サラマンカの3日目、雨の日曜日朝10時のバスで町の見物に行くことに決めた。バス停で急に思い出したのはスペインはポルトガルと一時間差が在るということ。丸2日間テレビはNHKばかり見て、誰とも話していないから今だにポルトガルの時間だった。バスは2時間に一本しか来ないから後一時間待たねばならぬ。
12時のバスで町のメインバス停についた。ストリートは長い石廊になっていて雨が激しい今日はとってもありがたい。
石廊の途切れたところで前方に巨大な教会が見えた。ここはサン・エステバン(女子)修道院でちょうどお祈りの時間だった。教会で祈ったことの無い私だが、この日は日本の為に心から祈った。
この旧市街には教会や大聖堂、修道院がひしめき合っている。それぞれ12世紀から18世紀までの歴史的建造物で、雨の中でも観光客と教会で祈って出てきたスペイン人で賑わっていた。
旧市街の車禁止の道路わきには、お土産屋さんとレストランそれにこの巨大なハムを売る店が軒を並べている。
マヨール広場は四方がアーケードになっているスペイン一美しい広場といわれる。ここは18世紀の建物で、北側は市役所になっている。この日雨のためもあってアーケードが込み合いアーケード内のレストランもひどい込みようだった。
二匹の犬を連れた婦人はかわいい犬たちがぬれてはかわいそうだと思うのか小さな帽子に傘までかぶせて、道行く人がみんな立ち止まってみていた。こんな人は死んでも愛犬に遺産を全部残すのだろうなー。
カテドラルは新旧隣り合っていて古いほうは12世紀建立、新しいのは16世紀に図案作成から18世紀に完成したというから気の長い話だ。正面ドアの彫刻は当時では超モダンな図案といわれたそうだ。残念ながらどちらも閉まっていて内装が見られなかった。
この大聖堂の近くスペイン一古い大学が在るというが、雨と2時間に一本のバスでは帰りが心配で、あせって4時のバスで帰ってきてしまった。又いつかここの近くへきたときはゆっくり周ってみたいものだ。
最新の画像[もっと見る]
-
後1日で日本へ !!! 1週間前
-
後1日で日本へ !!! 1週間前
-
後1日で日本へ !!! 1週間前
-
後1日で日本へ !!! 1週間前
-
後1日で日本へ !!! 1週間前
-
母の日、花、花、花々 2週間前
-
母の日、花、花、花々 2週間前
-
母の日、花、花、花々 2週間前
-
母の日、花、花、花々 2週間前
-
母の日、花、花、花々 2週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます