日本史大戦略 ~日本各地の古代・中世史探訪~

列島各地の遺跡に突如出現する「現地講師」稲用章のブログです。

本ブログ内「歴史探訪」ページの目次【探訪日順 2020年】

2010-01-07 09:33:48 | 本ブログの目次
 本ブログ内の歴史探訪ページの目次です。

 本ページでは2020年に訪れたスポットを探訪日順で並べてみました。

 名称にリンクが張ってある場合は、このブログ内のページもしくは、HP「日本史大戦略」へのリンクです。

 ⇒1996年~2015年の目次はこちら
 ⇒2016年の目次はこちら
 ⇒2017年の目次はこちら
 ⇒2018年の目次はこちら
 ⇒2019年の目次はこちら
 ⇒2020年の目次はこちら
 ⇒都道府県別の目次は現在制作中
 ⇒ジャンル別の目次は現在制作中


【2020年】(468ヶ所)

1月12日(日) CT「日本列島旧石器時代発見の地・岩宿遺跡と東日本最大の前方後円墳・太田天神山古墳 日帰り」9度目 【群馬県高崎市・太田市・みどり市】8

元島名将軍塚古墳 → 高崎市歴史民俗資料館 → 女体山古墳 → A陪塚 → 太田天神山古墳 → 岩宿博物館 → 岩宿遺跡A地点 → 岩宿遺跡B地点(岩宿ドーム)


1月16日(木) 八王子古代史探訪 【東京都八王子市】4

北大谷古墳 → 宇津木向原遺跡および狐塚古墳 → ひよどり山古墳


1月17日(金)~19日(日) CT「謎の女王「卑弥呼」と九州に残る邪馬台国「吉野ケ里遺跡」 3日間」22

 1日目 【福岡県宮若市・宗像市・福津市】

 竹原古墳 → 宗像大社辺津宮および宗像大社神宝館 → 新原・奴山古墳群 → 宮地嶽神社および宮地嶽古墳 → カメリアステージ歴史資料館

 2日目 【佐賀県吉野ヶ里町/福岡県八女市・広川町】

 吉野ヶ里遺跡 → 岩戸山歴史文化交流センター → 岩戸山古墳 → 広川町古墳公園資料館 → 石人山古墳 → 弘化谷古墳

 3日目 【福岡県春日市・糸島市・福岡市】

 奴国の丘歴史資料館 → 須玖岡本遺跡 → 伊都国歴史博物館 → 平原王墓 → 福岡市博物館 → 西新町遺跡 → 元寇防塁跡 → 板付遺跡弥生館 → 板付遺跡


1月26日(日) 歴史を歩こう協会 第6回「歩く日」 比企の古墳めぐり 【埼玉県熊谷市・東松山市・吉見町】14

とうかん山古墳 → 甲山古墳 → 雷電山古墳 → 無量寿寺および野本氏館/野本将軍塚古墳 → 根岸稲荷神社古墳 → 根岸裏4号墳 → おくま山古墳 → 天神山古墳/三ノ耕地遺跡 → 吉見百穴および吉見町埋蔵文化財センター → 朝霞市博物館


2月9日(日) CT「日本最古の住居跡・田名向原遺跡と東海弥生人の関東進出の証・神崎遺跡 日帰り」 【神奈川県相模原市・綾瀬市】6

相模原市立博物館 → 旧石器ハテナ館および田名向原遺跡 → 勝坂遺跡 → 神崎遺跡資料館および神崎遺跡


2月22日(土) CT「行田の古墳とさきたま古墳群をめぐる 日帰り」 【埼玉県行田市】17

小見真観寺および小見真観寺古墳 → 虚空蔵山古墳 → 八幡山古墳 → さきたま史跡の博物館 → 瓦塚古墳 → 奥の山古墳 → 中の山古墳 → 鉄砲山古墳 → 二子山古墳 → 将軍山古墳 → 将軍山古墳展示室 → 稲荷塚古墳 → 丸墓山古墳 → 愛宕山古墳 → 大日塚古墳 → 真名板高山古墳


3月1日(日) CT「日本列島旧石器時代発見の地・岩宿遺跡と東日本最大の前方後円墳・太田天神山古墳 日帰り」 【群馬県高崎市・太田市・みどり市】8

元島名将軍塚古墳 → 高崎市歴史民俗資料館 → 女体山古墳 → A陪塚 → 太田天神山古墳 → 岩宿博物館 → 岩宿遺跡A地点 → 岩宿遺跡B地点(岩宿ドーム)


3月19日(木) 甲斐武田氏ゆかりの地めぐり 【山梨県甲府市】14

法華寺 → 武田神社および躑躅ヶ崎館<武田氏館跡> → 永慶寺跡 → 信玄堀 → 牛供養塔 → 庚申塔 → 圓光院(三條夫人廟所) → 武田信玄公御墓所 → 川尻塚 → 大泉寺(武田信虎の墓) → 華光院 → 妙遠音寺 → 甲府城


4月12日(日) お散歩 【東京都八王子市】1

神谷原遺跡


4月22日(水) 八王子古代史探訪 【東京都八王子市】9

中田遺跡 → 鹿島古墳および鹿島神社 → 鹿島北古墳および日枝社 → 一本松古墳 → 川口古墳 → 八王子市№30遺跡 → 調井古墳


4月26日(日) 多摩川流域の古墳めぐり ~立川から府中へ~ 【東京都立川市・国立市・府中市】13

沢稲荷古墳(立川市No.13遺跡) → 貝殻坂(青柳遺跡)/青柳稲荷神社 → 四軒在家1号墳 → 南養寺 → 古社八幡宮/石塚古墳 → 谷保古墳/第六天神社古墳および谷保天満宮 → 下谷保1号墳/下谷保2号墳 → 御嶽塚5号墳 


5月1日(金) 多摩川流域の古墳めぐり ~世田谷から狛江へ~ 【東京都世田谷区・狛江市】18

慈眼寺/瀬田玉川神社および玉川神社古墳 → 下山古墳群/堂が谷戸1号墳/殿山古墳群/大蔵氷川神社/大蔵城/大蔵古墳群/下野田古墳群 → 砧中学校古墳群 → 喜多見稲荷塚古墳 → 天神塚古墳/第六天塚古墳 → 慶元寺および慶元寺古墳群 → 八幡神社/狛江古墳群猪方支群


5月30日(土) 市川の古代遺跡と松戸・鎌ヶ谷の小金牧跡探訪 【千葉県市川市・船橋市・松戸市・鎌ケ谷市】20

弘法寺古墳/真間山古墳/弘法寺/市川城 → 下総国府跡 → 法皇塚古墳 → 国府台城跡/明戸古墳 → 下総国分尼寺跡 → 下総国分寺跡/寶珠院 → 曽谷貝塚 → 姥山貝塚 → 下郷後遺跡 → 金ケ作陣屋跡 → 野馬除土手および木戸遺構(五香地区) → 髙靇神社 → 元山・くぬぎ山間の野馬除土手 → 下総小金中野牧跡(捕込) → 中沢貝塚


6月14日(日) 歴史を歩こう協会 第7回歩く日 【千葉県市川市・松戸市】16

手児奈霊堂 → 弘法寺古墳/真間山古墳/弘法寺/市川城 → 国府神社 → 下総国府跡 → 下総国総社跡 → 法皇塚古墳 → 国府台城跡/明戸古墳 → 総寧寺/栗山古墳群 → 市川市歴史博物館 → 貝塚 → 市川市考古博物館


7月11日(土)発掘された日本列島2020 【東京都墨田区】1

江戸東京博物館


8月22日(土)歴史を歩こう協会 高崎 【群馬県高崎市】11

漆山古墳 → 定家神社 → 放光神社 → 大山古墳 → 大鶴巻古墳 → 小鶴巻古墳 → 浅間山古墳 → 群馬県立歴史博物館 → 綿貫不動山古墳 → 普賢寺裏古墳 → 綿貫観音山古墳


9月3日(木)~6日(日) 夜行バスで行く畿内

 1日目 【京都府・奈良県天理市】10

 平尾稲荷山古墳 → 平尾城山古墳 → 椿井大塚山古墳 → 天上山古墳 → 御霊山古墳 → 高麗廃寺跡 → 東大寺山古墳 → 赤土山古墳 → 和邇下神社 → 天理参考館

 2日目 【奈良県天理市・明日香村】30

 星塚古墳および大和神社 → 馬口山古墳 → フサギ塚古墳 → 栗塚古墳 → マバカ古墳 → ノムギ古墳 → ヒエ塚古墳 → クラ塚古墳 → 波多子塚古墳 → 西山塚古墳 → 東殿塚古墳 → 西殿塚古墳 → 下池山古墳 → 中山大塚古墳 → 岩屋山古墳 → 吉備姫王墓 → 梅山古墳(欽明陵) → 鬼の雪隠・鬼の俎板 → 小山田古墳 → 野口王墓(天武・持統陵) → 国営飛鳥歴史公園館 → 中尾山古墳 → 高松塚壁画館 → 高松塚古墳 → 文武天皇陵 → 檜隈廃寺跡 → キトラ古墳壁画体験館 → キトラ古墳

 3日目 葛城古墳群探訪 【奈良県】13

 狐井城山古墳 → 築山古墳 → 新山古墳 → 牧野古墳 → 佐味田宝塚古墳 → 三吉2号墳 → 巣山古墳 → 狐塚古墳 → 倉塚古墳 → 一本松古墳 → ナガレ山古墳 → 乙女山古墳 → 池上古墳

 4日目 疲れたので東大寺 【奈良県奈良市】2

 東大寺 → 春日大社


9月18日(金)大阪 1日目 【大阪府高槻市】21

八丁松原 → 安満遺跡 → 昼神車塚古墳 → 上宮天満宮および野身神社・野見宿禰墳墓 → 芥川仇討之辻 → 芥川一里塚 → 嶋上郡衙跡附寺跡 → 郡家車塚古墳 → 岡本山古墳 → 弁天山古墳 → 観音寺跡 → 闘鶏野神社 → 新池遺跡 → 土室遺跡群 → 番山古墳 → 継体天皇陵陪塚 → 太田茶臼山古墳(継体天皇陵) → 太田廃寺跡 → 新屋坐天照御魂神社

9月19日(土)大阪 2日目 【大阪府】

貝吹山古墳 無名塚古墳 風吹山古墳 摩湯山古墳

9月20日(日)大阪 3日目 【大阪府】27

高屋築山古墳(現・安閑天皇陵および神前皇女墓) → 白鳥陵古墳(現・日本武尊陵) → 現・清寧天皇陵 → 峯ヶ塚古墳 → 現・仁賢天皇陵 → 野々上埴輪窯跡群 → 浄元寺山古墳 → 墓山古墳 → 向墓山古墳 → 西馬塚古墳 → 誉田白鳥埴輪製作遺跡 → 誉田御廟山古墳 → 誉田八幡宮 → 東高野街道 → 古墳 → 薄田隼人正兼相の墓 → 誉田丸山古墳 → 大鳥塚古墳 → 赤面山古墳 → 古室山古墳 → 仲津山古墳 → 澤田八幡 → 鍋塚古墳 → 埴輪窯跡復元 → 道明寺古戦場跡 → 柏原市立歴史資料館 → 高井田横穴


9月26日(土)CT群馬


10月2日(金)~4日(日) 九州4県ツアーの下見で九州5県めぐり

 1日目 【福岡県福岡市・小郡市・筑紫野市・八女市】9

 金印公園 → 津古1号墳 → 五郎山古墳館 → 五郎山古墳 → 筑紫神社 → いわいの郷 → 岩戸山4号墳 → 岩戸山古墳 → 乗場古墳  

 2日目 【福岡県八女市/熊本県和水町・山鹿市】19

 丸山塚古墳 → 善蔵塚古墳 → 茶臼塚古墳 → 鶴見山古墳 → 釘崎2号墳 → 立山山20号墳 → 丸山古墳 → 童男山12号墳 → 童男山13号墳 → 童男山1号墳 → 童男山2号墳 → 童男山3号墳 → 江田船山古墳 → 京塚古墳 → 和水町歴史民俗資料館 → 塚坊主古墳 → 虚空蔵塚古墳 → 熊本県立装飾古墳館 → 岩原古墳群     

 3日目 【鹿児島県/宮崎県日南市・西都市・宮崎市】12

 薬師堂塚古墳 → 役所塚古墳 → 唐仁大塚古墳 → 塚崎51号墳 → 塚崎1号墳および塚崎の大楠 → 横瀬古墳 → 鵜戸神宮 → 青島神社 → 西都原古墳群 → 宮崎県立西都原考古博物館 → 生目の杜遊古館 → 生目古墳群 


10月10日(土)CT埼玉古墳群 【埼玉県】

10月17日(土)CT群馬

10月18日(日)CT荏原台古墳群 【東京都世田谷区・大田区】14

上野毛稲荷塚古墳 → 野毛大塚古墳 → 等々力渓谷3号横穴 → 等々力渓谷 → 等々力不動尊 → 御岳山古墳 → 狐塚古墳 → 八幡塚古墳 → 宝莱山古墳 → 多摩川台古墳群 → 亀甲山古墳 → 多摩川台公園古墳展示室 → 扇塚古墳跡 → 浅間神社古墳跡

10月23日(金)CT百舌鳥古市古墳群 1日目 【大阪府】12

堺市役所高層館 → 大山古墳 → 竜佐山古墳 → 孫太夫山古墳 → 堺市博物館 → 旗塚古墳 → 七観音古墳 → 上石津ミサンザイ古墳 → 寺山南山古墳 → グワショウ坊古墳 → 長塚古墳 → 収塚古墳

10月24日(土)CT百舌鳥古市古墳群 2日目 【大阪府・奈良県】14

土師ニサンザイ古墳 → 誉田八幡宮 → 誉田御廟山古墳 → 誉田丸山古墳 → 大鳥塚古墳 → 赤面山古墳 → 古室山古墳 → 仲津山古墳 → 澤田八幡神社 → 鍋塚古墳 → 市野山古墳 → 黒塚古墳展示館 → 黒塚古墳 → 箸墓古墳

10月25日(日)CT百舌鳥古市古墳群 3日目 【奈良県】11

岩屋山古墳 → 高松塚古墳壁画館 → 高松塚古墳 → 中尾山古墳 → キトラ古墳壁画体験館 → キトラ古墳 → 石舞台古墳 → 安倍文殊院 → 文殊院西古墳 → 文殊院東古墳 → 艸墓古墳

10月29日(木)CT九州4県 1日目

10月30日(金)CT九州4県 2日目

10月31日(土)CT九州4県 3日目

11月1日(日)CT荏原台古墳群 【東京都世田谷区・大田区】14

上野毛稲荷塚古墳 → 野毛大塚古墳 → 等々力渓谷3号横穴 → 等々力渓谷 → 等々力不動尊 → 御岳山古墳 → 狐塚古墳 → 八幡塚古墳 → 宝莱山古墳 → 多摩川台古墳群 → 亀甲山古墳 → 多摩川台公園古墳展示室 → 扇塚古墳跡 → 浅間神社古墳跡

11月7日(土)CT群馬

11月8日(日)CT甲府城 【山梨県甲府市】

11月13日(金)CT山陰 1日目

11月14日(土)CT山陰 2日目

11月15日(日)CT山陰 3日目

11月20日(金)CT百舌鳥古市古墳群 1日目 【大阪府】12

堺市役所高層館 → 大山古墳 → 竜佐山古墳 → 孫太夫山古墳 → 堺市博物館 → 旗塚古墳 → 七観音古墳 → 上石津ミサンザイ古墳 → 寺山南山古墳 → グワショウ坊古墳 → 長塚古墳 → 収塚古墳

11月21日(土)CT百舌鳥古市古墳群 2日目 【大阪府・奈良県】14

土師ニサンザイ古墳 → 誉田八幡宮 → 誉田御廟山古墳 → 誉田丸山古墳 → 大鳥塚古墳 → 赤面山古墳 → 古室山古墳 → 仲津山古墳 → 澤田八幡神社 → 鍋塚古墳 → 市野山古墳 → 黒塚古墳展示館 → 黒塚古墳 → 箸墓古墳

11月22日(日)CT百舌鳥古市古墳群 3日目 【奈良県】8

岩屋山古墳 → 高松塚古墳壁画館 → 高松塚古墳 → 中尾山古墳 → キトラ古墳壁画体験館 → キトラ古墳 → 石舞台古墳 → 談山神社

11月29日(日)CT群馬

12月3日(木)CT九州4県 1日目

12月4日(金)CT九州4県 2日目

12月5日(土)CT九州4県 3日目

12月12日(日)CT群馬

12月18日(金)CT飛鳥 1日目 【奈良県】

12月19日(土)CT飛鳥 2日目 【奈良県】

12月20日(日)CT飛鳥 3日目 【奈良県】

12月25日(金)濃尾下見 1日目 【岐阜県可児市・各務原市/愛知県犬山市】10

長塚古墳 → 野中古墳 → 西寺山古墳 → 川合考古資料館 → 次郎兵衛塚1号墳 → 各務原市埋蔵文化財調査センター → 坊の塚古墳 → 東之宮古墳 → 青塚古墳 → まほらの館 

12月26日(土)濃尾下見 2日目 【愛知県稲沢市・名古屋市】16

尾張国衙址 → 赤染衛門歌碑公園 → 尾張総社国府宮 → 朝日遺跡 → あいち朝日遺跡ミュージアム → 貝殻山貝塚交流館 → 河原神社 → カレーハウスCoCo壱番屋1号店 → 名古屋都市センター・まちづくり広場 → 熱田神宮 → 法持寺 → 白鳥古墳 → 断夫山古墳 → 高蔵貝塚 → 高蔵古墳群 → 住吉神社 

12月27日(日)濃尾下見 3日目 【愛知県】17

八高古墳 → 八高2号墳 → 村上おどり山古墳 → 名古屋市博物館 → しだみ古墳群ミュージアム → 大塚3号墳 → 大塚2号墳 → 志段味大塚古墳 → 大久手5号墳 → 東大久手古墳 → 西大久手古墳 → 勝手塚古墳 → 東谷山白鳥古墳 → 白鳥塚古墳 → 南社古墳 → 中社古墳 → 尾張戸古墳



本ブログ内「歴史探訪」ページの目次【探訪日順 2019年後半】

2010-01-06 11:23:52 | 本ブログの目次
本ブログ内の歴史探訪ページの目次です。

本ページでは2019年後半に訪れたスポットを探訪日順で並べてみました。

名称にリンクが張ってある場合は、このブログ内のページもしくは、HP「日本史大戦略」へのリンクです。

⇒1996年~2015年の目次はこちら
⇒2016年の目次はこちら
⇒2017年の目次はこちら
⇒2018年の目次はこちら
⇒2019年前半の目次はこちら
⇒2019年後半の目次はこちら
⇒2020年の目次はこちら
⇒都道府県別の目次は現在制作中
⇒ジャンル別の目次は現在制作中


【2019年7月~12月】

★相変わらずクラツーの仕事を多くやらせていただきました
★さらに仕事以外でも遺跡めぐりを多くやっていますが、12月8日の探訪を最後に愛車「雷電號」とお別れとなり機動力がかなり減じることになりました


7月5日(金)~7日(日) CT「謎の女王「卑弥呼」と九州に残る邪馬台国「吉野ヶ里遺跡」へ 3日間」【福岡県・佐賀県】

 1日目 【福岡県宮若市・宗像市・福津市】

 竹原古墳 → 宗像大社辺津宮および宗像大社神宝館 → 新原・奴山古墳群 → 宮地嶽神社および宮地嶽古墳 → カメリアステージ歴史資料館

 2日目 【佐賀県吉野ヶ里/福岡県八女市・広川町】

 吉野ヶ里遺跡 → 岩戸山歴史文化交流センター → 岩戸山古墳 → 広川町古墳公園資料館 → 石人山古墳 → 弘化谷古墳

 3日目 【福岡県春日市・糸島市・福岡市早良区・福岡市博多区】

 奴国の丘歴史資料館 → 須玖岡本遺跡 → 王墓 → 伊都国歴史博物館 → 平原王墓 → 福岡市博物館 → 板付遺跡弥生館 → 板付遺跡


8月1日(木) 濃尾・思い付き歴史探訪

長篠設楽原合戦城跡 → 久々利城跡 → 可児郷土歴史館および千村氏屋敷跡 → 熊野古墳 → 身隠山御嶽古墳 → 身隠山白山古墳 → 長塚古墳 → 野中古墳 → 西寺山古墳 → 川合考古資料館 → 川合次郎兵衛塚1号墳 → 東之宮古墳 → 青塚古墳 → まほらの館


8月11日(日)

 河口湖自動車博物館・飛行機館 → 山中城跡


8月18日(日)

 大室古墳群 → 荒砥富士山古墳 →  →  前橋二子山古墳 → 前橋八幡山古墳 → 遺跡 → 軍配山古墳 → 梨ノ木山古墳 → 古墳 → 赤堀 → 大間々博物館 → 相澤忠洋記念館


8月21日(水)~23日(金) CT

 1日目

 是川縄文館 → 大湯環状列石 → 大湯ストーンサークル館

 2日目

 三内丸山遺跡 → 小牧野遺跡 → 岩木山神社 → 亀ヶ岡石器時代遺跡

 3日目

 木造駅 → 田小屋野貝塚 → 亀ヶ岡石器時代遺跡 → 垂柳遺跡 → 田舎館村埋蔵文化財センターおよび高樋(3)遺跡 → 御所野遺跡


8月25日(日) CT「流域の古代史⑪利根川編Ⅱ 前方後方墳・八幡山古墳と横穴式石室が魅力の大室古墳群 日帰り」 【群馬県伊勢崎市・前橋市】

お富士山古墳 → 砂町遺跡 → 天川二子山古墳 → 八幡山古墳 → 前橋天神山古墳 → 大室古墳群


9月3日(火) 三国志展へ!

国立歴史博物館平成館 → 芝丸山古墳 → 亀塚 → 伊皿子遺跡 → 高輪大木戸跡 → 港区郷土資料館


9月6日(金)~8日(日) CT

 1日目

 是川縄文館 是川縄文館 大湯環状列石 大湯ストーンサークル館

 2日目

 三内丸山遺跡 小牧野遺跡 岩木山神社 亀ヶ岡石器時代遺跡

 3日目

 木造駅 田小屋野貝塚 亀ヶ岡石器時代遺跡 垂柳遺跡 田舎館村埋蔵文化財センター(高樋(3)遺跡) 御所野遺跡


9月14日(土)~15日(日) CT「邪馬台国の有力候補地 奈良・纏向遺跡を訪ねる 2日間」

 1日目

 歴史に憩う橿原市博物館 → 新沢千塚古墳群 → 唐古・鍵考古ミュージアム → 唐古・鍵遺跡 → 黒塚古墳展示館 → 黒塚古墳

 2日目

 大神神社 → 桜井市埋蔵文化財調査センター → 箸墓古墳 → ホケノ山古墳 → 東田大塚古墳 → 矢塚古墳 → 勝山古墳 → 石塚古墳 → 纒向遺跡辻地区 → 橿原市藤原京資料室 → 藤原宮跡


9月20日(金)~23日(月) 【新潟県・山形県・福島県】

 1日目 【新潟県長岡市】

 八幡林官衙遺跡 → 藤橋遺跡 → 馬高・三十稲場遺跡 馬高縄文館 新潟県立歴史博物館 → 山谷古墳 → 上ン原遺跡 → 菖蒲塚古墳 → 隼人塚古墳

 2日目 【新潟県新潟市・胎内市・村上市】

 渟足柵跡想定地 → 新潟市文化財センター → 新潟県埋蔵文化財センター → 弥生の丘展示館 → 古津八幡山遺跡 → 古津八幡山古墳 城の山古墳 → 奥山荘歴史館 → 江上館跡 → 坊城館跡 → 古舘館跡 → 岩船神社

 3日目 【山形県鶴岡市・酒田市・山形市・南陽町】

 大山柵跡 → 城輪柵跡 → 堂の前遺跡 → 酒田市立資料館 → 松山文化伝承館 → 松山城跡 → 松山城址館 → 山形城跡 → 山形県立博物館 → 稲荷森古墳 → うきたむ風土記の丘考古資料館 → 阿久津古墳

 4日目 【福島県会津坂下町・会津若松市・磐梯町・須賀川市・泉崎村・天栄村】

 亀ヶ森古墳 → 鎮守森古墳 → 杵ガ森古墳 → 稲荷塚遺跡 → 臼ヶ森古墳 → 大塚山古墳 → 村北瓦窯跡 → 磐梯山慧日寺資料館 → 慧日寺跡 → 磐梯神社 → 団子山古墳 → 泉崎資料館 → 龍ヶ塚古墳


9月29日(日)~10月1日(火) CT「「みあれ祭」と世界遺産宗像 6つの古墳・遺跡めぐり 3日間」 【福岡県】

 1日目 【福岡県宗像市】

 竹原古墳 → 鎮國寺 → 宗像大社辺津宮および神宝棺 → 海の道むなかた館

 2日目 【福岡県宗像市・福津市】

 宗像大社中津宮 → 御岳山展望台 → 砲台跡 → 宗像大社沖津宮遥拝所 → 東郷高塚古墳 → 田熊石畑遺跡 → 新原・奴山古墳群 → 織幡神社

 3日目 【福岡県宗像市・福津市】

 北斗水汲み公園(海上神幸) → 宗像大社辺津宮 → 宮地嶽神社および宮地嶽古墳 → 手光波切不動古墳


10月25日(金)~27日(日) CT「広島・島根・鳥取の古代史探訪 古代出雲の王墓「よすみ」と弥生遺跡・妻木晩田遺跡 3日間」 【広島県・島根県・鳥取県】

 1日目 【広島県】

 三ッ城古墳 → 三ツ城古墳ガイダンスコーナー → みよし風土記の丘ミュージアムおよび浄楽寺・七ツ塚古墳群 → 矢谷古墳

 2日目 【島根県】

 出雲大社 → 古代出雲歴史博物館 → 今市大念寺古墳 → 出雲弥生の森博物館および西谷墳墓群史跡公園 → 荒神谷遺跡および荒神谷博物館 → 加茂岩倉遺跡および加茂岩倉遺跡ガイダンス

 3日目 【島根県/鳥取県】

 八雲立つ風土記の丘および岡田山2号墳・岡田山1号墳 → 八代二子塚古墳 → 妻木晩田遺跡および弥生の館むきばんだ → 上淀白鳳の丘展示館および上淀廃寺跡 → 向山古墳群 → 神社


11月2日(土)~3日(日) CT「流域の古代史⑭阿賀野川編 新潟から会津へ 古津八幡山遺跡・会津大塚山古墳 2日間」 【新潟県・福島県】

 1日目 【新潟県新潟市・胎内市・村上市】

 渟足柵跡想定地 → 弥生の丘展示館および古津八幡山遺跡・古津八幡山古墳 → 城の山古墳 → 岩船神社

 2日目 【福島県会津若松市・会津坂下町】

 杵ガ森古墳 → 稲荷塚遺跡 → 臼ヶ森古墳 → 亀ヶ森古墳 → 鎮守森古墳 → 福島県立博物館 → 大塚山古墳 → 磐梯山慧日寺資料館 → 慧日寺跡


11月17日(日) CT「日本列島旧石器時代発見の地・岩宿遺跡と東日本最大の前方後円墳・太田天神山古墳 日帰り」 【群馬県高崎市・太田市・みどり市】

元島名将軍塚古墳 → 高崎市歴史民俗資料館 → 女体山古墳 → A陪塚 → 太田天神山古墳 → 岩宿博物館 → 岩宿遺跡A地点 → 岩宿遺跡B地点(岩宿ドーム)


11月28日(木) 近場のため油断していた甲斐歴史探訪 【山梨県笛吹市・甲府市】

甲斐国分尼寺跡 → 経塚古墳 → 甲斐国分寺跡 → 亀甲塚古墳 甲斐国衙跡 → 南照院および姥塚古墳 → 國立神社 → 小山城跡 → 熊野神社および古墳群 → 狐塚古墳 → 八幡塚古墳 → 地蔵塚古墳 → 竜塚古墳 → 一の沢遺跡 → 上の平遺跡 → 小平沢古墳


11月30日(土)~12月1日(日) CT「邪馬台国の有力候補地 奈良・纏向遺跡を訪ねる 2日間」 【奈良県】

 1日目 【奈良県橿原市・田原本町・天理市】

 歴史に憩う橿原市博物館 → 新沢千塚古墳群 → 唐古・鍵考古ミュージアム → 唐古・鍵遺跡 → 黒塚古墳展示館 → 黒塚古墳

 2日目 【奈良県桜井市】

 等彌神社 → 大神神社 → 桜井市埋蔵文化財調査センター → 箸墓古墳 → ホケノ山古墳 → 東田大塚古墳 → 矢塚古墳 → 勝山古墳 → 石塚古墳 → 纒向遺跡辻地区


12月8日(日) 故郷下総古代史探訪 【千葉県香取市・成田市・佐倉市・柏市】

三之分目大塚古墳 → 富田1号墳 → 天王塚古墳 → 吾妻神社 → 公津原22・23・24号墳 → 八代玉作遺跡 → 飯郷作遺跡 → 北ノ作古墳群


12月22日(日) CT「流域の古代史⑯養老川・小糸川編 神門古墳群と千葉県最大の前方後円墳・内裏塚古墳 日帰り」 【千葉県市原市・富津市】

神門5号墳 → 上総国分寺跡 → 史跡上総国分尼寺跡展示館 → 上総国分尼寺跡 → 古墳の里ふれあい館 → 内裏塚古墳 → 蕨塚古墳 → 割見塚古墳 → 三条塚古墳 → 飯野陣屋跡および飯野神社 → 亀塚古墳 → 弁天山古墳




本ブログ内「歴史探訪」ページの目次【探訪日順 2019年前半】

2010-01-05 11:49:14 | 本ブログの目次
本ブログ内の歴史探訪ページの目次です。

本ページでは2019年前半に訪れたスポットを探訪日順で並べてみました。

名称にリンクが張ってある場合は、このブログ内のページもしくは、HP「日本史大戦略」へのリンクです。

⇒1996年~2015年の目次はこちら
⇒2016年の目次はこちら
⇒2017年の目次はこちら
⇒2018年の目次はこちら
⇒2019年前半の目次はこちら
⇒2019年後半の目次はこちら
⇒2020年の目次はこちら
⇒都道府県別の目次は現在制作中
⇒ジャンル別の目次は現在制作中


【2019年1月~6月】

★相変わらずクラツーの仕事を多くやらせていただきました
★さらに仕事以外でも歴史探訪をする時間が多く確保できるようになったため、3~4日に1日は遺跡に行っています
★「東国を歩く会」は「歴史を歩こう協会」に名称を変更して活動を継続しました


2018年12月31日(月)~2019年1月2日(水) CT「世界遺産宗像大社・宮地嶽神社・香椎宮と吉野ヶ里遺跡・太宰府天満宮 3日間」 【福岡県・佐賀県】

 1日目 【福岡県福岡市博多区・太宰府市・古賀市・福津市】

 那津官家<比恵遺跡> → 太宰府天満宮 → 水城跡 → 糟屋屯倉<鹿部田渕遺跡> → 宮地嶽神社

 2日目 【佐賀県吉野ヶ里町/福岡県福岡市東区・宗像市】

 吉野ヶ里遺跡 → 香椎宮 → 宗像大社辺津宮および宗像大社神宝館

 3日目 【福岡県太宰府市・福岡市中央区】

 太宰府天満宮 → 福岡城および鴻臚館跡


1月3日(木)~ 5日(土) 新春畿内古代史探訪【奈良県・大阪府】

 1日目 【奈良県奈良市】

 漢國神社 → 率川神社(伝・開化天皇宮殿跡) → 念仏寺山古墳(現・開化天皇陵) → 長屋王邸跡 → 平城宮跡 → 宝来山古墳(現・垂仁天皇陵) → 田道間守と橘の木 → 佐紀高塚古墳(現・称徳天皇陵) → 五社神古墳(現・神功皇后陵) → 佐紀石塚山古墳(現・成務天皇陵) → 佐紀陵山古墳(現・日葉酢媛陵) → 山上八幡神社 佐紀神社 → 釣殿神社 → 佐紀神社 → 平城宮大極殿 → 平城宮第一号木簡出土地 → 平城宮北面大垣 → 葛木神社 → 市庭古墳(平城天皇陵) → ヒシアゲ古墳 → コナベ古墳 → ウワナベ古墳

 2日目 【大阪府高槻市】

 宮田遺跡 → 今城塚古墳および古代歴史館 → 河内大塚山古墳 → 津堂城山古墳および津堂八幡神社 → 市野山古墳(允恭天皇陵) → 鍋塚古墳 → 中津山古墳(仲媛陵) → 古室山古墳 → 大鳥塚古墳 → 誉田御廟山古墳(応神天皇陵) → 割塚古墳 → 岡ミサンザイ古墳(仲哀天皇陵)

 3日目 【大阪府堺市】

 法円坂遺跡 → 大阪城および豊国神社 → 堺市役所21階展望ロビー → 田出井山古墳(反正天皇陵) → 北三国ヶ丘遺跡 → 鈴山古墳 → 天王古墳 → 方違神社 → 方違神社のくろがねもちの木 → 旧天王貯水池 → 竹内街道 → 久保山古墳 → 樋の谷古墳 → 銅亀山古墳 → 狐山古墳 → 大山陵古墳(仁徳天皇陵) → 孫太夫山古墳 → 堺市博物館 → 旗塚古墳 → 七観音古墳 → 寺山南山古墳 → 上石津ミサンザイ古墳(履中天皇陵) → 善右ヱ門山古墳 → 御廟山古墳 → 百舌鳥八幡宮 → ニサンザイ古墳 → 定の山古墳


1月11日(金)~13日(日) CT「謎の女王「卑弥呼」と九州に残る邪馬台国「吉野ヶ里遺跡」へ 3日間」 【福岡県・佐賀県】21

 1日目 【福岡県宮若市・宗像市・福津市】

 竹原古墳 → 宗像大社辺津宮および宗像大社神宝館 → 新原・奴山古墳群 → 手光波切不動古墳 → 宮地嶽神社および宮地嶽古墳 → カメリアステージ歴史資料館

 2日目 【佐賀県吉野ヶ里町/福岡県八女市・広川町】

 吉野ヶ里遺跡 → 岩戸山歴史文化交流センター → 岩戸山古墳 → 広川町古墳公園資料館 → 石人山古墳 → 弘化谷古墳

 3日目 【福岡県春日市・糸島市・福岡市早良区・福岡市博多区】

 奴国の丘歴史資料館 → 須玖岡本遺跡 → 伊都国歴史博物館 → 平原王墓 → 福岡市博物館 → 板付遺跡弥生館 → 板付遺跡


1月20日(日) さらに下野型古墳を追って 【栃木県壬生町・上三川町・下野市・小山市】

長塚古墳 → 桃花原古墳 → 羽生田茶臼山古墳 → 羽生田富士山古墳 → 上神主・茂原官衙遺跡および浅間神社古墳 → 多功大塚山古墳 → 御鷲山古墳 → 下野薬師寺跡および下野薬師寺歴史館 → しもつけ風土記の丘資料館 → 甲塚古墳 → 摩利支天塚・琵琶塚古墳資料館 → 琵琶塚古墳 → 摩利支天塚古墳 → 寺野東遺跡資料館 → 寺野東遺跡 → 小山市立博物館 → 乙女不動原瓦窯跡


1月23日(水) 【群馬県館林市・大泉町・玉山村】

西丘神社および赤城塚古墳 → 善導寺(榊原康政の墓) → 山王山古墳 → 光恩寺および堂山古墳(赤井照光の墓)と荻野吟子生家の長屋門 → 古海松塚古墳群 → 大泉町文化むら → 古海原前1号墳 → 銚子塚古墳 → 塚廻り古墳群4号墳 → 藤本観音山古墳 → 寺山古墳 → 西鹿田遺跡 → 群馬県立歴史博物館


1月25日(金)~27日(日) CT「「魏志倭人伝」 美景と歴史・神社を追い求めて 国境の島・対馬と 神々の集う島・壱岐 3日間」 【長崎県】23

 1日目 【長崎県対馬市】

 対馬野生生物保護センター → 海神神社

 2日目 【長崎県対馬市・壱岐市】

 和多都美神社 → 烏帽子岳展望台 → 万松院 → 小茂田浜神社 → 古墳 → 椎根の石屋根 → 上見坂公園(上見坂堡塁) → 原の辻遺跡(壱岐神楽鑑賞)

 3日目 【長崎県壱岐市】

 鬼の足跡 → 天手長男神社 → 猿岩および黒崎砲台跡 → 双六古墳 → 鬼の窟古墳 → 月読神社 → 左京鼻 → 小島神社 → 壱岐市立一支国博物館 → 原の辻遺跡 → 岳ノ辻展望台 → 玄海酒造


2月6日(水) 【群馬県前橋市・高崎市】

上野国総社 → 宮鍋神社 → 上野国分寺跡 → 妙見寺 → 山王廃寺跡 → 前橋市総社歴史資料館 → 金井沢碑 → 山上碑 → 山上古墳 → 多胡碑 → 多胡碑記念館


2月9日(土) CT

お富士山古墳 → 観音塚考古資料館 → 観音塚古墳 → 井出二子山古墳 → 保渡田八幡塚古墳 → かみつけの里博物館


2月10日(日) 歴史を歩こう協会 第1回「歩く日」 【神奈川県海老名市】

秋葉山古墳群 → 常泉院 → 水堂 → 龍峰寺 → 彌生神社 → 相模国分尼寺跡 → 相模国分寺跡 → 海老名市立郷土資料館(海老名市温故館) → 逆川跡 → 瓢箪塚古墳 → 上浜田6号墳 → 上浜田1号墳 → 上浜田2号墳 → 八坂神社 → 鳳勝寺 → 上浜田中世建築遺構群


2月14日(木)CT 「上毛野国造の墳墓・前橋総社古墳群と律令上野国の中心地をめぐる 日帰り」 【群馬県前橋市・高崎市】

上野国総社神社 → 上野国分寺跡 → 妙見寺および妙見社 → 山王廃寺跡 → 前橋市総社歴史資料館 → 蛇穴山古墳 → 宝塔山古墳 → 愛宕山古墳 → 総社二子山古墳


3月3日(日) 歴史を歩こう協会 第2回「歩く日」 【埼玉県日高市・毛呂山町】

女影廃寺跡 女影ヶ原古戦場跡 八高線事故慰霊碑 高麗神社 聖天院 大寺廃寺跡 嘉元の板碑 出雲伊波比神社 毛呂山町歴史民俗資料館 川角古墳群 延慶の板碑 堂山下遺跡 苦林野古戦場跡 大類古墳群


3月6日(水) CT「古代下総の王墓と古代寺院 印波と武社の古代史探訪 日帰り」【千葉県芝山町・横芝光町・成田市・栄町】

芝山町立芝山古墳・はにわ博物館 → 芝山はにわ博物館および観音教寺 → 殿塚古墳 → 姫塚古墳 → 船塚古墳 → 公津原39号墳および船形麻賀多神社 → 岩屋古墳 → 房総風土記の丘資料館 → 浅間山古墳 → 龍角寺


3月7日(木)~8日(金) 【奈良県】

 1日目 【奈良県桜井市】

 玉列神社 → 脇本遺跡 → 登美山宗像神社 → 外山茶臼山古墳 → メスリ山古墳 → 安倍寺跡 → 阿倍文珠院

 2日目 【奈良県明日香村】

 剣池 → 古宮遺跡 → 豊浦寺跡 → 甘樫丘 → 甘樫丘東麓遺跡 → 亀石 → 川原寺跡(弘福寺) → 橘寺 → 石舞台古墳 → 島庄遺跡 → 亀形石造物 → 酒船石遺跡 → 飛鳥寺 → 馬子の首塚 → 飛鳥水落遺跡 → 明日香村埋蔵文化財展示室 → 豊浦寺跡(推古天皇豊浦宮趾) → 甘樫坐神社 → 藤原京左京十二条一坊

3月9日(土)~10日(日) CT

 1日目

 歴史に憩う橿原市博物館 新沢千塚古墳群 唐古・鍵考古ミュージアム 唐古・鍵遺跡 黒塚古墳展示館 黒塚古墳

 2日目

 大神神社 桜井市埋蔵文化財調査センター 箸墓古墳 ホケノ山古墳 東田大塚古墳 矢塚古墳 勝山古墳 石塚古墳 纒向遺跡 橿原市藤原京資料室 藤原宮跡


3月13日(水) CT

山梨県立考古博物館 丸山塚古墳 甲斐銚子塚古墳 花鳥山遺跡 釈迦堂遺跡博物館


3月17日(日) CT「古代下総の王墓と古代寺院 印波と武社の古代史探訪 日帰り」【千葉県芝山町・横芝光町・成田市・栄町】

芝山町立芝山古墳・はにわ博物館 → 芝山はにわ博物館および観音教寺 → 殿塚古墳 → 姫塚古墳 → 船塚古墳 → 公津原39号墳および船形麻賀多神社 → 岩屋古墳 → 房総風土記の丘資料館 → 浅間山古墳 → 龍角寺


3月21日(木) CT

山梨県立考古博物館 丸山塚古墳 甲斐銚子塚古墳 花鳥山遺跡 釈迦堂遺跡博物館


3月22日(金)

宝塚古墳 日下ヶ塚古墳 磯浜海防陣屋跡 車塚古墳 ひたちなか市埋蔵文化財調査センター 虎塚古墳 十五郎穴横穴墓群 馬渡埴輪製作遺跡 梵天山古墳 泉坂下遺跡 茨城県立歴史館


3月23日(土)

愛宕塚古墳 馬塚古墳 台渡官衙遺跡群 くれふしの里古墳公園 舟塚古墳 府中愛宕山古墳 舟塚山古墳 風返稲荷山古墳 太子古墳 富士見塚古墳 富士見塚古墳展示館 かすみがうら市歴史博物館


3月26日(火)~28(木) CT「謎の女王「卑弥呼」と九州に残る邪馬台国「吉野ヶ里遺跡」へ 3日間」 【福岡県・佐賀県】

 1日目

 竹原古墳 宗像大社辺津宮および宗像大社神宝館 新原・奴山古墳群 手光波切不動古墳 宮地嶽神社および宮地嶽古墳 カメリアステージ歴史資料館

 2日目

 吉野ヶ里遺跡 岩戸山歴史文化交流センター 岩戸山古墳 広川町古墳公園資料館 石人山古墳 弘化谷古墳

 3日目

 奴国の丘歴史資料館 須玖岡本遺跡 伊都国歴史博物館 平原王墓 福岡市博物館 板付遺跡弥生館 板付遺跡

3月30日(土)~31日(日) CT

 1日目

 宝塚古墳 車塚古墳 日下ヶ塚古墳 ひたちなか市埋蔵文化財調査センター 虎塚古墳 十五郎穴横穴墓群 馬渡埴輪製作遺跡

 2日目

 愛宕山古墳 牛伏古墳群 舟塚古墳 泉坂下遺跡 梵天山古墳 梵天山古墳群


4月2日(火)

ホウダイヤマ1号墳 → 地頭山古墳 → 大塚 → 小金神社 → 真土大塚山古墳 → 二子塚古墳 → 桜土手古墳群 → 桜土手古墳展示館 → 神崎遺跡資料館 → 神崎遺跡 → あつぎ郷土博物館


4月6日(土) CT

相模原市立博物館 → 旧石器ハテナ館および田名向原遺跡 → 勝坂遺跡 → 神崎遺跡資料館および神崎遺跡


4月9日(火) 府中


4月14日(日) 歴史を歩こう協会 第3回「歩く日」

青梅市郷土博物館 → 鹿島玉川神社 → 小作堰管理橋 → 瀬戸岡古墳群 → 雨間大塚古墳 → 雨武主神社鳥居場 → 長屋門 → 寺 → 日室塚 → 寺 → 二宮考古館 → 二宮神社 → 前田耕地遺跡

4月16日(火)国分寺


4月27日(土)~28日(日) CT

 1日目

 遠見塚古墳 → 郡山遺跡 → 雷神山古墳 → 多賀廃寺跡 → 東北歴史博物館 → 館前遺跡 → 多賀城跡 → 荒脛巾神社 → 陸奥総社宮


 2日目

 角塚古墳 → 胆沢郷土資料館 → 巣伏古戦場跡 → 奥州市埋蔵文化財センター → 胆沢城跡 → 矢幅町郷土資料館 → 徳丹城跡 → 志波城跡


4月30日(火)~5月2日(木) CT

 1日目

 探訪なし

 2日目

 香椎宮 宮地嶽神社 新原奴山古墳群 宗像大社

 3日目

 吉野ヶ里遺跡 太宰府八幡宮


5月4日(土) CT

秋葉山古墳群 相模国分尼寺跡 相模国分寺跡 海老名市立郷土資料館


5月5日(日) CT

野毛大塚古墳 等々力渓谷 等々力渓谷3号横穴 等々力不動尊 御嶽山古墳 狐塚古墳 八幡山古墳 宝莱山古墳 多摩川台古墳群 亀甲山古墳 多摩川台公園古墳展示室 浅間神社古墳 扇塚古墳 観音松古墳 加瀬白山古墳


5月6日(月)~8日(水)

 1日目 【福島県会津坂下町・会津若松市・郡山市】

 亀ケ森古墳 鎮守森古墳 田村山古墳 福島県立博物館 会津大塚山古墳 大安場古墳群 大安場古墳群ガイダンス施設 蝦夷穴横穴群

 2日目 【福島県郡山市・須賀川市・泉崎村・白河市/栃木県宇都宮市】

 国造神社 安積郡家跡<清水台遺跡> 篠川御所跡 赤城寺および稲村御所跡 前田川大塚古墳 原山1号墳 泉崎横穴 関和久官衙遺跡 大網本廟跡 野地久保古墳 谷地久保古墳 下総塚古墳 二荒山神社

 3日目 【栃木県大田原市・那珂川町/福島県白河市】

 長者ヶ原官衙遺跡附東山道跡 唐御所横穴 那須八幡塚古墳 駒形大塚古墳 那珂川町なす風土記の丘資料館 なす風土記の丘資料館湯津上館 下侍塚古墳 舟戸古墳群 白河関跡 福島県文化財センター白河館 白川城跡


5月10日(金)~12日(日) CT

 1日目

 竹原古墳 宗像大社辺津宮および宗像大社神宝館 新原・奴山古墳群 宮地嶽神社および宮地嶽古墳 カメリアステージ

 2日目

 吉野ヶ里遺跡 岩戸山歴史文化交流センター 岩戸山古墳 広川町古墳公園資料館 石人山古墳 弘化谷古墳

 3日目

 奴国の丘歴史資料館 須玖岡本遺跡 伊都国歴史博物館 平原王墓 福岡市博物館 板付遺跡弥生館 板付遺跡


5月16日(木) CT

上野毛稲荷塚古墳 野毛大塚古墳 等々力渓谷 等々力渓谷3号横穴 等々力不動尊 御嶽山古墳 狐塚古墳 八幡山古墳 宝莱山古墳 多摩川台古墳群 亀甲山古墳 多摩川台公園古墳展示室 浅間神社古墳 扇塚古墳


5月18日(土)~19日(日) CT

 1日目

 歴史に憩う橿原市博物館 新沢千塚古墳群 唐古・鍵考古ミュージアム 唐古・鍵遺跡 黒塚古墳展示館 黒塚古墳

 2日目

 大神神社 桜井市埋蔵文化財調査センター 箸墓古墳 ホケノ山古墳 東田 矢塚古墳 勝山古墳 石塚古墳 纒向遺跡 橿原市藤原京資料室 藤原宮跡


5月25日(土)~26日(日) CT「流域の古代史 那珂川編 II 水戸黄門が発掘した前方後「方」墳・下侍塚古 墳と日本三古碑・国宝那須国造碑 2日間」

 1日目

 長者ヶ原官衙遺跡附東山道跡 → 那珂川町なす風土記の丘資料館 → 那須官衙跡 → 駒形大塚古墳 → 那須八幡塚古墳 → 唐御所横穴

 2日目

 舟戸古墳群 → お地蔵さん → 那須国造碑(笠石神社) → なす風土記の丘資料館 → 湯津上館 → 下侍塚古墳 → 侍塚古墳群 → 上侍塚北古墳 → 上侍塚古墳


5月29日(水) CT「日本列島旧石器時代発見の地・岩宿遺跡と東日本最大の前方後円墳・太田天神山古墳 日帰り」

元島名将軍塚古墳 → 高崎市歴史民俗資料館 → 女体山古墳 → A陪塚 → 太田天神山古墳 → 岩宿博物館 → 岩宿遺跡A地点 → 岩宿遺跡B地点(岩宿ドーム)


6月2日(日) CT「日本列島旧石器時代発見の地・岩宿遺跡と東日本最大の前方後円墳・太田天神山古墳 日帰り」

元島名将軍塚古墳 → 高崎市歴史民俗資料館 → 女体山古墳 → A陪塚 → 太田天神山古墳 → 岩宿博物館 → 岩宿遺跡A地点 → 岩宿遺跡B地点(岩宿ドーム)


6月9日(日) 歴史を歩こう協会 第4回「歩く日」

柏の城跡 舘氷川神社 宝幢寺 東明寺 田子山富士塚 志木市立郷土資料館 水子城跡 水子貝塚 難波田城跡


6月16日(日)~17日(月) 梅雨の晴れ間に上総古代史探訪

 1日目

 新皇塚古墳 → 菊間天神山古墳 → 北野天神山古墳 → 東関山古墳 → 姫宮古墳 → 飯香岡八幡宮 → 阿須波神社 光善寺薬師堂 → 市原八幡神社 → 上総国府跡推定地 → 郡元八幡神社(市原郡衙推定地)<郡本遺跡> → 戸隠神社 → 神門瓦窯跡 → 神門古墳群 上総国分寺 → 上総国分寺跡 → 稲荷台1号墳 → 史跡上総国分尼寺跡展示室 → 上総国分尼寺跡 → 姉崎二子塚古墳 → 姉埼神社および御社古墳 → 釈迦山古墳 → 鶴窪古墳 → 宝蔵寺 → 姉崎天神山古墳 → 六孫王原古墳 → 堰頭古墳 → 袖ヶ浦市郷土博物館 → 山野貝塚

 2日目

 木更津市郷土博物館 → きみさらずタワー → 君津市八重原公民館 → 南子安金井崎遺跡 → 九十九坊廃寺跡 → 道祖神裏古墳 → 八幡神社古墳 → 三直城跡 → 古墳の里ふれあい館 → 内裏塚古墳 → 白姫塚古墳 → 九条塚古墳 → 森山塚古墳 飯野陣屋跡 → 亀塚古墳 → 割見塚古墳 → 稲荷山古墳 → 小久保藩庁・藩主邸跡 → 弁天山古墳 → 東京湾観音 → 源頼朝上陸地


6月21日(金)~23日(日) CT

 1日目

 竹原古墳 宗像大社辺津宮および宗像大社神宝館 新原・奴山古墳群 宮地嶽神社および宮地嶽古墳 カメリアステージ

 2日目

 吉野ヶ里遺跡 岩戸山歴史文化交流センター 岩戸山古墳 広川町古墳公園資料館 石人山古墳 弘化谷古墳

 3日目

 奴国の丘歴史資料館 須玖岡本遺跡 伊都国歴史博物館 平原王墓 福岡市博物館 板付遺跡弥生館 板付遺跡



本ブログ内「歴史探訪」ページの目次【探訪日順 2018年】

2010-01-04 15:40:08 | 本ブログの目次
本ブログ内の歴史探訪ページの目次です。

本ページでは2018年に訪れたスポットを探訪日順で並べてみました。

名称にリンクが張ってある場合は、このブログ内のページへのリンクです。

⇒1996年~2015年の目次はこちら
⇒2016年の目次はこちら
⇒2017年の目次はこちら
⇒2018年の目次はこちら
⇒2019年前半の目次はこちら
⇒2019年後半の目次はこちら
⇒2020年の目次はこちら
⇒都道府県別の目次は現在制作中
⇒ジャンル別の目次は現在制作中


【2018年】

★CTの仕事が多く入るようになり、その下見を含めて日本各地へ行けるようになりました
★その代わり、家庭の事情もあって趣味としての歴史めぐりへ行く回数はかなり減りました
 

1月4日(木)

覚林寺 瑞聖寺 妙円寺 大圓寺 蟠龍寺 瀧泉寺


1月6日(土) CT元祖山手七福神

覚林寺 瑞聖寺 妙円寺 大圓寺 蟠龍寺 瀧泉寺


1月13日(土) CT

山王塚古墳 野本将軍塚古墳 八幡山古墳 愛宕山古墳 さきたま史跡の博物館 瓦塚古墳 奥の山古墳 中の山古墳 鉄砲山古墳 二子山古墳 将軍山古墳 稲荷山古墳 丸墓山古墳 真名板高山古墳


1月14日(日) 東国を歩く会 第15回歩く日

了法寺 → 追分の道標 → 吉祥院二十三夜堂趾 → 日吉八王子神社 → 多賀神社 → 龍泉寺 → 西蓮寺 → 相即寺 → 叶谷榎池の湧水 → 住吉神社 → 諏訪神社 → 御岳神社

1月27日(土)~28日(日) CT

 1日目

 竹原古墳 鎮国寺 宗像大社辺津宮 宗像大社神宝館 海の道むなかた館 織幡神社

 2日目

 宗像大社沖津宮 砲台跡 沖津宮遥拝所 安昌院 宮地嶽神社 宮地嶽古墳 新原・奴山古墳群 カメリアステージ歴史資料館


2月1日(木)

熊野神社


2月11日(日) 栃木・思い付き歴史探訪 【栃木県宇都宮市・壬生町・栃木市】

栃木県立博物館 → 塚山古墳群(塚山6号墳・塚山西古墳・塚山南古墳・塚山古墳) → 車塚古墳 → 牛塚古墳 → 愛宕塚古墳 → 壬生城跡および壬生町立歴史民俗資料館 → 壬生一里塚 → 吾妻古墳 → 下野国府跡


2月16日(金)~18日(日) CT

 1日目

 竹原古墳 → 宗像大社辺津宮 → 宗像大社神宝館 → 海の道むなかた館 → 宮地嶽神社 → 宮地嶽古墳

 2日目

 吉野ヶ里遺跡 → 岩戸山古墳 → 岩戸山歴史文化交流センター → 広川町古墳公園資料館 → 石人山古墳 → 弘化谷古墳

 3日目

 奴国の丘歴史資料館 → 伊都国歴史博物館 → 平原王墓 → 板付遺跡 → 板付遺跡弥生館 → 福岡市博物館


2月23日(金)~25日(日) CT

 1日目

 竹原古墳 → 宗像大社辺津宮 → 宗像大社神宝館 → 海の道むなかた館 → 宮地嶽神社 → 宮地嶽古墳

 2日目

 吉野ヶ里遺跡 → 岩戸山古墳 → 岩戸山歴史文化交流センター → 広川町古墳公園資料館 → 石人山古墳 → 弘化谷古墳

 3日目

 奴国の丘歴史資料館 → 伊都国歴史博物館 → 平原王墓 → 板付遺跡 → 板付遺跡弥生館 → 福岡市博物館


3月9日(金)~11日(日) CT

 1日目

 竹原古墳 鎮國寺 宗像大社辺津宮 宗像大社神宝館 宮地嶽神社 宮地嶽古墳

 2日目

 吉野ヶ里遺跡 岩戸山歴史文化交流センター 岩戸山古墳 広川町古墳公園資料館 石人山古墳 弘化谷古墳

 3日目

 奴国の丘歴史資料館 伊都国歴史博物館 平原王墓 板付遺跡 板付遺跡弥生館 福岡市博物館


3月14日(水)

 国領の神社


3月15日(木)

 井出の沢古戦場 菅原神社


3月22日(木)

甘木歴史資料館 → 小田茶臼塚古墳 → 平塚川添遺跡 → 九州歴史資料館 → 小郡市埋蔵文化財センター → 一ノ口遺跡 → 筑紫野市歴史博物館 → 吉武高木遺跡(やよいの風公園)


3月23日(金)~25日(日) CT

 1日目

 竹原古墳 鎮國寺 宗像大社辺津宮および宗像大社神宝館 宮地嶽神社および宮地嶽古墳

 2日目

 吉野ヶ里遺跡 岩戸山歴史文化交流センター 岩戸山古墳 広川町古墳公園資料館 石人山古墳 弘化谷古墳

 3日目

 奴国の丘歴史資料館 伊都国歴史博物館 平原王墓 板付遺跡 板付遺跡弥生館 福岡市博物館


3月31日(土) CT

お富士山古墳 観音塚考古資料館 観音塚古墳 井出二子山古墳 保渡田八幡塚古墳 かみつけの里博物館


4月8日(日)

さいたま市立博物館 埼玉県立歴史と民俗の博物館 大宮氷川神社


4月13日(金)~15日(日)

 1日目

 遠見塚古墳 郡山遺跡 雷神山古墳 → 多賀廃寺跡 → 館前遺跡 → 多賀城跡 → 阿弥陀堂遺跡 → 京銭塚古墳 → 保土塚古墳 → 新山前貝塚<山前遺跡> → 山神社 → 名生城および名生館官衙遺跡 → 小野小町の墓 → 伊治城

 2日目

 中尊寺 → 胆沢郷土資料館 → 角塚古墳 → 中半入遺跡 → アテルイ広場 → 村社神明社

 3日目

 御所野遺跡 → 是川縄文館 → 三内丸山遺跡


4月21日(土)~22日(日) CT

 1日目

 遠見塚古墳 郡山遺跡 雷神山古墳 多賀廃寺跡 東北歴史博物館 館前遺跡 多賀城跡 荒脛巾神社 陸奥総社宮

 2日目

 角塚古墳 胆沢郷土資料館 巣伏古戦場跡 奥州市埋蔵文化財センター 胆沢城跡 矢幅町郷土資料館 徳丹城跡 志波城跡


5月1日(火)

滝山城 川尻石器時代遺跡 津久井城 三増合戦場 田名向原遺跡旧石器時代学習館 田名向原遺跡 勝坂遺跡 有鹿神社


5月5日(土)CT

滝山城 三増合戦場 津久井城


5月10日(木)

高ヶ坂石器時代遺跡


5月13日(日) 東国を歩く会 第17回「歩く日」

鹿沼公園のD52 → 相模原市立博物館 → 勝坂遺跡 → 有鹿神社 → 勝源寺 → 岩楯尾神社


5月19日(土)~20日(日) CT

 1日目

 唐古・鍵遺跡 西山古墳 黒塚古墳展示館 黒塚古墳 橿原考古学研究所附属博物館

 2日目

 大神神社 桜井市立埋蔵文化財センター 箸墓古墳 ホケノ山古墳 東田大塚古墳 矢塚古墳 勝山古墳 纒向遺跡 石塚古墳 藤原宮


5月25日(金)

嶋戸東遺跡 → 真行寺廃寺跡 → 大堤権現山古墳 → 観音教寺 → 芝山 → 芝山町立芝山古墳はにわ博物館 → 殿塚古墳 → 姫塚古墳 → 船塚古墳 → 公津原9号墳 → 公津原39号墳 → 船形麻賀多神社 → 台方麻賀多神社 → 岩屋古墳 → 龍角寺21号墳 → 大畑・向台遺跡群 → 龍角寺 → 浅間山古墳 → 香取神宮


6月2日(土) CT

芝山町立芝山古墳はにわ博物館 観音教寺 芝山 殿塚古墳 姫塚古墳 船塚古墳 船形麻賀多神社 龍角寺古墳群 房総風土記の丘資料館 龍角寺


6月16日(土)~17日(日) CT

 1日目

 遠見塚古墳 郡山遺跡 雷神山古墳 多賀廃寺跡 東北歴史博物館 館前遺跡 多賀城跡 荒脛巾神社 陸奥総社宮

 2日目

 角塚古墳 胆沢郷土資料館 巣伏古戦場跡 奥州市埋蔵文化財センター 胆沢城跡 矢幅町郷土資料館 徳丹城跡 志波城跡


7月6日(金)~8日(日) CT

 1日目

 竹原古墳(8) 鎮國寺 宗像大社辺津宮 宗像大社神宝館 宮地嶽神社 宮地嶽古墳

 2日目

 吉野ヶ里遺跡(7) 岩戸山古墳 岩戸山歴史文化交流センター 広川町古墳公園資料館 石人山古墳 弘化谷古墳

 3日目

 奴国の丘歴史資料館 伊都国歴史博物館 平原王墓 福岡市博物館 板付遺跡弥生館 板付遺跡


7月21日(土) CT

元島名将軍塚古墳 高崎市歴史民俗資料館 女体山古墳 太田天神山古墳A陪塚 太田天神山古墳 みどり市岩宿博物館 岩宿遺跡


7月22日(日) 遠江・駿河古代史探訪 【静岡県磐田市・藤枝市】

遠江国分尼寺跡 → 遠江国分寺跡 → 府八幡宮 → 御殿・二之宮遺跡(遠江国府跡および中泉陣屋跡) → 志太郡衙跡 → 志太郡衙資料館 → 藤枝市郷土博物館 → 片山廃寺跡 → 登呂遺跡


7月26日(木) 東村山ミニ歴史探訪 【東京都東村山市】

八国山たいけんの里 → 下宅部遺跡 → 東村山ふるさと歴史館


8月3日(金)~5日(日) 北東北の縄文探訪 【岩手県・青森県・秋田県】

 1日目 【岩手県一戸町・二戸市/青森県八戸市】

 御所野遺跡 → 二戸市埋蔵文化財センター → 大森一里塚 → 市野沢一里塚 → 小峠一里塚 → 是川縄文館 → 八戸市縄文学習館 → 是川中居遺跡 → 風張(1)遺跡 → 阿光坊古墳

 2日目

 十和田神社 石ケ戸 三内丸山遺跡 縄文の学び舎 小牧野遺跡 つがる市木造亀ヶ岡考古資料室 亀ヶ岡遺跡 木造駅 田舎館村埋蔵文化財調査センター 垂柳遺跡

 3日目

 岩木山神社 伊勢堂岱遺跡 大湯環状列石


8月17日(金)~19日(日)

 1日目

 大湯ストーンサークル館 大湯環状列石 田舎館村埋蔵文化財センター(高樋(3)遺跡) 垂柳遺跡 亀ヶ岡石器時代遺跡 木造駅

 2日目

 岩木山神社 小牧野遺跡 三内丸山遺跡 石ヶ戸休憩所

 3日目

 十和田神社 大石神ピラミッド キリストの里公園 是川縄文館 御所野遺跡

8月21日(火) CT「日本列島旧石器時代発見の地・岩宿遺跡と東日本最大の前方後円墳・太田天神山古墳 日帰り」

元島名将軍塚古墳 → 高崎市歴史民俗資料館 → 女体山古墳 → A陪塚 → 太田天神山古墳 → 岩宿博物館 → 岩宿遺跡A地点 → 岩宿遺跡B地点(岩宿ドーム)

8月24日(金)~26日(日)

 1日目

 那珂八幡古墳 → 香椎宮 → 仲哀天皇大本営跡 → 対馬の石屋根 → 万関瀬戸 → 西漕手 阿麻弖留神社 → 梅林寺 → 豊玉町郷土館 → 和多都美神社 → 峰町歴史民俗資料館 → 海神神社

 2日目

 小茂田神社 → 元寇の古戦場(佐須浦) → 矢立山古墳群 → 金石城跡(対馬国分寺跡) → 八幡宮神社 → 一支国博物館 → 原の辻ガイダンス → 原の辻遺跡 → 安国寺 → 大塚山古墳 → 文永の役新城古戦場

 3日目

 勝本城跡 → 猿岩 → 黒崎砲台跡 双六古墳 → 壱岐風土記の丘古墳館 → 掛木古墳 → 百合畑古墳群 → 生池城跡 → 笹塚古墳 → 鬼の窟古墳 → 壱岐国分寺跡 → 顎掛け石と六面十二菩薩 → へそ石 → 国片主神社 → 月讀神社 → 弘安の役瀬戸浦古戦場 → 少弐資時の墓 → 小島神社 → 天手長男神社 → 松尾神社 → 岳ノ辻


9月7日(金)~9日(日) CT

 1日目

 大湯ストーンサークル館 大湯環状列石 田舎館村埋蔵文化財センターおよび高樋(3)遺跡 垂柳遺跡 亀ヶ岡石器時代遺跡 木造駅

 2日目

 岩木山神社 小牧野遺跡 三内丸山遺跡 石ヶ戸休憩所

 3日目

 十和田神社 大石神ピラミッド キリストの里公園 是川縄文館 御所野遺跡


9月12日(水) CT

お富士山古墳 観音塚考古資料館 観音塚古墳 井出二子山古墳 保渡田八幡塚古墳 かみつけの里博物館


9月17日(月) CT国分寺


9月22日(土)~23日(日) CT

 1日目

 唐古・鍵遺跡 西山古墳 黒塚古墳展示館 黒塚古墳 橿原考古学研究所附属博物館

 2日目

 大神神社 桜井市立埋蔵文化財センター 箸墓古墳 ホケノ山古墳 東田古墳 矢塚古墳 勝山古墳 纒向遺跡 石塚古墳 藤原宮


10月1日(月)~4日(木) 中国地方古代史探訪 【岡山県・広島県・島根県・鳥取県】

 1日目 【岡山県岡山市北区・岡山市中区・赤磐市・総社市】

 神宮寺山古墳 → 幡多廃寺塔跡 → 備前国庁跡 → 賞田廃寺跡および中世山陽道 → 牟佐大塚古墳 → 備前国分寺跡 → 備前国分尼寺跡 → 両宮山古墳 → 茶臼山古墳 → 森山古墳 → 廻り山古墳 → 吉備津彦神社 → 吉備津神社 → 惣爪塔跡 → 楯築墳丘墓 → 造山古墳 → 備中国分尼寺跡 → こうもり塚古墳 → 備中国分寺跡および日照山国分寺 → 作山古墳

 2日目 【広島県府中町・東広島市・三次市】

 安芸国総社跡 → 安芸国庁跡 → 多家神社 → 下岡田遺跡 → 府中町歴史民俗資料館 → 松崎八幡宮跡 → 西条酒蔵通り → 安芸国分寺跡 → 真言宗安芸国分寺 → 三ツ城古墳および三ツ城2号墳・助平古墳 → 茶臼山城 → 旗返山城 → 糸井大塚古墳 → 広島県立歴史民俗資料館 → 七ツ塚古墳群 → 矢谷古墳 → 花園遺跡 → 下本谷遺跡(三次郡衙跡)

 3日目 【島根県大田市・出雲市・雲南市】

 稲用城 → 出雲大社 → 島根県立古代出雲歴史博物館 →  → 西谷墳墓群(出雲弥生の森) → 荒神谷 → 荒神谷遺跡 → 加茂岩倉遺跡 → 神原神社および神原神社古墳 → 松本古墳群

 4日目 【鳥取県/島根県】

 向山古墳群 →  →  →  →  →  → 山代二子塚古墳


10月12日(金)~14日(日) CT

 1日目

 竹原古墳 鎮國寺 宗像大社辺津宮 宗像大社神宝館 宮地嶽神社 宮地嶽古墳

 2日目

 吉野ヶ里遺跡 岩戸山古墳 岩戸山歴史文化交流センター 広川町古墳公園資料館 石人山古墳 弘化谷古墳

 3日目

 奴国の丘歴史資料館 伊都国歴史博物館 平原王墓 福岡市博物館 板付遺跡弥生館 板付遺跡


10月21日(日) CT

お富士山古墳 観音塚考古資料館 観音塚古墳 井出二子山古墳 保渡田八幡塚古墳 かみつけの里博物館


10月27日(土)~28日(日) CT

 1日目

 2日目

11月2日(金)~4日(日) CT

 1日目

 大湯ストーンサークル館 大湯環状列石 田舎館村埋蔵文化財センター(高樋(3)遺跡) 垂柳遺跡 亀ヶ岡石器時代遺跡 木造駅

 2日目

 岩木山神社 小牧野遺跡 三内丸山遺跡 石ヶ戸休憩所

 3日目

 十和田神社 大石神ピラミッド キリストの里公園 是川縄文館 御所野遺跡


11月7日(水)

川柳将軍塚古墳 → 姫塚古墳 → 長野県立歴史館 → 千曲市森将軍塚古墳館 → 屋代清水遺跡 → 森将軍塚古墳 → 弘法山古墳 → 松本市立考古博物館 → 山梨県立考古博物館 → かんかん塚 → さかづき塚 → 丸山塚古墳 → 甲斐銚子塚古墳 → 岩清水遺跡 → 岡銚子塚古墳 → 盃塚古墳 → 花鳥山遺跡 → 釈迦堂博物館 


11月11日(日) 東国を歩く会 第18回「歩く日」

虎柏神社


11月23日(金)

宮の坂駅の江ノ電601号 世田谷城 世田谷区立郷土資料館


11月24日(土) CT荏原台古墳群


12月1日(土) CT

山梨県立考古博物館 丸塚山古墳 甲斐銚子塚古墳 花鳥山遺跡 釈迦堂遺跡博物館


12月9日(土) CT「日本列島旧石器時代発見の地・岩宿遺跡と東日本最大の前方後円墳・太田天神山古墳 日帰り」

元島名将軍塚古墳 → 高崎市歴史民俗資料館 → 女体山古墳 → A陪塚 → 太田天神山古墳 → 岩宿博物館 → 岩宿遺跡A地点 → 岩宿遺跡B地点(岩宿ドーム)


12月23日(日) CT

山梨県立考古博物館 丸塚山古墳 甲斐銚子塚古墳 花鳥山遺跡 釈迦堂遺跡博物館


 12月31日(月)CT

 那津官家<比恵遺跡> 太宰府天満宮 水城跡 糟屋屯倉<鹿部田渕遺跡> 宮地嶽神社



本ブログ内「歴史探訪」ページの目次【探訪日順 2017年】

2010-01-03 22:22:28 | 本ブログの目次
本ブログ内の歴史探訪ページの目次です。

本ページでは2018年に訪れたスポットを探訪日順で並べてみました。

名称にリンクが張ってある場合は、このブログ内のページへのリンクです。

⇒1996年~2015年の目次はこちら
⇒2016年の目次はこちら
⇒2017年の目次はこちら
⇒2018年の目次はこちら
⇒2019年前半の目次はこちら
⇒2019年後半の目次はこちら
⇒2020年の目次はこちら
⇒都道府県別の目次は現在制作中
⇒ジャンル別の目次は現在制作中


【2017年】

★クラツーで私が企画したツアーはなかなかお客様が集まらなかったのですが、契約してからちょうど1年経ったときに催行した群馬県の古代史ツアーではじめて満員御礼になり軌道に乗りました

1月2日 初詣

神田明神


1月11日

三輪南遺跡


1月19日

清瀬市郷土博物館 → 下里本邑遺跡 → 鈴木遺跡


1月20日

大丸城 → 昭島市役所 → まつり塚


1月21日

王子神社 → 正受院 → 醸造試験所跡地公園 → 金剛寺(源頼朝の布陣伝承地) → 音無さくら緑地内旧石神井川の自然露頭 → 飛鳥山の碑 → 飛鳥山一号墳 → 西ヶ原一里塚 → 御殿前遺跡 → 旧東海道


1月26日

小平市ふれあい下水道館


2月2日

仲町熊野宮


2月3日

霞ノ関南木戸柵跡


2月5日

八王子城


2月7日

五日市鉄道大神駅跡 → 立川市歴史民俗資料館


2月8日

龍源寺 → 近藤勇生家跡 → 大沢掩体壕


2月12日 東国を歩く会 第8回「歩く日」

布多天神社 → 鬼太郎公園 → 調布飛行場門柱 → 大沢の里水車経営農家 → 大沢掩体壕 → 近藤勇生家跡 → 撥雲館 → 野川源流 → 出山横穴墓群 → 古八幡社 → 高射砲台座 → 国立天文台 → 天文台構内古墳 → 深大寺 → 青渭神社


2月16日

大丸城 → 田端環状積石遺構


2月17日

浄土古墳 田中の庚申塔と馬頭尊


2月19日

椙山神社 椙山神社北遺跡 西谷戸横穴墓群


2月24日

絹の道資料館


2月26日

王子神社 → 音無さくら緑地内旧石神井川の自然露頭 → 飛鳥山一号墳 → 西ヶ原一里塚 → 根津神社 → サトウハチロー旧居跡 → 弥生式発掘ゆかりの地 → 弥生二丁目遺跡 → 七倉稲荷神社 → 摺鉢山古墳


3月4日

下布田遺跡 → 下布田6号墳(狐塚古墳) → 古天神遺跡


3月5日

谷ノ上横穴墓


3月11日 CT

王子神社 → 音無さくら緑地内旧石神井川の自然露頭 → 飛鳥山一号墳 → 西ヶ原一里塚 → 根津神社 → 弥生式発掘ゆかりの地 → 弥生二丁目遺跡 → 七倉稲荷神社 → 摺鉢山古墳


3月12日 東国を歩く会 第9回「歩く日」

藤治権現社 → 高幡不動尊 → 高幡城 → 程久保六地蔵 → 日野市郷土資料館 → 百草観音堂 → 小島善太郎記念館 → 百草八幡宮 → 百草城 → 六地蔵 → 落川遺跡 → 小野神社


3月18日

稲城市郷土資料室


3月19日

代々木八幡宮<代々木八幡遺跡>


3月25日

新宿歴史博物館 西念寺(岡崎三郎信康供養塔ならびに服部半蔵の墓)


3月30日

武田信玄家臣供養塔


4月2日

女体山古墳 → 太田天神山古墳A陪塚 → 太田天神山古墳 → 茶臼山古墳(新田荘遺跡) → 生品神社 → 中溝・深町遺跡 → 岩宿博物館 → 岩宿遺跡および岩宿ドーム → 前二子古墳 → 中二子古墳 → 後二子古墳 → 小二子古墳 → M-4古墳 → M-1古墳 → お富士山古墳 → 高崎市歴史民俗資料館 → 元島名将軍塚古墳 → 観音塚考古資料館 → 観音塚古墳 → 二子塚古墳 → 平塚古墳


4月8日 CT「日本列島旧石器時代発見の地・岩宿遺跡と東日本最大の前方後円墳・太田天神山古墳 日帰り」

元島名将軍塚古墳 → 高崎市歴史民俗資料館 → 女体山古墳 → 太田天神山古墳A陪塚 → 太田天神山古墳 → みどり市岩宿博物館 → 岩宿遺跡B地点(岩宿ドーム) → 岩宿遺跡A地点


4月15日 常陸国枢要部探訪 【群馬県石岡市】

千代田の一里塚 → 松山瓦窯跡 → 志筑城 → 片野城 → 柿岡城 → 佐志能神社 → 二子塚古墳(丸山4号墳) → 丸山古墳 → 佐自塚古墳 → 佐久の大杉 → 長堀2号墳 → 長堀6号墳 → 稲荷神社 → 瓦塚遺跡 → 佐志能神社 → 常陸国分尼寺跡 → 常陸国分寺跡 → 常陸国府跡 → 府中城 → ふるさと歴史館 → 石岡の陣屋門 → 常陸国総社 → 舟塚山古墳


4月16日

古河歴史博物館 → 古河城


4月19日

鈴木遺跡資料館


4月23日 八王子・町田「峠」探訪 【東京都八王子市・町田市】

杉山峠 → 七国峠 → 出羽三山供養塔 → 大日如来像 → 青木家屋敷 → 宇津貫毘沙門天


4月29日

保土谷宿本陣跡 寒川神社 → 前鳥神社 → 相模国府跡 → 平塚市博物館 → 塚越古墳 → 海老名市温故館 → 相模国分寺跡 → 相模国分尼寺跡 → 秋葉山古墳群


5月3日

河原子台Ⅱ-3遺跡 → 旧御子神家住宅および旧平野家住宅 → 岩屋古墳(龍角寺105号墳) → 龍角寺101号墳 → 旧学習院初等科正堂 → 龍角寺53号墳 → 風土記の丘資料館 → みそ岩屋古墳(龍角寺106号墳) → 龍角寺 → 浅間山古墳(龍角寺111号墳)


5月4日

野本将軍塚古墳 → 女体山古墳 → 太田天神山古墳A陪塚 → 太田天神山古墳 → 保渡田八幡塚古墳 → 井出二子山古墳 → かみつけの里博物館


5月11日

むさしの公園 → 廃線跡モニュメント


5月14日

伊勢神宮外宮 → 伊勢神宮内宮


5月15日

能褒野王塚古墳(能褒野神社) → 伊勢国府跡 → 伊勢国分寺跡 → 熱田神宮


5月20日

那須国造碑(笠石神社) → なす風土記の丘 → 湯津上資料館 → 上侍塚北古墳 → 上侍塚古墳 → 下侍塚古墳 → 侍塚古墳群 → 大田原市歴史民俗資料館 → なす風土記の丘資料館 → 小川館 → 那須郡衙跡 → 温泉神社 → 駒形大塚古墳 → 那須八幡塚古墳 → 吉田温泉神社古墳 → 唐の御所横穴


6月3日

千体地蔵尊 金南寺 お地蔵さん 小仏関跡 念珠坂 浅川小学校上長房分校跡 お地蔵さん 小山神社 寶珠寺


6月11日 東国を歩く会 第11回「歩く日」

諏訪神社 常夜灯 八幡神社本殿跡 満願寺跡 柴崎分水 普済寺 根川貝殻板橋 貝殻坂 伊藤単朴墓 府中用水取水口 青柳稲荷神社 四軒在家古墳 ママ下湧水 滝乃川学園 くにたち郷土文化館 旧柳澤家住宅 三田氏館跡 谷保天満宮 関家かなどこ跡 常夜燈 武蔵府中熊野神社古墳 本宿の常夜燈


6月14日

寶泉禅寺 坂下地蔵堂 庚申塔 日野一里塚


6月17日

肥前国庁跡 肥前国庁跡資料館 印鑰神社 肥前国分尼寺跡 成富兵庫頭茂安碑 肥前国分寺跡 肥前西海道跡 鍵尼遺跡 吉野ヶ里遺跡公園 岩戸山歴史文化交流センター 岩戸山古墳 広川町古墳公園資料館 石人山古墳 弘化谷古墳 筑後国府跡

6月18日

下高橋官衙遺跡 小郡官衙遺跡 上岩田遺跡 焼ノ峠古墳 太宰府跡 筑前国分寺跡 筑前国分尼寺跡 国分瓦窯跡 太宰府市文化ふれあい館 御笠団印出土地 坂本八幡宮 福岡市博物館 古賀崎古墳 伊都国歴史博物館 井原鑓溝遺跡推定地 平原王墓 大塚古墳 須玖岡本遺跡 奴国の丘歴史資料館 板付遺跡


6月20日

南無阿弥陀仏の石碑 えんどう坂

 6月22日
 散田一里塚 散田枡形 宗格院 興岳寺

 6月24日 CT甲州道中
 庚申塔 日野一里塚跡 馬頭観音 大和田橋 竹の鼻一里塚跡 市守大鳥神社 子安神社 大義寺 八幡八雲神社 念仏院の時の鐘 八王子市郷土資料館 信松院 産千代稲荷神社 追分道標 千人同心屋敷跡 宗格院 散田枡形 散田一里塚跡

 6月25日 CT甲州道中
 お地蔵さん 小仏関跡 念珠坂 寶珠寺 小仏峠 小原の郷 小原宿本陣


7月1日 CT

お富士山古墳 観音塚考古資料館 観音塚古墳 井出二子山古墳 保渡田八幡塚古墳 かみつけの里博物館


7月8日 CT

吉野ヶ里遺跡 岩戸山歴史文化交流センター 岩戸山古墳 広川町古墳公園資料館 石人山古墳 弘化谷古墳


7月9日 CT

板付遺跡弥生館 板付遺跡 奴国の丘歴史資料館 須玖岡本遺跡 伊都国歴史博物館 平原王墓 福岡市博物館


7月22日(土)

下野国分寺跡 下野国分尼寺跡 しもつけ風土記の丘資料館


8月6日(日) 東国を歩く会

クレアこうのす歴史民俗資料コーナー 生出塚埴輪窯跡 瓦塚古墳 鉄砲山古墳 中の山古墳 奥の山古墳 さきたま史跡の博物館 愛宕山古墳 二子山古墳 将軍山古墳 将軍山古墳展示室 稲荷山古墳 丸墓山古墳 石田堤 八幡山古墳 真観寺 小見真観寺古墳 真名板薬師堂 真名板高山古墳


8月14日 森山神社


8月20日(日)

八幡塚古墳 竹原古墳 宗像大社辺津宮 宗像大社神宝館 海の道むなかた館 鎮國寺 桜京古墳 宗像大社中津宮 御岳山展望台(御岳宮) 沖津宮遙拝所 安昌院(安倍宗任の墓) 織幡宮


8月21日(月)

宮地嶽神社 宮地嶽古墳 在自剣塚古墳 須多田下ノ口古墳 須多田ミソ塚古墳 須多田上ノ口古墳 須多田天降天神社古墳 カメリアステージ歴史資料館 生家大塚古墳 新原・奴山古墳群 田熊石畑遺跡 東郷高塚古墳 久原澤田古墳群 朝町竹重遺跡 光正寺古墳


9月9日(土)

竹橋御門 平川門 梅林坂 北桔橋門 桃華楽堂 天守台 石室 富士見多聞 松の大廊下跡 富士見櫓 台所櫓跡 汐見坂 二の丸 本丸中之門 大番所 百人番所 大手門 将門塚(酒井家上屋敷) 常盤橋御門 裏河岸 日本国道路元標 日本橋 高札場跡 晒し場跡 日本橋魚河岸跡 北町奉行所跡


9月10日(日) 東国を歩く会 第12回「歩く日」

晒し場跡 日本橋魚河岸跡 日本国道路元標 高札場跡 北町奉行所跡 将門塚(酒井家上屋敷) 平川門 梅林坂 天守台 石室 富士見多聞 松の大廊下跡 富士見櫓 台所櫓跡 大手門 百人番所 本丸中之門 大番所 巽櫓 内桜田門 坂下門 伏見櫓 二重橋 外桜田門 水飲み 伊達政宗終焉の地 日比谷見附 憲政会館 茱み坂 日枝神社 赤坂見附 中坂 平河天満宮 太田姫神社 半蔵門 善国寺坂


9月30日(土)CT

宗像大社中津宮(2) 沖津宮遙拝所(2) 砲台跡(2) 御岳山展望台(御岳宮)(2)


10月1日(日)CT

宗像大社辺津宮(2) 宮地嶽神社(2) 宮地嶽古墳(2) 竹原古墳(2)


10月6日(金)

葵橋跡 京王線新町駅跡 天神橋跡 箒銀杏天満宮 正春寺 荘厳寺(幡ヶ谷不動) 旗洗池 玉川上水跡 牛窪地蔵尊および道供養碑 笹塚(一里塚) 御嶽神社 代田橋跡 塩硝蔵跡 和田堀廟所 託法寺 善照寺 浄見寺 法照寺 栖岸院 永昌寺 謎の土塁 覚蔵寺 宗源寺 高井戸一里塚跡 道標 長泉寺


10月7日(土)CT甲州道中

京王線新町駅跡 箒銀杏天満宮 正春寺 荘厳寺(幡ヶ谷不動) 旗洗池 牛窪地蔵尊および道供養碑 笹塚(一里塚) 代田橋跡 塩硝蔵跡 和田堀廟所 栖岸院 高井戸一里塚跡 道標 長泉寺


10月17日(火)

大橋場の跡 薬師堂および烏山小学校誕生の地 烏山神社 新一里塚 給田観音堂 昌翁寺 仙川一里塚 旧道および薬師如来 京王線旧線跡 金龍寺 厳島神社 国領神社 常性寺 長楽院 圓福寺 圓福寺 蓮慶寺 布多天神 小島一里塚 常演寺 金山彦神社 源正寺 西光寺 飛田給薬師堂および行人塚 初期甲州道中 観音院 神明社 白糸台掩体壕 染屋不動尊 多摩村役場跡 常久一里塚


10月21日(土)CT甲州道中

新一里塚 給田観音堂 昌翁寺 仙川一里塚 旧道および薬師如来 京王線旧線 金龍寺 馬橋 国領神社 常性寺 布多天神 小島一里塚 西光寺 飛田給薬師堂および行人塚 初期甲州道中 染屋不動尊 白糸台掩体壕 多摩村役場跡 常久一里塚 武蔵国府跡 大國魂神社


10月24日(火)

大松木之下の稲荷


10月25日(水)

水殿瓦窯跡 金鑚神社 本郷埴輪窯址 白石稲荷山古墳 皇子塚古墳 平井地区1号古墳 七輿山古墳 藤岡歴史館 吉良上野介陣屋跡 伊勢塚古墳 前橋市総社歴史資料館 綿貫観音山古墳 浅間山古墳 大鶴巻古墳


10月28日(土) CT

前橋市総社歴史資料館 蛇穴山古墳 宝塔山古墳 愛宕山古墳 総社二子山古墳 前二子古墳 中二子古墳 後二子古墳 小二子古墳 はにわ館


11月3日(金)

長久保宿歴史資料館 一福処濱屋 長久保宿 旧本陣 石合家住宅


11月5日(日)

日枝神社 浅間神社 本宿一里塚 西府町湧水 日新稲荷神社 谷保天満宮 潤澤学舎跡 永福寺 元上谷保村の常夜燈 南養寺 四軒在家古墳 元青柳村の常夜燈 青柳稲荷神社 日野の渡し跡 福地蔵 大昌寺 八坂神社


11月12日(日)東国を歩く会 第13回「歩く日」 

浅草見附跡 関東郡代屋敷 柳原土手跡 国旗掲揚台 和泉橋 柳森神社 万世橋駅跡 筋違門跡 昌平橋 神田明神 東京都水道歴史館 気象庁旧生物季節観測の木々 神田橋門跡 一ツ橋門跡 竹橋門 清水門 田安門 昭和天皇御野立所 築土神社 伝蔵地蔵尊 飯田町遺跡 延命地蔵尊 牛込揚場 牛込見附跡


11月15日(水)


11月18日(土)CT

大塚遺跡 歳勝土遺跡 横浜市歴史博物館 秋葉山古墳群 海老名市温故館 相模国分寺跡

11月22日(水)~23日(木) 初めての近江・山城の古代史探訪と柳本古墳群めぐり

1日目 【滋賀県大津市・甲賀市/京都府木津川市】

大津市歴史資料館 → 近江大津宮錦織遺跡 → 皇子山1号墳 → 皇子山2号墳 → 建部神社 → 御霊神社 → 近江国府跡 → 紫香楽宮関連遺跡群調査事務所展示室 → 紫香楽宮跡宮町地区 →  新宮神社 → 甲賀寺跡(近江国分寺跡) → 京都府立山城郷土資料館 → 山城国分寺跡 → くにのみや学習館

2日目 【奈良県田原本町・天理市・奈良市】

唐古・鍵遺跡 → 大神神社 → 箸墓古墳 → 国津神社 → ホケノ山古墳 → 黒塚古墳展示館 → 黒塚古墳 → 行燈山古墳 → アンド山古墳 → 南アンド山古墳 → 櫛山古墳 → 渋谷向山古墳 → 上の山古墳 → 伊射奈岐神社 → 大和天神山古墳 → 専行院 → 西山古墳 → 富雄丸山古墳 → 平城京跡

12月3日(日) CT

山王塚古墳 野本将軍塚古墳 八幡山古墳 さきたま史跡の博物館 瓦塚古墳
奥の山古墳 中の山古墳 鉄砲山古墳 二子山古墳 将軍山古墳
稲荷山古墳 丸墓山古墳 愛宕山古墳 真名板高山古墳

12月9日(土) CT

元島名将軍塚古墳 高崎市歴史民俗資料館 女体山古墳 太田天神山古墳A陪塚 太田天神山古墳
みどり市岩宿博物館 岩宿遺跡

12月10日(日) 歩く日14 大田区川崎

等々力渓谷 → 野毛大塚古墳 → 等々力渓谷三号横穴 → 等々力不動尊(満願寺) → 御岳山古墳 → 狐塚古墳 → 八幡神社古墳 → 傳乘寺 → 宝莱山古墳 → 亀甲山古墳 → 浅間神社古墳 → 旧原家母屋跡地 → 旧名主家と長屋門 → キッコー文山跡 → 西明寺 → 小杉御殿の御主殿跡 → 小杉神社 → 川崎市市民ミュージアム

12月16日(土) CT奈良

唐古・鍵遺跡 → 西山古墳 → 黒塚古墳展示館 → 黒塚古墳 → 橿原考古学研究所附属博物館

12月17日(日) CT奈良

大神神社 → 桜井市立埋蔵文化財センター → 箸墓古墳 → ホケノ山古墳 → 石塚古墳 → 勝山古墳 → 矢塚古墳

本ブログ内「歴史探訪」ページの目次【探訪日順 2016年】

2010-01-02 14:03:13 | 本ブログの目次
 本ブログ内の歴史探訪ページの目次です。

 本ページでは2016年に訪れたスポットを探訪日順で並べてみました。

 名称にリンクが張ってある場合は、このブログ内のページへのリンクです。

 ⇒1996年~2015年の目次はこちら
 ⇒2016年の目次はこちら
 ⇒2017年の目次はこちら
 ⇒2018年の目次はこちら
 ⇒2019年の目次はこちら
 ⇒2020年の目次はこちら
 ⇒都道府県別の目次は現在制作中
 ⇒ジャンル別の目次は現在制作中


【2016年】

★趣味の集まりである「東国を歩く会」を発足させ、有志を集めての歴史めぐりを開始しました
★4月にはクラブツーリズムと契約し、仕事として歴史めぐりを始めましたが、この年は3本しか仕事がありませんでした

1月2日(土)
津久井城 → 大正寺久保沢観音堂 → 春林横穴墓群 → 川尻八幡宮および川尻八幡古墳 → 小松城 → 下馬梅 → 大戸学校跡 → 大戸観音堂 → 謎の城郭遺構 → 小仏層

1月10日(日) 東国を歩く会 第1回「歩く日」
津久井城 → 春林横穴墓群 → 川尻八幡宮および川尻八幡神社古墳 → 小松城 → 下馬梅 → 大戸観音堂 → 謎の城郭遺構 → 鎌倉街道山之道 → 拓大近くの馬頭観音 → 初沢城

1月16日(土) 「シロキチ企画」主催、中城&腰越城ツアー【埼玉県比企郡小川町】
中城 → 腰越城

1月17日(日) 滝山城

2月2日 兜塚古墳 → 狛江市立古民家園 → 亀塚古墳

2月20日 「シロキチ企画」主催、新府城ツアー【山梨県韮崎市】
願成寺(武田信義墓) → 武田八幡 → 為朝神社 → 白山城 → 能見城 → 新府城

2月23日 川崎市麻生区図書館

2月28日 東国を歩く会 第2回「歩く日」平山城・片倉城と長井氏故地を歩く
平山季重居館跡 → 宗印寺 → 平山城推定地その1 → 平山城推定地その2(季重神社) → 平山城推定地その3 → 来光寺跡 → 片倉城 → 小比企の稲荷神社 → 枡形公園 → 廣園寺 → 椚田遺跡 → 大巻の観音堂 → 浄泉寺 → 御霊神社 → 牛乳集積所 → 梅元庵神社

3月13日 東国を歩く会「探す日」
松山陣屋跡 → 妙賢寺 → 吉見百穴 → 松山城 → 羽黒神社古墳 → 虎御石 → 青鳥城 → 小倉城

4月10日(日) 東国を歩く会 第3回「歩く日」滝山城スペシャル!
八幡八雲神社および横山党根拠地 → 大義寺 → 妙薬寺(横山塔) → 古河越道 → 大谷弁財天 → 左入城 → 滝山城

4月12日
会津比売神社 → 妻女山 → 典厨寺 → 松代城(海津城) → 八幡原古戦場 → 長野市立博物館 → 胴合橋

4月15日
旧赤塚街道 → はしど道 → 谷原延命地蔵 → 馬頭観音 → 大山道 → 石神井神社 → 諏訪神社 → 稲荷神社 池淵遺跡(池淵史跡公園) → 石神井公園ふるさと文化館 → 石神井城 → 三宝寺 所沢道

4月17日(日) 滝山城

4月29日(金)
観音寺 → 諏訪八幡神社および飯能恵比寿神社 → 飯能市郷土館 → 能仁寺 → 鶴舞地蔵尊 → 智観寺(中山信吉墓) → 中山氏館 → 泉ヶ城

5月1日(日)
舎人氷川神社 → 西門寺(舎人氏館) → 伊興氷川神社 → 伊興史跡公園 → 法受寺(綱吉生母桂昌院墓) → 白幡塚古墳 → 應現寺

5月8日(日) 東国を歩く会 第4回「歩く日」武蔵国分寺散歩
殿ヶ谷戸庭園 → 武蔵国分寺跡資料館 → 武蔵国分寺跡(僧寺北東地域) → 土師竪穴住居跡 → 本村八幡神社 → 国分寺薬師堂 → 国分寺仁王門 → 真言宗武蔵国分寺および万葉植物園 → 国分寺楼門 → 武蔵国分寺跡資料館 → 武蔵国分寺跡(僧寺伽藍中枢部) → 国分寺市文化財資料展示室 → 武蔵国分尼寺跡 → 旧鎌倉街道 → 伝祥応寺跡 → 塚 → 武蔵台遺跡公園 → 東山道武蔵路(旧第四小学校跡地区) → 東山道武蔵路(西国分寺地区)→ 姿見の池

5月12日
亘理郡家<三十三間堂官衙遺跡> → 雷神山古墳および小塚古墳(植松城) → 山居古墳 → 観音塚古墳 → 宮山古墳 → 薬師堂古墳 → 諏訪神社 → 陸奥国府および郡山廃寺<郡山遺跡> → 北目城 → 遠見塚古墳 → 若林城 → 保春院 → 法領塚古墳 → 陸奥国分尼寺跡 → 陸奥国分寺跡

5月13日
鹽竈神社博物館 → 志波彦神社 → 鹽竈神社 → 荒脛巾神社 → 陸奥総社宮 → 多賀城外郭北東隅・外郭東門跡・大畑地区 → 多賀城六月坂地区および多賀神社 → 多賀城神社 → 貴船神社 → 伏石 → 多賀城政庁 → 多賀城作貫地区 → 多賀城碑 → 館前遺跡 → 今野家住宅 → 高崎多賀神社 → 多賀城廃寺 → 東北歴史博物館

5月22日
大棚杉山神社 → 大塚遺跡 → 歳勝土遺跡 → 龍福寺 → 清林寺 → 権田原遺跡

6月3日
羽村市郷土博物館 → 赤門 → 旧下田家住宅

6月12日 東国を歩く会 第5回「歩く日」
まいまいず井戸 → 五ノ神社 → 鎌倉道 → 馬の水飲み場跡 → 稲荷神社 → 玉川水神社 → 玉川上水羽村陣屋跡 → 玉川上水羽村堰 → 児魂神社 → 遠江坂(大石氏館跡) → 玉川上水旧堀跡 → 田村家穀箱 → 清巖寺 → 縞屋の滝 → 水喰土堀跡<玉川上水開削工事跡> → 日光橋

6月16日
羽ヶ田上遺跡 → 青梅新町の大井戸 → 新町御嶽神社 → 稲荷塚 → 旧吉野家住宅

6月24日
間坂 → 玉川神社

6月28日 江戸城

9月5日
小野路一里塚 → 小野神社

9月6日 七ツ塚古墳群

9月9日 帝京大学総合博物館

9月11日 東国を歩く会 第6回「歩く日」
国府八幡宮 → 日吉神社 → 天神社 → 武蔵国府跡 → 馬場大門のケヤキ並木 → 大國魂神社 → ふるさと府中歴史館 → 武蔵国司館跡および徳川家康御殿跡 → 府中市郷土の森博物館 → 三千人塚 → 国鉄下河原線廃線跡 → 坪の宮 → 高安寺 → 高札場

9月15日 一の宮渡し

9月16日 CT ※4月に契約して5ヶ月後にして初仕事
武蔵府中 東山道武蔵路(西国分寺地区) 東山道武蔵路(旧第四小学校跡地区) 土師竪穴住居跡 本村八幡神社 国分寺薬師堂 真言宗武蔵国分寺および万葉植物園 武蔵国分寺跡資料館 武蔵国分寺跡(僧寺伽藍中枢部) 国分寺市文化財資料展示室 武蔵国分尼寺跡 武蔵国分寺参道口 大國魂神社 ふるさと府中歴史館 国府八幡宮 府中市郷土の森博物館 武蔵府中熊野神社古墳

9月22日 大塚神明社のイチョウ

9月24日
飛鳥山の碑 → 飛鳥山一号墳 → 飛鳥山博物館 → 王子神社 → 音無さくら緑地内旧石神井川の自然露頭 → 金剛寺(源頼朝の布陣伝承地) → 松橋弁財天洞窟跡 → 正受院 → 王子稲荷神社

9月25日 六枚屏風岩

10月2日 土方歳三資料館 → 小島資料館

10月9日 東国を歩く会 第7回「歩く日」
玉川上水拝島~立川 → 天王橋 → ふせこし → 見影橋と源五右衛門分水 → 巴河岸跡 → 金比羅山 → 阿豆佐味天神社 → 旧日立航空機株式会社立川工場変電所 → 玉川上水東大和~小平 → 小川分水 → 九右衛門橋 → 小平市ふれあい下水道館

10月10日
山王塚古墳 → 尾崎神社 → 東山道武蔵路跡 → 上戸日枝神社 → 牛塚古墳 → 浅間塚古墳 → 川越市立博物館 → 三芳野神社 → 川越氷川神社 → 富士見櫓 → 日枝神社

10月12日 山王塚古墳

10月15日(土)~16日(日) 初めての奈良歴史探訪

 1日目 【奈良県田原本町・桜井市】

 唐古・鍵考古学ミュージアム → 桜井市立埋蔵文化財センター → 箸墓古墳 → 勝山古墳 → 矢塚古墳 → 石塚古墳 → 大神神社

 2日目 【奈良県橿原市・明日香村】

 藤原宮跡 → 藤原京朱雀大路跡 → 奈良県立橿原考古研究所附属博物館 → 橿原市藤原京資料室 → 奈良文化財研究所飛鳥資料館 → 飛鳥宮跡(伝飛鳥板蓋宮跡)苑池 → 飛鳥宮跡(伝飛鳥板蓋宮跡)

10月24日
関戸城 → 金比羅宮

10月29日
館山神社 → 館山市立博物館 → 館山城 → 鶴谷八幡宮(安房国総社) → 安房国分寺 → 安房神社

10月30日
芝山町立芝山古墳はにわ博物館 → 殿塚 → 姫塚

11月6日
横網町公園(陸軍被服廠跡) → 復興記念館 → 両国橋(葛飾北斎説明板①御厨川岸より両国橋夕陽見-冨嶽三十六景-) → 百本杭 → 葛飾北斎説明板②首尾松の鉤舟 椎木の夕蝉-絵本隅田川両岸一覧- → 旧安田庭園(葛飾北斎説明板③駒留石-馬尽-) → 舟橋聖一生誕記念碑 → 葛飾北斎説明板④新柳橋の白雨 御竹蔵の虹-絵本隅田川両岸一覧- → 回向院 → 両国橋(葛飾北斎説明板⑤両国納涼 一の橋弁天-絵本隅田川両岸一覧-) → 一之橋(葛飾北斎説明板⑧宮戸川長縄-千絵の海-) → 吉良邸跡(葛飾北斎説明板⑥新板浮絵忠臣蔵 第十一段目) → 二之橋(葛飾北斎説明板⑦本所立川-冨嶽三十六景-) → 葛飾北斎生誕地

11月11日(金) CT北斎美術館開館記念ツアー

11月12日(土) CT北斎美術館開館記念ツアー

11月13日(日)
高遠町歴史博物館 → 高遠城

11月14日 御地蔵尊

12月10日(土)滝山城

12月11日(日)滝山城

12月24日
シルク博物館 → 旧横浜居留地48番館

12月27日
五日市鉄道 → 東勝庵

12月30日
古河城 → 子ノ権現神社 → 長谷寺 → 頼政神社 → 水神宮

12月31日
古河公方館跡 → 東京タワー大神宮


本ブログ内「歴史探訪」ページの目次【探訪日順 1996年~2015年】

2010-01-01 13:01:27 | 本ブログの目次
 本ブログ内の歴史探訪ページの目次です。

 本ページでは1996年から2015年までの20年間に訪れたスポットを探訪日順で並べてみました。

 名称にリンクが張ってある場合は、このブログ内のページへのリンクです。

 ⇒1996年~2015年の目次はこちら
 ⇒2016年の目次はこちら
 ⇒2017年の目次はこちら
 ⇒2018年の目次はこちら
 ⇒2019年の目次はこちら
 ⇒2020年の目次はこちら
 ⇒都道府県別の目次は現在制作中
 ⇒ジャンル別の目次は現在制作中


 【1996年】

 ★年末に会津の鶴ヶ城を訪れたことにより城の面白さに気づきました

 12月30日 鶴ヶ城

 【1997年】

 ★音楽活動が中心でまだ主体的に城を訪れるところまでは行っていませんが、年末には再度鶴ヶ城を訪れました

 12月?日 鶴ヶ城

 【1998年】

 ★相変わらずプログラマーとして働く傍らバンド活動をしたり作曲の仕事をしたりしていましたが、年末には山形県内の近世城郭めぐりを実施しました

 8月?日 横手城 → 二子城 → 胆沢城 → 鍋倉城

 12月30日 米沢城 → 上山城 → 山形城

 【1999年】

 ★9月に長女が生まれ、その頃から音楽活動は消極的となり、それに代わって歴史が趣味としては最上位に位置するようになりました

 3月27日(土) 国立歴史民俗博物館 → 佐倉城

 4月10日(土) 世田谷城 → 世田谷区立郷土資料館

 5月2日(日) 岩崎城 → 江釣子古墳群 → 北上市立博物館

 5月3日(月) 二子城 → 花巻城

 9月14日 牛込城および光照寺

 12月5日 深根城 → 下田八幡 → 下田城

 【2000年】

 ★この当時は三鷹に住んでおり、ときたま家の近くの遺跡めぐりをしていました

 1月1日 牟礼砦および牟礼神明社

 2月6日 三宿城および三宿神社 → 北沢八幡神社 → 森巖寺 → 代田八幡神社 → 世田谷八幡宮 → 豪徳寺 → 弦巻砦および弦巻神社 → 駒留番所および駒留八幡 → 代田砦 → 赤堤砦および善性寺 → 六所神社

 3月19日 烏山城 → 烏山神社 → 粕谷八幡神社

 4月22日 島屋敷 → 天神山砦

 5月3日(水) 小鳥崎館 → 横町遺跡および横町廃寺跡 → 白山神社 → 黒岩城および正洞寺

 5月4日(木) 横田城 → 阿曽沼公歴代碑 → 鍋倉城 → 成島毘沙門堂 → 飛勢城

 5月5日(金) 盛岡城

 5月20日 小田原城

 8月7日(月) 花巻城

 9月15日 姉帯城 → 九戸城

 10月8日 深大寺城

 12月9日 赤城神社 → 御殿山 → 筑土城および築土八幡神社

 【2001年】

 ★南部地方(岩手県北部と青森県東部)の城館跡めぐりを本格的に行うようになっていきました

 1月1日 牟礼砦および牟礼神明社

 1月6日 渋谷城および金王八幡神社 → 渋谷氷川神社 → 赤坂氷川神社 → 番神山城 → 西久保城 → 港区郷土資料館

 1月23日 牛込城および光照寺

 5月4日 円子館 → 小軽米館 → 上館 → 晴山館 → 軽米城 → 根城 → 法師岡城 → 苫米地城 → 高橋城 → 櫛引城

 8月9日(木) 才羽場館 → 小鳥崎館 → 黒沢尻柵

 8月11日(土) 寺林城 → 小森林館 → 黒沼館 → 関口館 → 八重畑館 → 花巻城 → 二子城 → 岩崎城 → 黒沢尻柵

 11月10日 金谷城

 11月23日 佐津間城 → 師戸城 → 臼井田宿内砦 → 臼井城 → 本佐倉城 → 勝胤寺(千葉家供養塔) → 笠神城

 【2002年】

 ★南部地方の城館跡めぐりを宿泊で行うようになり徐々にエスカレートしていきました
 ★夏に八王子市東浅川町に転居し、多摩地域の歴史への興味も深まっていきました

 1月2日 安倍館および厨川柵 → 敵見ヶ森

 2月2日 阿曽沼城および浅沼八幡宮 → 引地観音 → 佐野市立図書館

 2月15日 江戸城牛込見附

 3月2日 白根記念郷土文化館 → 今井城 → 日枝神社

 5月3日 川口城 → 沼宮内城 → 一方井城 → 田頭城 → 平館城 → 野駄館 → 目名市館 → 田山館

 5月4日 花輪館 → 黒土館 → 花輪古館 → 玉内館 → 大里館 → 谷内館 → 長牛館 → 長内古館 → 長内館 → 石鳥谷館 → 五日市館 → 荒屋館

 7月27日 甲府城

 8月31日 片倉城

 9月14日 鶴脛館 → 新山館 → 岩谷堂城 → 胆沢城 → 下河原館 → 水沢城 → 大林城 → 江釣子館 → 五条丸館 → 丸子館 → 鹿島館

 11月23日 高幡城 → 平山城 → 初沢城

 【2003年】

 ★相変わらず最も力を入れていたのは南部地方の城館跡めぐりでした

 4月28日 中尊寺

 4月29日 米内館 → 川口平館 → 日戸館 → 玉山館 → 平田野館 → 渋民八幡館 下田館 下田八幡館 樋爪館 陣ヶ岡 大釜八幡館

 4月30日 新田古館 → 新田城 → 道仏館 → 鳥屋部館 → 晴山沢館 → 小沢館 → 高山 → 島守館 → 中野館 → 頃巻沢館 → 杉沢館 → 平館 → 櫛引城 → 尻内館 → 根城

 5月1日 四戸城 → 九戸城 → 江刺家館 → 大名館 → 熊野館 → 伊保内館 → 円子館 → 田山館

 5月2日 達曽部館 → 神成館 → 宮守館 → 高館 → 小友館 → 南館 → 平清水館 → 新谷館 → 鱒沢館 → 谷地館 → 西風館 → 丑館 → 横田城 → 阿曽沼館 → 鍋倉城

 11月3日 船橋城 → 夏見城 → 米ヶ崎城 → 高根城 → 金杉城 → 八木ヶ谷城

 11月8日 岡城 → 赤塚城 → 宮戸神社 → 柏の城 → 氷川神社 → 水子城 → 多門氏館 → 難波田城 → 滝の城

 11月22日 鮎貝館 → 平清水館 → 新谷館 → 西風館 → 横田城 → 松崎館 → 阿曽沼館 → 火渡館 → 八幡館

 11月23日 鍋倉城 → 小鳥崎館 → 高館 → 泉館 → 白鬚館 → 相去城 → 鳥海柵 → 佐野館

 12月23日 柏の城 → 性蓮寺(上田周防墓) → 羽根倉古戦場 → 難波田城 → 打越館 → 勝瀬氏館 → 川越城 → 柏原城 → 松山城

 12月30日 盛岡城

 【2004年】

 ★GWに行った9泊10日の城館跡めぐりはやりすぎだったかと思っています
 ★秋に某プロジェクトが終わった途端無気力状態に陥り、そのままうつ状態へ突入し、2013年9月にダスキンに入り回復が始まるまでの長い長い「地獄」の期間が始まりました

 2月28日 菅谷館 → 大蔵館

 4月17日 波木井城 → 南部氏館

 4月18日 躑躅ヶ崎館

 4月29日 堀野館 → 釜沢城 → 目時館 → 三戸城 → 川守田館 → 馬場館 → 小向館 → 聖寿寺館 → 平ヶ崎館 → 佐藤館 → 赤石館

 4月30日 浪打峠 → 一戸城 → 根反館 → 姉帯城 → 沼宮内城

 5月1日 葛巻城 → 小国館 → 山根館 → 野田新館 → 玉川館 → 野田古館 → 宇部館 → 久慈城

 5月2日 高館 → 大野館 → 明戸館 → 和座館 → 種市館 → 鶴飼館 → 島守館 → 頃巻沢館 → 風張館 → 楢館 → 松館

 5月3日 剣吉館 → 森ノ越館 → 下名久井館 → 上名久井館

 5月4日 浅水城 → 又重城 → 伝法時館 → 羽立館 → 七戸城 → 小館

 5月5日 八戸城 → 法師岡館

 5月6日 浄法寺城 → 吉田館 → 松岡館 → 北ノ城館 → 五日市館 → 安保館 → 田山館

 5月7日 大名館 → 瀬月内館 → 戸田館 → 山根館 → 伊保内館 → 熊野館 → 堺館 → 江刺家館

 5月8日 高水寺城 → 犬吠森館

 8月11日 田子館 → 日ノ沢館 → 貝守館 → 相内館

 8月13日 盛岡城

 【2005年】

 ★史跡めぐりに行く気分になかなかならず、夏に若干の城めぐりをしたのみです
 ★体調は悪化の一途をたどります

 8月9日 仙台城

 8月10日 盛岡城

 8月11日 下須々孫館 → 上須々孫館 → 田中館 → 時田館 → 栃内館

 【2006年】

 ★この年も前年同様、史跡めぐりに行く気分にならず、仕事にも行けたり行けなかったりでした

 2月5日 新選組のふるさと歴史館

 8月12日 中野館 → 葛西館

 12月27日 廿里古戦場跡

 12月31日 高乗寺 → 浅川金比羅神社

 【2007年】

 ★この年は探訪をしていませんし、生活の記憶もほとんどありません

 【2008年】

 ★この年も探訪はしておらず、そういった気力はありませんでしたが、12月に『続日本紀』を参照しつつ蝦夷(エミシ)の研究を開始しました

 【2009年】

 ★結果的には、ソフト開発の仕事は夏にわずかの間行った現場が最後となり引退となり、このときから約3年半、外で働かない時期に突入しました
 ★歴史探訪に関しては、11月に自転車に乗り近所の遺跡めぐりをした程度ですが、この頃から古墳に興味を持ち始めました

 11月1日 鎌倉景政館および御霊神社 → 近藤出羽守屋敷および浄泉寺 → 椚田遺跡

 11月8日 船田石器時代遺跡 → 船田古墳 → 石平道人(鈴木正三)墓 → 出羽山 → 刀匠武蔵太郎安國鍛刀之地 → 梶原館および梶原八幡

 11月10日 八幡八雲神社および横山神社と横山党根拠地 → 大久保石見守長安陣屋跡 → 信松院(松姫尼公墓) → 八王子市郷土資料館

 【2010年】

 ★春に音楽制作環境を整え、10年ぶりに作曲活動を開始しましたが、気力が付いてこず、結果的に2年ほどの活動で10曲ほどしか作れませんでした
 ★11月には母の故郷である宮崎県を訪れ、西都原古墳群が私自身の初めてのきちんとした古墳めぐりとなりました
 ★初めて「発掘された日本列島」に行ってみました

 7月19日 府中市郷土の森博物館

 7月25日 発掘された日本列島2010

 9月9日 小宮古墳

 10月1日 大和田横穴墓 → 日枝神社

 10月8日 龍宮窟 → ユウスゲ公園

 11月6日 神柱宮

 11月7日 青島神社

 11月8日 岩崎稲荷神社 → 飫肥城 → 田上八幡 → 伊東家の廟所

 11月9日 西都市歴史民俗資料館 → 都萬神社 → 西都原83号墳 → 西都原84号墳 → 西都原88号墳 → 西都原90号墳 → 西都原91号墳 → 西都原111号墳 → 西都原考古博物館 → 男狭穂塚 → 女狭穂塚 → 西都原171号墳 → 西都原205号墳 西都原206号(鬼の窟古墳) → 高千穂神社

 11月10日 鬼八塚 → 高千穂神社 → くしふる神社 → 二十躰王宮 → 荒立神社 → 天真名井 → 菊宮神社 → 高千穂町歴史民俗資料館 → 天岩戸神社 → 天安河原 → 亀山城

 11月16日 土師竪穴住居跡 → 本村八幡神社 → 国分寺薬師堂 → 国分寺仁王門 → 国分寺楼門 → 真言宗武蔵国分寺および万葉植物園 → 武蔵国分寺跡資料館 → 武蔵国分寺跡(僧寺伽藍中枢部) → 国分寺市文化財資料展示室 → 武蔵国分尼寺跡 → 旧鎌倉街道 → 伝祥応寺跡 → 塚

 【2011年】

 ★6月からこのブログを開始しました
 ★縄文時代にも興味がおよび、初めて縄文関連で主体的に訪れた場所は東京都立埋蔵文化財調査センターです

 5月3日 武蔵府中熊野神社古墳

 6月21日 東京都立埋蔵文化財調査センター

 7月6日 発掘された日本列島2011 → 明治大学博物館

 8月29日 将門塚 → 江戸城常盤橋門 → 常盤稲荷神社 → 椙森神社 → 鎧橋 → 兜神社 → 鐵砲洲稲荷神社

 9月5日 中央区立京橋図書館

 9月14日 築土神社 → 江戸城田安門 → 東京都千代田区立千代田図書館

 9月22日 東京都千代田区立四番町図書館 → 平河天満宮 → 日枝神社 → 今井城 → 赤坂氷川神社 → 久国神社

 9月29日 三崎稲荷神社 → 太田姫稲荷神社 → 真徳稲荷神社 → 柳森神社 → 神田明神 → 妻恋神社 → 湯島天神 → 本郷城跡 → 境稲荷神社 → 五條天神社 → 摺鉢山古墳 → 下谷神社

 12月7日 銀杏岡八幡神社 → 須賀神社 → 榊神社 → 鳥越神社 → 三島神社 → 黒船稲荷神社 → 駒形堂 → 浅草寺 → 浅草神社 → 日輪寺

 【2012年】

 ★この年の大河ドラマ「平清盛」は個人的には大河史上の傑作の一つだと思っています
 ★体調は相変わらず悪くて、歴史探訪は月に1度できるかできないかという感じでしたが、意識して古墳も行くようになりました

 2月28日 馬場大門のケヤキ並木 → 多磨寺跡 → 大國魂神社

 3月7日 武蔵国府八幡宮 → 武蔵国府跡 → ふるさと府中歴史館 → 称名寺

 3月30日 高安寺 → 国鉄下河原線廃線跡 → 坪の宮 → 三千人塚 → 分倍河原古戦場跡 → 高倉塚古墳 → 天王塚古墳 → 首塚 → 高倉20号古墳 → 延文之板碑出土之地 → 御嶽塚 → 武蔵府中熊野神社古墳 → 武蔵府中熊野神社古墳展示館

 7月28日 発掘された日本列島2012

 10月10日 東山道武蔵路(西国分寺地区) → 東山道武蔵路(旧第四小学校跡地区) → 土師竪穴住居跡 → 本村八幡神社 → 国分寺薬師堂 → 国分寺仁王門 → 真言宗武蔵国分寺および万葉植物園 → 国分寺楼門 → 武蔵国分寺跡資料館 → 武蔵国分寺跡(僧寺伽藍中枢部) → 国分寺市文化財資料展示室 → 武蔵国分寺参道口 → 武蔵国分尼寺跡 → 旧鎌倉街道 → 伝祥応寺跡 → 塚 → 武蔵台東遺跡

 10月26日(金) 大田区立郷土博物館 → 鵜木大塚古墳 → 扇塚古墳 → 多摩川浅間神社および浅間神社古墳 → 多摩川台公園古墳展示室 → 亀甲山古墳 → 多摩川台古墳群1~8号墳 → 宝莱山古墳 → 宇佐神社および八幡塚古墳 → 狐塚古墳 → 御岳山古墳 → 等々力渓谷三号横穴 → 野毛大塚古墳

 11月16日 豊島郡家<御殿前遺跡> → 古代東海道 → 平塚城跡および平塚神社 → 西ヶ原一里塚 → 七社神社 → 飛鳥山1号墳 → 飛鳥山博物館

 【2013年】

 ★年明け早々、3年半ぶりに外で働きましたが、3ヶ月ほどでダウン
 ★そしてまた別のアルバイトをしましたがこれもまた挫折し、どんなに軽い仕事でもパソコン仕事はもう無理だと心底思い、9月末からダスキンで掃除の仕事をやらせていただくことになり、結果的にはそれが良かったようで体調も完全に戻り、むしろ社会人になってもっとも元気な時期に入りました

 1月18日 氷川神社 → 板橋 → 縁切榎 → 熊野神社および志村城 → 赤塚城 → 板橋区立郷土資料館 → 栗原遺跡 → 茂呂遺跡 → 根ノ上遺跡

 5月5日 元島名将軍塚古墳 → 高崎城 → 伝箕輪城主長野業盛之墓 → 井出二子山古墳 → 保渡田八幡塚古墳 → かみつけの里博物館

 7月13日 発掘された日本列島2013

 9月7日 初沢城および高尾天神社

 9月9日 熊野神社 → 旧甲州街道 → 鎌倉街道 → 廿里砦および廿里古戦場

 9月18日 金比羅砦および浅川金刀比羅宮 → 高乗寺

 11月11日 雨間大塚古墳 → 阿伎留神社 二宮神社および二宮城 → 二宮考古館

 11月23日 山中城 → 興国寺城 → 韮山城

 【2014年】

 ★掃除を始めて1年経ったこの年の9月頃からようやく精神的な余裕が出てきて城めぐりを本格的に再開しました
 ★NPO法人滝山城跡群・自然と歴史を守る会に入ったのものその頃です
 ★この年はラーメンを300坏食べましたが、いくら美味しいからといってもラーメンの食べすぎはやめましょう

 2月2日 井上源三郎資料館 → 日野宿本陣 → 佐藤彦五郎資料館 → 新選組のふるさと歴史館

 9月6日 発掘された日本列島2014

 9月14日 宗関寺 → 北条氏照墓 → 八王子城跡ガイダンス施設 → 八王子城

 9月16日 甲州街道 → 日枝神社 → 大和田橋空襲跡 → 竹の花一里塚 → 市守神社

 9月17日 八王子郷土資料館

 9月21日 浄福寺城

 10月11日 岩殿城 → 要害城 → 新府城

 10月12日 甲府城 → 躑躅ヶ崎館 → 恵林寺 → 雲峰寺 → 景徳院

 10月19日 滝山城

 10月26日 浄福寺城

 11月8日(土) 埼玉県立文書館

 11月14日(金) 調布市立博物館

 11月15日(土) 鉢形城 → 鉢形城歴史館

 11月16日(日) 滝山城

 11月22日(土) 鉢形城 → 鉢形城歴史館

 11月30日(日) 滝山城

 12月10日 小机城

 12月21日(日) 滝山城

 12月28日(日) 杉山城 → 嵐山史跡の博物館 → 菅谷館 → 穴八幡古墳 → 中城

 【2015年】

 ★体調が完全に戻り、歴史探訪の回数が一気に増えましたがこれはまだ序の口にすぎません
 ★城跡と古墳をバランスよく訪れています

 1月11日 八王子城

 1月17日 柊塚古墳 → 岡城 → 朝霞市博物館 → 滝の城

 1月18日 滝山城

 1月23日 砂久保陣場 → 霞ヶ関遺跡(入間郡家) → 河越館および上戸陣 → 常楽寺(大道寺政繁墓) → 川越氷川神社 → 川越城

 1月25日 八王子城

 2月1日(土) 富士浅間神社および富士浅間神社古墳 → 諏訪山29号墳 → 東武鉄道高坂構外側廃線 → 高濟寺および高済寺古墳・高坂館跡 → 稲荷塚古墳

 2月8日(土) 狭山市立博物館

 2月14日(土) 柏原城 → 所沢航空公園および所沢航空発祥記念館 → 所沢市図書館

 2月15日(日) 滝山城

 2月26日(木) パルテノン多摩歴史ミュージアム

 2月28日(土) 安土城 → 彦根城

 3月1日(日) 観音寺城 → 信長の館 → 安土城考古博物館

 3月14日(土) 忍諏訪神社・東照宮 → 行田市郷土博物館 → 忍城 → 高源寺 → 妙音寺 → 大日塚古墳 → 丸墓山古墳 → 稲荷山古墳 → 将軍山古墳 → 将軍山古墳展示館 → 二子山古墳 → 愛宕山古墳 → 瓦塚古墳 → さきたま史跡の博物館 → 奥の山古墳 → 鉄砲山古墳 → 前玉神社および浅間塚古墳

 4月18日 吉川英治記念館

 4月19日 滝山城

 4月28日 くにたち郷土文化館

 5月2日 東京都立埋蔵文化財調査センター → 多摩ニュータウンNo.57遺跡

 5月4日 総社二子山古墳 → 愛宕山古墳 → 宝塔山古墳および光厳寺 → 蛇穴山古墳 → 総社城 → 遠見山古墳 → 山王廃寺 → 国分尼寺 → 国分寺 → 国分寺館(ガイダンス施設) → 妙見社 → 上野国府 → 蒼海城 → 宮鍋神社 → 大友神社 → 総社神社 → 石倉城 → 王山古墳 → 前橋城 → 前橋八幡

 5月5日 天川二子山古墳 → 前橋八幡山古墳 → 前橋天神山古墳 → 飯玉神社古墳 → 亀塚山古墳 → 金冠塚古墳 → 文殊山古墳 → 阿弥陀山古墳

 5月6日 砂町遺跡 → 高崎市歴史民俗資料館 → 元島名将軍塚古墳 → 元島名城 → 高崎情報団地遺跡 → 大類城

 5月10日 滝山城

 5月24日 杉山城 → 吉見百穴 → 松山城

 6月4日 稲荷塚古墳

 6月21日 専称寺(沖田総司墓) → 東京国立博物館

 7月10日 七ツ塚古墳

 7月11日 発掘された日本列島2015

 7月14日 都筑郡家<長者原遺跡> → 稲荷前古墳群

 7月19日 滝山城

 7月28日 小野神社

 8月8日 神奈川県埋蔵文化財センター → 大塚遺跡 → 歳勝土遺跡 → 横浜市歴史博物館 → 茅ヶ崎城

 8月16日 滝山城

 9月13日 武蔵国府の国司館跡および徳川家康御殿跡 → 下河原廃線跡 → 坪ノ宮 → 府中用水跡 → 高倉塚古墳 → 光明院 → 石橋供養塔 → 安養寺(田村氏館) → 八幡神社 → 万願寺一里塚 → 稲荷神社 → 中央線四ツ谷ガード下 → 日野宮神社 → 成就院 → 日奉氏館伝承地その2 → 真福寺 → 御嶽神社 → 西蓮寺 → 龍光寺

 9月15日 瀬戸岡古墳群

 9月29日 鉄道総合技術研究所引き込み線廃線跡(ポッポみち)

 10月25日 福傳寺 → 大義寺 → 八幡八雲神社 → 小野路道 → 子安台遺跡 → 北野天満および北野石器時代住居跡

 11月3日 女浅間 → 八雲神社 → 足利公園古墳群 → 八雲神社 → 織姫神社 → 足利陣屋 → 鑁阿寺(足利館) → 足利学校 → 渡良瀬橋歌碑 → 国府野遺跡 → 亀山古墳 → 鶴山古墳 → 聖王寺 → 寺井廃寺 → 寺尾城 → 新田郡家 → 二ツ山2号墳 → 二ツ山1号墳 → 強戸村役場跡

 11月4日 八幡山古墳 → 大光院 → 金龍寺 → 金山城 → 太田天神山古墳 → 女体山古墳

 11月20日 本町田遺跡 → 町田市立博物館

 11月21日 加藤塚跡地

 12月5日 津久井城

 12月23日 府中市郷土の森博物館

 12月26日 福生市図書館および福生市郷土資料室 → 玉川上水