一昨年の秋に撮ったエゾリスさんの写真
落ち葉の絨毯にぴょこんとした姿
耳毛がちょっと伸びた晩秋
さて
北海道は新型コロナウイルスの患者さんが多く
不要不急の外出は控えよとのことから
先月から始めた北海道の神社の御朱印巡りを一ヶ月と経たずに断念し
少々ストレスも溜まってきております
道内、いや全国の皆様の多くは同じように
新型コロナウイルスというよく分からない怖い病気に罹らないよう耐え
ストレスで滅入っている方が多いことと思います
外出して写真を撮れないのならば過去に撮った写真を探そうと
ボツにしたんだか撮りっぱなししてほったらかしていたのか
すっかり忘れていた写真の中から
2017年に撮った晩秋のエゾリスの写真
餌となるクルミを埋めたものを探している姿や
おや?見つかってしまいましたねの姿のエゾリス
日を浴びて気持ち良さそうなエゾリス
手に落ち葉を持っています
クルミはどこだ!と探しているようなエゾリス
クルミを見つけて太陽に向かって食べるの姿
早期の新型コロナウイルスの解決を願って
うがいと手洗い、余分な外出はしないと当たり前のことを心に誓い
雪溶けが進み
春がもうすぐの北海道は
衣替えの準備をそろそろしなくてはと思う季節です
こういう時のストレス発散方法がなかなか見つからなく、お酒を飲もうとしても酔って免疫力が低下するのは嫌だなと飲むのを控えてます
北海道知事さんの学校閉鎖の決断は早かったですよね
地元の新聞では好意的に捉えられています
(反面、首相のことは酷く書かれていますが)
種吉さんもお身体お気をつけ下さい
何処まで続くのでしょうか!!
エゾリスさんの仕草を見ていたらちょっぴり不安が薄らぎました。
私もいろいろ休止になって外出は減りました。登山は個人的にボツボツ行ってますが、電車で集合場所に行く時は朝早いことが多いので結構満員でドキドキしてます(ー_ー)!!
ほんと、コロナウイルスどうなるのでしょうね
北海道は飲食店はもとより観光産業が大きく打撃を受け、温泉街は閑散としているようです
飲み屋さんは歓送会シーズンなのに客が来ないと嘆いてました
登山に行く前の電車が満員なのですね(><)
登山といえば神社の社格に一之宮というのがあって、全国にその一之宮があるのですが(北海道だと北海道神宮)、山の上に神社があって登山しないと御朱印が頂けない場所があると知り、全国一之宮巡りは諦めモードです
各所自粛ばかりでストレスが溜まること多々あると思われますが登山頑張ってください!
今夜はとても冷え込んでいます。戸外は冷たい雨。月曜までこの寒気はつづくようです。どうぞお元気で。
昨日の天気予報で最高気温、最低気温共に6℃と見聞きし全国的に冷えるてるんだなーと思ってました
北海道は昨晩から冷え、雪が積もりました
現在はマイナス2℃
寒気が続くのですね
まだまだ寒い日が続きますが春の便りを待ってます
種吉さんもお元気で!
北海道のコロナ感染者、確かに多いみたいですね。 三「密」原則を守って、防御に努めて下さい。 ストレスも相当なものでしょうね。
ありがとうございます!エゾリス、近くで見るとぴょこぴょこしていて可愛いですよー
北海道のコロナ感染者数は知事の緊急事態宣言以降、減ってはきているものの感染者数の全国的な増加を見ると油断できません
関西や東京は感染者が先週辺りからすごく増えましたよね
先が見えない中、takaちゃんさんも防御に努めてくださいね