紅葉とゴジュウカラさん
数年前に撮っていたのですが、すっかり忘れてました
すっかり忘れるくらい
ここ2日間の北海道岩見沢市の積雪量ですよ、ええ
外気温マイナス8℃
積雪量が現在93センチですもの
今朝なんて玄関開けたら太ももが少し隠れるくらい積もっていました
夜中から明け方にかけて
除雪車が家の前の道路の雪を玄関側に押し出し
積もった雪にさらに雪傘増し増し
こうなると笑っちゃいます
その雪の写真を撮れ!と思うのですが
積もった雪の写真を撮るのが嫌になるくらい
朝の家の除雪作業の辛さですぞ
雪かきしないと買い物にも行けませんね
家の中は暖房がしっかり出来て、あまり寒さは感じないのかな
これから長い期間ご苦労様です
雪の写真待ってます
こんばんは
今日もまた吹雪でした泣
雪かきしないと外へ出れないのが、なんともいえないです
外は寒いのですが、北海道の家の中は暖房や断熱がしっかりしているので夜暖房を切って朝20℃を下回っても昼間には24℃以上に上がってます
ただ、暖房が入っていない廊下はすごーく寒いです、ビールがキンキンに冷え切ってます笑
こちらも本格的な冬到来といった感があります。最高が摂氏六度、最低がマイナス四度。明日の気温予想です。昼間は日光方面から雪雲がやって来て、風花がちらほら。陽射しがあるうちは鳥たちは元気です。ニ、三日前最寄りの小高い山にある墓地まで早朝の散策。うつむきながら坂道をのぼり、携帯をいじっていました。異変を感じ、視線を前に向けると、毛むくじゃらのしわしわ顔がすぐ前にありました。ちょっと困った顔つき。二頭の猿がえものを求めて里に下りてきたのでした。熊はすでに冬眠。鹿や猿は寒くてもあちこち歩きまわっています。どうぞお元気でね。
こんばんは。体調はまずまずなのですがここ最近の大雪にうなだれております。
そちらも冷え込んでいるのですね。
猿さんに出会ってしまったのですね!
北海道では野生の猿をみかけないので、僕が猿さんに出会ってしまったら腰を抜かしそうです。
ニュースなどで猿が山から下りて茶屋などに餌を求めてくると見たことがあります。
熊といえば、近隣の町のスキー場に熊が出てお客さんが避難したと聞きました。
種吉さんも風邪などひかれぬよう、暖かく年末を過ごしてくださいね。
こんばんは
北海道だけでなく信越地方も大雪のようですね
全国的に冷え込んで、京都でも雪が降って積もったとのこと
北海道の場合は除排雪が他府県よりもしっかりしているので、よっぽどのことがない限り自衛隊さんの力を借りることはないです
(でも8年ほど前に岩見沢は自衛隊さんに除排雪をお世話になりました)
猿は種吉さんの自宅まで来るのですね、、、
まさか玄関の中に入ってくるとは
山と里との区別がつかなくなってしまうと、動物だけでなく人も不幸になってしまうのでしょうね。