東京都北区にある王子稲荷神社へやってきました
京浜東北線の王子駅より歩いて15分ほどでしょうか
商店街を抜けると
右手に喫煙所、左手にラブホテルがあり
そのまま歩いて行くと幼稚園
そこの左の坂を登ると王子稲荷神社に到着します
王子稲荷神社は関東稲荷の総社ということで
キツネ様が並んでおられます
凛々しいキツネ様
こちらは人の良さそうなキツネ様
年末には狐火というのがあったらしい
その昔
大晦日になると関東全域のキツネが正装し
王子稲荷神社へ参拝したとされています
詳しくは王子の狐の歴史のWikipediaへ
さて
奥の方へ進みます
キツネっぽくないけどキツネ
犬にしか見えないぞ
本宮へ
「ようこそおいでくださいました」
とは言わないだろうけれど
よく来たのう、と思われている気がするキツネ様の顔
こちらが本宮
お参りする
帰りはあっちだよ
気をつけて帰りなされ
お守りと白いお稲荷様の置物を購入しました
帰り際に
母子のキツネ様を見つけました
親のキタキツネを見ると
どういう訳か涙腺が弱くなるのですが
ここ王子稲荷神社の母子キツネを見たら
やっぱり泣けてきました
僕の祖先はキツネだと思う
キツネ目だし