安らぎと美味しいお餅を求めて
ジョイフル三ノ輪商店街にある「月光」へやってきました
三ノ輪は浅草寺界隈から歩いては行けない距離ではないけれど
歩いて行ったら疲れますぞ
浅草からだと東京メトロ銀座線に乗って
上野で日比谷線北千住方面に乗り換えて三ノ輪で下車するのが近いようです
お餅と日本茶の専門喫茶店「月光」を知ったのは
数年前に伊集院光深夜の馬鹿力というラジオ番組を聴き
伊集院さんが月光のお餅がうめーのなんのって言っていたのを覚えていて
今回、三ノ輪に用事があったので立ち寄ってみた
ラジオの中で伊集院さんが何を食べていたのか忘れてしまったのですが
メニューの中から「からみもち」を選択
それと煎茶を
煎茶を飲みつつ
(渋すぎず苦味もあまりなく、美味しい!)
おもちを待つ
お餅登場
薬味と大根おろし、蕎麦つゆのような汁にお餅がひたっています
お餅ぱくりと頬張ると
うにょ~んと伸びます
これがまたすごく柔らかい
自分が予期していた柔らかさよりも数段柔らかい
上顎と舌で餅が切れる感覚
それでいてとっても美味しい
2個じゃ足りませんぞ
こちらは煎茶
2杯目からは右の器にお湯を入れ1分ほど待ってから
左の急須へ移すと
ちょうどよい温度となるようです
ご主人がお一人でお店を切り盛りしているようで
ゆっくり待ってくださいとのこと
日本茶を飲みながら
日々の喧騒を忘れぼーっとしつつ
美味しいお餅を待つことは
すごく贅沢な時間に感じる
あ~嫌なことあったけど
お茶飲んで餅をうにょ~んと伸ばして食べれば
引きつった顔も緩んで
すべて忘れちゃうね!的な
お店の前に臼が置いてありました
手づきにより、餅を作っています
ジョイフル三ノ輪商店街の入り口
日本茶とお餅の月光以外にも
いろいろなお店がありました