テレビミルド物語

2016年12月24日 19時37分41秒 | ▼映像作品・番組

身体が休まっていないren.です。
朝9時から雪かきをして、かれこれ終わったのは16時。
なんだかんだで昼寝もとれず、これから今年最後の週末遊戯回。
なんか、ここまで身体を酷使すると、むしろ疲れを感じなくなるもんだね(w

そんなメリー・クリスマス。


ここまでの番組最終回四方山。

「競女!!!!!!!!」。
事前に公式からのつぶやきで、製作環境のピンチが伝えられていましたが、なるほど確かに作画の乱れを感じましたが、その分、動画に力を全振りしたのか、動きは素晴らしかったですね。
なんというか、馬鹿な作品(褒め言葉)でしたが、近年まれに見る熱血スポ根アニメでした。

「終末のイゼッタ」。
多分、あれがこの世界初のベイパーコーンなんだろうな。
魔女と魔法の存在を消し去り終結というのは、これまた熱い。
それでも形を変えて戦争はこれからも続くのでしょうし、おそらくは太平洋・東亜戦争も起きることになるのでしょう。
しっかり1クールで綺麗に終わらせた良作でしたね。
結末シーンは、なんだか「∀ガンダム」のようでした(w

「牙狼HD」。
やっぱり京本さんがいるとコメンタリーがしまりますね。
まさか、出演シーンの撮影を4日程度でこなしていたとはびっくり。
あと、メシアが付け乳首だったことも(w
なんだかんだで、やっぱりシリーズで一番面白いのは初作だったなぁ。

「ウルトラマンオーブ」。
不意打ちで渋川エンジェルは酷いwww
走り変身、ジャグラーとの共闘、レギュラーの支援、"諸先輩方"同時光線と、盛りだくさん。
面白かったなぁ。
「ブレードランナー」ファンとしては、ジャグラーのオマージュ台詞にも震えが。

▼ BLADE RUNNER - I've seen things

俺はお前たちが想像もできないものを見てきた。
オリオン座の近くで燃える宇宙船、タンホイザー・ゲートの闇に輝くオーロラ。
だが、そんな思い出も消えていく。
雨の中の涙のように。

死ぬ時がきた。

でも、ジャグラーさんは死ななかったのかな。
死なないでいて欲しいな。

そういえば、「ブレードランナー2049」のトレーラーが公開されましたね。

▼ 映画 『ブレードランナー 2049』 予告

んー……どんなもんかなぁ。
まあ、期待しないと言いながら、劇場に観に行って、円盤も買うことでしょう(w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする