クリスマスの頃には雪がほとんどなかったんだけど、
ここ3日でドカンと雪が積もりましたよ。
地元のスキー場も昨日やっとオープンしたんです。
例年だと、
12月頭には滑れてたんだけど、
今年はかなり遅いのです。
スキー場のガイドブックとスキーのカタログを眺めては、
ウットリしちゃう人間でしたから。
人生で一番おスケベな時期とされる中学生の頃に、
なにを間違ったのか、
スキーというビミョーにマニアックなものに傾倒しちゃい
それゆえ人並みの青春を送れなかった、
とは言いすぎか。
まあ理由は後付なのだ。
学生の頃はスポーツに打ち込むのが健全だわん。
この時期までオープンしないスキー場にやきもきしてたんだけども、
どんなに雪が少なくとも
たいてい年末調整のごとく正月前にドカンと積もるんだよ。
記憶を辿ると、
18年前が暖冬だったんです。
中学1年だった自分は、
冬になってスキーの検定を受けるぞと意気込んでたのです。
待てども待てども積雪がこない。
正月過ぎても積もらない。
10日過ぎてやっと30センチ程度。
スキー場はまだオープンしてなかったんだけど
とにかく滑りたくてウズウズしていたので、
スキーの板を担いで
エンヤコラサッサと山を登り、
ピューっと滑ったんだよ。
あの時は若かった(そりゃそうだ)ので、
何回か登り降りしたんですが
今はそんなことしないなぁ~
そこまで情熱がないとかではないんだけどね。
気がついたらもう29日だ。
とりあえず年賀状のイラストを考えねば。
交流ありがとうです
来年ものんびりペースですが
仲良くしてください。
風邪気をつけてお正月お過ごし下さいね
まら来年もよろしくね
よい年末を過ごされていますか?
また来年も宜しくお願いします!
ゆぅまぁさんも無理をせず、
風邪やインフルエンザにかからないよう
オイシイものを食べて
のんびりと過ごしてくださいね~