山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。
と思っていたけど、もうそんな年齢じゃなくなってきた。

不安な年始

2024-01-02 23:49:06 | 日記2024

故郷に帰省していて、パソコンとWi-Fiの無い生活をしていました。

帰宅早々、年始のご挨拶をと思っていたのですが、昨日の能登の大地震に続き、今日の羽田の飛行機事故で、もう新年正月どころの事態ではなくなってしまいました。
そんなわけで、年始のご挨拶は省略させていただきます。

2日の羽田の事故は、実家から自宅に帰る小田急ロマンスカーの中で知りました。
夫からのラインで、羽田で大変な事故が起きた、JAL炎上、というニュースを知らされ、驚いてニュース速報などを確認しました。JALの乗客乗員は全員無事脱出したとのことで、胸をなでおろしました。
しかし、その後、海上保安庁の飛行機の乗員が5人亡くなり、1人は重症とのことがわかりました。

事故原因はまだよくわかっていませんが、海上保安庁の飛行機が滑走路に居て、そこに日航旅客機が着陸して衝突したとのこと。海上保安庁の飛行機は、地震の被災地に物資を届けるために新潟航空基地に飛ぼうとしていたとのことです。

結局、1月1日の能登の震災に連鎖して起きた大事故であり、この負の連鎖はいたたまれません。

能登の震災のほうも数十人の死亡者が出ており、まだ被害の全容がわかっていないので、助けられていない人もいるかもしれません。また、今夜から雨も降るとのことで、寒さの中、電気や水も無く辛い状況に置かれている人々が多いと思います。

新年早々どうしてこんなことになってしまったのか。地震は自然災害であり、偶然にも元旦に起こったことなのでしょうけど、あまりにもこのタイミングは不気味だと感じます。

年の初めが最悪な事態になってしまいましたが、どうかなんとか持ち直して、不幸が続きませんよう祈ります。

コメント