山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。
と思っていたけど、もうそんな年齢じゃなくなってきた。

今どきの子は泳がない

2024-08-11 14:23:06 | 日記2024

私には小学生の孫が2人いるのだが、夏休みだから遊園地のプールや海水浴なんかに行くのかな?と思って聞いてみた。

そうしたら、そんなところは行かないとの娘(孫の母親)の返事。

娘がプールが嫌いなんだそうだ。なんたる母親なのか、と思うわけだが、孫たちも特段プール遊びをしたいとは思わないようである。

あれっ~子供って水遊びが好きなんじゃなかった?浮き輪を持っていって波のプールでプカプカ浮いたり、滑り台から滑り降りたり、普通そういうところに行きたいと思うんじゃないのかな?

じゃあ、行楽地には行かないにしても、学校プール解放とかあって行っているの?と聞くと、学校はクラスが各学年3クラスくらいあって、人数が多すぎるのでそんなに開放はしない(割り当てが回ってこない?)とのこと。要するに、もしあっても行かないらしい。

で、高学年の孫は泳げるのか?と聞いたら泳げないそうである。
同級生は泳げるのか?と聞いたら、プール教室に通っている子たちは泳げるそうだ。孫の場合は、わざわざ月謝を払い時間をかけてまでプールに通わせる気はないとのことである。

そして、現代は、あまりにも暑すぎる故、泳ぐとすれば屋内プールであって、炎天下でのプ-ル遊びなんか考えられないそうだ。紫外線を浴びて身体に悪いし、熱中症になってしまうので、水遊びなんかは全くする気はないのだそうだ。

へえ~そうなんだ。
昔は夏休みといえば海水浴だったけどな~

それに昔はお姉さんたちが背中にオイルを塗って海岸に寝ていたもんだけどね。

もうそんな時代じゃないんだね。

私の子どものときは、麦藁帽子をかぶって、ゴム草履履いて、水着とタオルを持って海に行ったもんだ。
海で泳いだら、波打ち際に座って池を作って遊んだもんだ。

そしてまた泳いだ。筏まで泳いで行った。
筏は海岸から25mのところに浮いていて、もう足もとどかないので高学年しか行けないのだ。

あの頃は楽しかったなあ~。

小6のときは、漁港の堤防から海水浴場まで遠泳もしたし、やはり「我は海の子」だったんだな~

・・・

娘たちが子供のころも、昭和記念公園のプールに連れていったり、渓流広場で遊ばせたりしたもんだ。

娘たちは幼稚園に入る前からスイミング教室に入っていて、週に1回通っていた。小学校低学年でやめちゃったけど、今聞くと水泳は好きじゃなかったそうだ。

そうだったのか~

船が沈没したときなんかは、泳げた方がいいと思うけど、そんなことに遭遇することは滅多になく、それだけのために水泳を身に着ける必要はないと判断しているそうである。

時代は変わった。

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« あの夏の海の記憶 | トップ | 「みどりの窓口」混雑問題が... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (popra)
2024-08-11 19:42:59
😲😲😲😲😲
しょうがくせいのまごがふたり

多分、私と同世代と思いますが、いや、バリバリお仕事されてるようなので私より若い⁉️

とっても若いママだったのですね➰🎵

本当に暑すぎてプールも危険な感じです‼️私は、海水浴は苦手でした😅
返信する
Unknown (飛鳥)
2024-08-11 20:08:54
popraさんのお父様と私の母はほぼ同年代だったような気がしますが、私は日ごろアラカンと言っているものの、もうすぐアラカンとは言えなくなる年齢ですよ~
一度60歳で退職し、再雇用されて、かろうじて続けています。再雇用定年は70才までだそうです。
年を取ると海水浴どころか、室内プールに入るのも面倒だし、ただの外出でさえ危険だし、温泉に行って裸体をさらすのも抵抗あるし・・・困ったもんです。
返信する

コメントを投稿

日記2024」カテゴリの最新記事