どうも、ren.です。
アニメ「Vtuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた」が全話完走。
さすが、長くVtuberとのコラボを続けてきた作品だけに、とても解像度が高い作品でした。
誇張されている部分はあっても、とても「あるある」なお話でした。
OBSやLive2D、クリスタが実名で賛助していたり、SNS素材などで実在Vさんが協力していましたが、まさかラストにねこますさんやバーチャルさんが出てくるとは思わんかったわw
● 「JyaJya vol.36」 えのあきら/サンデーGXコミックス
カフェレーサー話は続くよ。
今巻序盤ではパトリシアによるカフェレーサーの歴史解説が。
音楽からファッション、そして若者文化がバイクと結びついたライフスタイルが簡潔に……でも、やっぱり複雑怪奇に説明されていますw
まあ、分からないのはワードなので、興味があったら調べなさってことで。
そういう意味では癖のある壊れた日本語での解説をパトリシアにさせるというのはうってつけか。
で、ミヤギ主導でのバイクカスタム仕事。
お題は「ゆるくかわいく」。
頭をひねりながら出来上がったデザインは、"カワサキっぽい"。
ここにきてカワサキイズムがw
それにしても、二十歳前後の娘さんに「小学生みたい」といわれるこの夫婦。
まあ、仕方ないなw