押し迫ってまいりました。
どうも、ren.です。
なんとか年賀絵も終わりました。
レガった進退窮まったスケジュールだったのに、結局、昨日は描き直したので、かなり手抜き。
つか、毎年そんなこと言ってるね。
これじゃ、同人誌のコマの隙間に"わーヘタクソ"と言い訳コメントを書いているようなものだな(w
さて、半分玩具として、父とおそろいでこちらを買いました。
▼ KEIAN WiZ KBM85-B
安価な割りに、ちゃんとした8インチモニターのWindowsタブレット。
この写真はパッケージですがドイツボードゲームの箱みたいに密閉率が高いしっかりしたもので、ちょっと開けるのが大変でした(w
でも、こんなに立派だと、この箱は捨てられないなぁ。
まだ買って数日、しかも忙しかったのであまり触れていませんが、ブラウジングにはまったく問題がありませんね。
普段PCで使っているFirefoxと同期させてみましたが、ちょっとブックマークサイドバーなどの小さな字はタッチしづらいかな。
タッチペンも買ってみましたが、あまり反応はよろしくない。
指でのタップやフリックといった操作自体は問題ないんだけどね。
microSDのスロットがあるのですが、端子にロックされるのがかなり奥なので、爪で押し込むのが怖い(w
ためしに動画ファイルなどを転送してみましたが、再生もカクつかないですよ。
今回、PCでは絵を描きながら、タブレットで動画や音楽を流していましたが、これはいいな。
Windows10も、思っていたほど悪くないですね。
ただ、従来の機能がどこにあるのか、相変わらずわかりつらい。
ドライブの確認とか、どこを見ればいいのかわからず、ずいぶん時間がかかったよ。
でもま、Windowsで使い慣れたアプリケーションを使えるのはありがたい。
わざわざGoogle Playとかにつながなくても、フリーソフトを使えるしね。
まあ、ドローソフトとかは無理だけど。
でも、使えるなら下書きくらい描けるだろうな。ちょっと考えてみよう。
文字はソフトキーボードでの入力なので、慣れが必要かな。
実はこの段落からタブレットで書いているのですが、なかなか難しい。
これだとキーボード入力のゲームは遊べないかな(w
今後、いろいろ研究していこう。
投稿もタブレットから問題なくできるね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます