北海道美瑛町
かなりアバウトですが
旭川市と富良野市の中間よりちょい北にあります
美瑛といえば丘に青い池
旭川方面から美瑛に入り
パッチワークの路を進むと
最初にある観光スポットが「セブンスターの木」です
昭和51年、セブンスターの観光タバコにこの木がパッケージとなったようです
現在はセブンスターのパッケージは白地に星の点々
時たまキャンペーンでオシャレにデザインされたパッケージが販売されていますが
昭和の頃には
ピースやその他タバコは東京オリンピック開催記念など
素晴らしいデザインのパッケージがありました
次回、2020年の東京オリンピックの際には
JTさんには記念パッケージを作って頂きたいです
(でも、箱下段の健康注意書きでデザインが台無しになるんだろうな)
さて
写真2枚目のセブンスターの木の看板に
「畑には絶対に入るな」とあります
海外の観光客が畑に入って写真を撮ることがあるらしい
もっと遠くから撮った1枚が欲しかったけど
歩くの疲れるのでやめといた
美瑛の丘はアップダウンがキツいのだ
パッチワークの路で1枚
若干写真が暗い気がするぞ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます