日々の暮らしの愉しみ

日々の暮らしの愛するもの達をお届けします。
手作りライフとほんのり甘いスウィーツや美味探検まで心のおもむくままに。

となかいクッキーやっと焼きました

2010-12-17 23:50:07 | お菓子達いろいろ
お教室は2回もありましたが、
6時前には終わったので、
仕込んでおいた生地で
やっとやっと「となかいクッキー」を焼きました。

このトナカイさんは友人に頂いた型抜きです。
とっても大きくてりっぱなトナカイが焼きあがりました。

できれば角の部分を茶色に着色したいのですが、
今日はもう余力が残っていなくてギブアップ。

う~ん、どの時間に取り掛かろうかしら???
難問だ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バター不使用のりんごケーキ

2010-12-17 23:40:10 | お菓子達いろいろ
今日のお教室のお菓子は「りんごのクランブルケーキ」。

お孫さんが乳製品が食べられないけれど、
クリスマスになにかプレゼントしたいとの
たってのご希望で考案したバター不使用ヴァージョンです。

もちろんバターをそのままキャノラー油に
置き換えることはできないので、
知恵と工夫をしました。

卵とグラニュー糖でふわっとした生地を作り、
粉類とキャノラー油を加え、
ソテーした紅玉りんごをのせてオーブンへ。

お味はどうかな??と内心、心配しつつティータイムへ。
生徒さん達からは「バターを使っていないなんて!!」、
「美味しいわ!!」と満足していただけました。

ヒイラギとツリーを飾り、粉砂糖をふりかければ
クリスマスケーキらしく出来上がりました。

早速、お孫さんに届けるわと帰って行かれました。
乳製品だけの制限で助かりました。
卵も不使用だともっと大変なことになりますものね。

親知らずの苦闘は少しずつおさまっています。
今朝からはやっと調子が戻ってきたようです。
でも無理は禁物。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする