重症筋無力症に負けてたまるか!

写真の無断転載禁止です カメラ抱えてスタコラサッサ
築地・浅草・京都・エゾリス 
興味を持ったものを写真とともに

部屋の模様替え

2010-10-26 20:33:35 | リフォーム




3年くらい前にエンヤコラサッサと部屋をリフォームしたのですが
それからずっとカーテンとカーテンレールを付けていなかったんだよ
壁に珪藻土を塗ったときに
カーテンレールじゃまだな~ええいとっちゃえと外してしまい
それからは日差しよけにスダレと布きれを窓に貼っていたんだけど
ベッドの位置を変更したらリフォームした部屋のあちこちが気になってしまい
とりあえずカーテン付けるべとニトリで探して見つけてきました
カーテンレールはすぐ決めれたのですが
カーテンの色がこれでよいのか?と今でも悩み中
えんじ色のベルベットのカーテンを見つけるまでとりあえずこれでしのぐ



なにせ高校生の学校祭の学級展示の作成のようなノリでリフォームしたものだから
ところどころ粗があるしいい加減なんだよ
天井はベニアを切ってタッカーで打ち付けて顔料を混ぜた柿渋を塗ったのですが
ベニアとベニアの継ぎ目にガタが出てきてる
こないだなんてベニアがベロっとめくれて落ちてきた
よくよく考えると照明も部屋に合っていないぞ
ベニアを剥がして珪藻土で仕上げた方がよいかも
色は顔料入れればなんとかなるかな



ちょっと前に市内の家具屋さんでステンドグラスのスタンドを購入
コーヒーテーブルの上に乗せるとちょうどよいみたい



奥の木の壁に隙間ができて元の白い壁が見えちゃっているのはご愛嬌で
ベッドの位置を奥の壁沿いに変更しました
前は木の壁を頭にしてベッドを部屋の真ん中に配置していたのですが
これがまあ邪魔なところにベッドがあるものよ
位置を変えると部屋が広く使えていいね



やっとソファーを置くスペースができたと喜ぶ
この位置にソファーが欲しい
スタンドライトとMacのノートが置けるくらいの大きさのコーヒーテーブルがあればいいな~と
日々考えているのですが
なかなかソファーが見つかりません
お~いいじゃんと思ってもサイズが大きくて部屋のドアから入るのか微妙だったりします
窓から入れればなんとかなりそうだけど
配送業者さんかクロネコさんに追加料金が発生しちゃう

こないだ千歳にあるロングパリッシュというお店へ行ってきました
このお店をずっと探していたのです
札幌の4プラにお店があったのだけど、
それがどこへ行ったのか閉鎖されていて
どうしたものかねと悩んでいたらあっさりネットで見つけれた
ロングパリッシュにはアンティークの家具や雑貨があって
素敵なものばかり
あれも欲しいこれも欲しいもっと欲しいもっともっと欲しい~♩
と懐かしの曲が頭の中で行ったり来たりします
その中で見つけたのが



ちょうどよい大きさのイギリスのアンティークのバスケット
ちょっと退色した風合いがとってもイイ
少々壊れかかっているけどそれも味



何を入れようか考え中