重症筋無力症に負けてたまるか!

写真の無断転載禁止です カメラ抱えてスタコラサッサ
築地・浅草・京都・エゾリス 
興味を持ったものを写真とともに

築地場内(歩いた)

2013-06-15 23:05:41 | 築地いろいろ

 

築地といえば、この車両

ターレーという名前で荷台があって小回りがよくきく

それでいて結構なスピードで走ってます

築地場内ではこのターレーがターッと駆け巡っていて

急カーブなんてよくあること

非常に危ない車両ですが

築地場内では歩行者よりもターレーが優先します

ターレーは勿論のこと

トラックやバイク等の車両や築地で働いている人が最優先で

場内の魚がし横丁に食事に来る人たちは

それらを上手によけて邪魔しないようにしなければなりません

土曜日のお昼前でもこんな感じ

整列したターレー

場内の神社側

牛丼の吉野家と看板に書いてありますが

築地場内のお店が1号店で

ここから吉野家が始まったそうです

吉野家の写真を撮るの忘れた

左に少し看板が見えます

ここを抜けると場外へ

こちらは場内の7号館と8号館の間

空いていたので写真を撮りました

さて、この日は土曜の昼前

場内の飲食店はすごーく混んでいました

有名な寿司屋はいつでも2~3時間待ちの行列は当たり前のようですが

寿司を出す店のほぼ全てが行列か満席です

そんな中、前回訪れた米花に空席があったので入りました

タオルとザル