重症筋無力症に負けてたまるか!

写真の無断転載禁止です カメラ抱えてスタコラサッサ
築地・浅草・京都・エゾリス 
興味を持ったものを写真とともに

秋が終わり冬が来ました(岩見沢玉泉館跡地公園)

2016-11-13 21:40:48 | 岩見沢

北海道岩見沢市の玉泉館跡地公園

真っ赤な紅葉の上に雪がうっすらと積もっていました

初雪の写真を撮ろうと思っていたのですが

チラチラと降る雪は降っていたけれど

積もるまでには至らず

積もってきた時には股関節痛と精神的なダメージで

気分が落ち込んで写真を撮りに行けなく

やっとの事で撮りに行けました

写真は11月の頭くらいです

今年最初に撮ったのは10月13日のブログの写真

その時は紅葉がまだ早く

続いて撮った10月20日のブログの写真でも少々早く

真っ盛りを逃してしまったようです

 

玉泉館の池が凍っています

写真奥の茶室の周りには紅葉している樹木が少し残っていました

玉泉館の茶室と紅葉に積もった雪

雪が降ると、音が静かになっているような感覚になります

黄色い紅葉も落ちていました

昨年の紅葉の時のような落ち葉を狙っていたのですが

(昨年のブログの3枚目写真参照)

今年は撮り直しができなくて残念

体調を整えねば

帰り際、玉泉館の池に雪がうっすらと積もってきました

今年の北海道の冬は少々早いようです

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (黒白の猫)
2016-11-14 13:37:15
ほんとうに今年は冬の到来がはやいですよね。紅葉と雪の写真は、なかなか撮れないのものではないでしょうか。
急な寒さで、体調をくずされている方が多いのではないかとおもいます。ポンスケさんは、アイスコーヒーがお好きなので、苦言になっちゃいますが、体を冷やさないでくださいね。最近、白砂糖の弊害が映画になったりしているようですが、食、ってむずかしいので、わたし自身、オロオロ状態(オラオラではない)なのですが(笑)。

「がんばる」って、「かたくなにはる」という賭事の用語が語源らしいですね。がんばりすぎないように。たまに、負けてください(笑)。気づかないうちに、日常のハードルを自分であげていることもありますから。…なんちって、さいきん休みかたが下手になっている白黒でした。もどれないことが、すこしこわいのです。

世田谷ボロ市、王子の狐の行列、北海道にも、LED多用ではないイベントがあるといいですね。
返信する
黒白の猫さんへ (ポンスケ)
2016-11-15 17:58:24

今年は冬が早くきてしまいましたよね
秋物の服を着ようと思っていたのに、もう冬冬かな?と考えてしまいます
アイスコーヒーで身体を冷やさないようにしますね。なるべく暖かいものをゆっくり飲むようにしなきゃです
食は単にカロリーのことだけではないですよね
多くの知り合いからもっと太れと言われているのですが、昔のアメ車並に燃費が悪いせいかなかなか横に広がらず、下から排出していくだけです(笑)

「かたくなにはる」という賭け事の用語が語源なのですね
負けても負けてもヤケになって同じ目を買い続けるような感じなのでしょうか?
頑張りすぎて壊れてしまわないように、これから寒くなることですし、無理しないようにしますね

最近、気分が落ち込んでいるのに、どうしても明るく振舞わねばということが多くあって。それが自分に対してのプレッシャーとなっていたようです

王子の狐の行列、見てみたいです
LED多用といえばクリスマス前に岩見沢駅舎前にモールのようなものを作ってLEDでライトアップしているイベントがあるのですが
、ちょっと味気ないものです
そういうのは神戸のルミナリエに任せて、他のことで盛り上がればいいのにと思ってしまうのですが、クリスマス前の独り身の嫉妬なのでしょうか(笑)
クリスマスはちょっといいウイスキーを飲みたいです
返信する

コメントを投稿