この1年の家族の無事を感謝し、これからの無事を願ってしまった。

 

 

 

コメント

米津祐介イラストカレンダー

2019-12-26 00:04:26 | 日記2019

このあいだ、ネットで注文してあったカレンダーがすでに届いています。

かわいいでしょ。表紙はアザラシですね。

注文したときは、28日に届くと書いてあったのですが、先週末、帰省している間に自宅に届いていました。だから22日には届いていたってことです。

すごく早かった。

1年間の内容はこんな感じ。

特に、1月の白鳥、5月のロブスター、6月の緑の植物、8月の野菜の輪切りが好きです。

・・・

今飾ってある2019年12月のデザインはこれです。

クリスマスっぽい感じだけど、ありふれたツリーとかじゃないのがいい感じ。

こういう壁にぶら下げた花束の飾りみたいなのを「スワッグ」というそうです。

来年のは、3月がミモザの花束。

12月はトナカイですね。

なんか、このカレンダー見てると、幸せな気分になるんだなあ~

 

 

コメント