うちの携帯がソフトバンクなんだけど、使用量がものすごく高い。
そして契約している通信料が1ギガで、それを超えるたびに1000円ずつ加算されていく。
ふだんはWi-Fiの環境なので1ギガで大丈夫なのだが、故郷に帰省するたびに2~3ギガになってしまう。また、通話は実家母に見守り携帯を持たせているので無料であるが、その他のところは5分までしか無料にならない。実際5分なんて何かの問い合わせをしたりするだけでもすぐに経過してしまうのでヒヤヒヤだ。
通信量は0.01でも超過すると1ギガ単位で+1000円ずつ加算されてしまい、翌月には持ち越せない。
これが、以前は0.5ギガずつ購入でき、余ったギガは翌月に持ち越せていたのだが、それができなくなってしまった。
それに比べると、同じソフトバンク系でもワイモバイルに乗り換えれば、使用量がものすごく安くなり、60才以上は通話料が時間制限なく無料なのだそうだ。
これにすれば、実家母の見守り携帯も要らなくなり、私が実家の普通の電話にかければよくなる。実家母は見守り携帯を外に持ち出して使うことは今でも全く無いので、携帯としての意味はないのだ。
そんなわけで、ワイモバイルに乗り変えようとしているのだが、問題はメールアドレスである。
大部分の連絡先をソフトバンクのメールアドレスにしているので、大量に変更しなければならない。
ソフトバンクのメールアドレスのみを有料で使い続けることはできるそうだが、できるものなら別のメールに切り替えておこうと思った。
だが、この操作がかなり面倒くさいのだ。
だらしがないので、どこにこのメールアドレスを登録しているのか不明なので、送られてきたメールを開いて、そこからアドレス変更をし、パソコンのメールアドレスやフリーメールアドレスに変更しようと思い、ひとつづつやって行こうと思った。
まず最初は某商業施設のクレジットカードを変更しようと思った。
すると、まずアカウントを入力しないとメール変更画面が出せないのだ。苦労してIDやパスワードを見つけ出し入力して変更しようとする。
もうここまでで30分以上が経過。やっと画面が出たと思ったら、パソコンのメールアドレスが登録されているのだ。見れば、パソコンのアドレスと携帯のアドレスを両方を登録する画面があるのだった。
メールは、勝手に携帯の方に送られているようだ。
携帯メールを今の時点で変更することはできないので、そのまま閉じる。こんなことをするうちに1時間も経過。疲れた。
こんな操作を、その他何十件もやらなきゃならない。
クレジットカード・商業施設・鉄道会社・旅行会社・お店・通販会社・・・
中には、ソフトバンクだけのメールアドレスが登録されているものもあるはずなので、そういうのはとりあえずソフトバンク以外のメールアドレスに変更しておかないといけない。
携帯メールに関しては、やはり乗換後に新しいメールアドレスをもらってから変更するしかなかろう。
結局のところ、ソフトバンクのメール契約を有料で残しつつ、ワイモバイルに乗り換えるしかないという結論に至った。
後日、携帯メールアドレスをワイモバイルに変更をしてから、ソフトバンクメールを解約するということにする。
ああ、本当に面倒くさい。
よくお店などで会員登録をすると値引きサービスが受けられたりポイントが付いたりするということで、スマホにアプリをインストールしたりしてメールアドレスを登録させられるのだが、その時はソフトバンクのメールアドレスを記載していた。
こういうのって、ヤフーメールとかグーグルとかフリーメールにしておけばよかったなと思う。
クレジットカードや銀行のメールはちゃんとしたのにしないといけないだろうし、どうでもよいメールや重要連絡の両方がごちゃごちゃに混じっていると本当に面倒くさい。
メールマガジンなんかもどんどこ送られてくるし、もうわけがわからなくなっているのだ。
メールの整理整頓が必要なのだが、この作業を考えるだけで気が遠くなりそう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます