どうも、ren.です。
風邪ひいちまったぜぃ。
そのせいか、首に硬結が出来て痛い。
● 「けものフレンズ BD付オフィシャルガイドブック (1)」 KADOKAWA
ようやく手に入りましたよ!ぃやったぁー!
飾り箱パッケージは、手にすると満足感が高いね。
ガイドブックは40Pですが、文章も図版も多くて、読み応えがあります。
まず、1・2話をジャパリパークガイドという形式で紹介。キャプションが結構辛らつ。
コラムには用語解説、幕間の飼育員解説の全文、そしてゲスト声優インタビューが。
ジャガーは"ジャガーねえさん"と呼ぶのが正しいのか(w
背景のイメージボードやパークの各地域の初期イメージがや設定画も収録。
掲載が小さめで、注釈が読みづらいのが残念。
1話ラストのバス停付近の俯瞰図には、バスの路線図なんてものもあります。
そして、メインともいえる、たつき監督のインタビューは、4段組6ページのボリューム。
まだ最終回前の発売だったのに、かばんちゃんの正体が書いてあります。
なぜ流行したのか、かなり冷静に自己分析している辺り、監督の人となりを感じます。
ガイドブックを後ろから開けば、吉崎観音さんのイラストによる、フレンズ図鑑に。
シマウマ各種の書き分けとか、やっぱりすごいや。
ホルスタインの台詞はエロい(を
書籍としては、あくまで付録のBD。
今までニコ動のプレイヤーでしか観たことのない私には、大画面できれいに観るのは初めて。
OPのバスの車輪など、放送・配信版から修正されていることもあり、細かい表情の変化や、背景の葉の1枚1枚まで見えるのは、なかなかに感動です。
映像特典はノンクレジットOP・ED。
OPは毎巻、シルエットが開いたものも収録するのかな。
最終巻には放送・配信されなかった、後期OPの全シルエット開放版も収録されるかも?
そして、事前公開されたPVが2種類、毎話公開前に配信されたショートムービーも収録話に対応して収録。
短い動画なので、できれば連続再生させてほしかったなぁ。