ついに風雪の強まっている札幌から、ren.です。
昼以降は視界が白く染まるほどの吹雪で、あっという間に20cmの積雪に。
まあ、冷え込みのおかげ(?)か、真綿のようにふわふわの雪なので、竹箒でも払えるような感じではありましたが。
それでも、駐車スペースの雪を集めれば結構な量になるわけで。
この週末はさらに雪が強まりそう。
日テレで「リアルロボットバトル」なる、番組をやっていますね。
「プラレス三四郎」というか、「リアルスティール」というか、「レッドバロン(アニメ)」というか。
こういう番組をゴールデンタイムにやるのって、なんだか昭和な感じだな(w
ロボットは大味なように見えて、ただ腕を振り回すのではなく、ちゃんとストレートパンチを打ち出すとか、なかなか緻密に作り上げられていて、そこは今時風。
ちゃんと真面目な企業や研究者が参加している本気ぶりがいいです。
こういう姿勢の番組は好感が持てます。
あと、ミッチーがうれしそう(w
一方、年末に向けて深夜に予選が放送されているNHKの「高専ロボコン」。
今年は縄跳びという、近年まれに見る地味なルール。
面白さで「花開蝶来」「生命上陸」はもとより、第1回の「乾電池カーレース」にも及ばないような。
一時期、自動ロボットのAIプログラム技術に依存しすぎた反省からかもしれませんが、エンターテイメント性どころか、技術奨励的にも退化しすぎな気がする。
まあ、ここ何年かは、ずっとそんなことを言ってますが(w