重症筋無力症に負けてたまるか!

写真の無断転載禁止です カメラ抱えてスタコラサッサ
築地・浅草・京都・エゾリス 
興味を持ったものを写真とともに

東京旅行2012(2)

2012-11-27 23:12:59 | 旅行

原宿の竹下通り

この門をくぐると、

きゃさりんはらじゅくさんのようなファッションの方がいっぱいいると

期待したのですよ

ところがどっこい、そうでもないのですね

外国人の客引きが多くてかなりビビります

札幌狸小路にいる洋服屋さんの客引き外国人みたいなのが

数メートルおきに立っています

ヘイブラザー!と言ってハイタッチでもすればよいのでしょうけれど

(よくないのかもね、どっちだ)

ここは日本の健全な街なので

客引きに連れて行かれても多額の借金を背負わされたり

かなりアヤシイ風俗、外娼、その他諸々のこともないのでしょう

いらない絵画のエウリアンや高額化粧品、

超高額補正下着の販売とかはあるのかもね

クレープ屋さんは何件かありました

原宿っぽい洋服屋さんもそれなりに

竹下通りを突き当たりまで歩いて右にまがるとH&Mがあったので入ってみた

そして表参道

原宿方面

歩道橋の上から写真をパチり

右に見える赤と緑の入口がオリエンタルバザールなので、こっちは根津美術館側

GYRE(ジャイル)の中にあるグッドデザインショップへ

コムデギャルソンの2009年クリスマス商品である草間弥生Tシャツを見つけた

これは親が喜ぶだろうと購入

その後にオリエンタルバザールへ入ったのですが

もう疲れきってクタクタで歩きたくなくなる

休憩先を求めて

またきたぞピエールエルメ

前回のはこんな感じ

ソファーに座ると眠くなる

目を覚ませよう、アイスコーヒーちゅうちゅう

チョコレート、チョコレートとキャラメル味のミルフィーユ他マカロンもあり

こんなに濃厚なアイスを食べた事がないぞ

弟と共にうまいね~と食べる

下の階でマカロンを買って、コムデギャルソン青山店に弟を連れ込んでみる

興味がないだろうとタカをくくったけれど

弟がオムドゥのネクタイを買っていた

兄はその昔、コムデギャルソンさんに手紙を書いて

オムドゥの昔の資料を見せて欲しいとお願いしたことがあったのですが

その事について弟には教えておりません

頂いた資料は素晴らしいものでした

さて

 

ここから下町

上野のうさぎや

表参道から上野広小路まで銀座線

どら焼きを4個購入

近くにあるソープニュー桃山の看板が気になる

どら焼き抱えて浅草へ

ちょうど夕暮れ時でした