日々の暮らしの愉しみ

日々の暮らしの愛するもの達をお届けします。
手作りライフとほんのり甘いスウィーツや美味探検まで心のおもむくままに。

いちごショートケーキ教室

2010-04-10 23:59:42 | お菓子達いろいろ
2回目の午後のクラスは「いちごショートケーキ」。
車椅子で来店されたお客様の喫茶の用意を終えてから教室開始。

柔らかでふわふわのスポンジにいちごをはさんで
ホイップクリームでデコレーション。
「いちごのショートケーキ」をマスターすることが
永遠のテーマという方がほんとに多いのです。
先日も色々と質問、相談を受けたばかり。
湯煎の生地の温度、生地の立ち方の見極め、
粉類の混ぜ方などなど、回数をこなすのが一番の方法だと思っています。
もちろんお教室でもスポンジは何回も取り上げて
体得できるようにと思っています。

ティータイムでは「美味しい!!」と絶賛していただきました。
お教室が終わった後生徒さんからメールが届きました。
「やはり、先生のショートケーキは最高です」と。
こんなこと言ってもらうとうれしくて。
お教室してて良かったと思う一瞬です。
来月もお待ちしていますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちご、キーウィそしてバナナでフルーツロールケーキ

2010-04-10 23:24:05 | お菓子達いろいろ
今日はお教室2回戦。
まずは販売用のケーキを仕上げてお教室。

ビスキュイ生地で作った「フルーツロールケーキ」。
絞った縞々の生地はとっても巻きやすく
専用のロール天板もいらない優れもの。
手持ちの天板に合わせて生地を絞れます。
大きさも自由自在。
季節に合わせてフルーツをチョイス。
いちごとキーウィとバナナが甘みと酸味のバランスがいい組み合わせだと思います。

同じ材料のビスキュイでしたが、
生徒のみなさん、幅も長さもまちまち。
ということは太さも違って個性的なロールケーキの出来上がりでした。
初めての絞る生地の実習だったからそれは真剣でまた楽しそうな教室でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする