★いま準備を続けている「カワサキZ50周年祭記念ミーティング」は、
11月19日に明石の会場で開催されるのだが、
全国のZファンやカワサキの関係者・レーシングライダーなど
150名以上の豪華メンバーが集まり開催されることになっている。
そこにもかってのカワサキのOBたちが多数集まるのだが、
その翌日、11月20日の日曜日には
第二次大戦末期の戦闘機「紫電改」「九七式艦上攻撃機」の実物大模型が展示されている
兵庫県加西市のSORAかさい(旧鶉野飛行場跡)にて、
記念ミーティングを開催することになっている。


ここは創生期のカワサキがMXレースで完勝した青野ヶ原も近くにあって、
いろんなことでカワサキとも近い関係にあるのだが、
実はこの加西市には、カワサキの二輪創生期には世界の第1線で活躍し、
後、川重副社長にもなられた佐伯武彦さんがかって、副市長などされてたので、
先日お伺いした時に、ぜひ当日出席して歓迎の挨拶でも頂きたいと
加西市役所の方に「ダメ元」でお願いしていたら、
当日「出席したい」という加西市からのご連絡があったのである。

現役時代から私とは密接に関係があったのだが、
佐伯さんは文字通りの実力派でアメリカのリンカーン工場など長く担当されたのだが、
先日、新聞にも載っていた今は絶好調の川重のアメリカ車両工場は、
最初はリンカーン工場の中に建設されたこともあって、
当時は大変だった車両事業部の再建も担当されたりしたのである。

加西市でも大変だった北条鉄道の経営再建に敏腕を振るわれたりして、
私とは何となく今でも繋がっているのである。
そんなことで久しぶりにお会いできるのが楽しみである。

当日は昼食などの関係で、正規参加者は60名までの限定だが、
枠に余裕があれば一般参加も大丈夫だし、
勿論、日曜日で一般参加は自由なのだから
何となくご関心がある方は来られたらいいと思う。
この催しそのものは10~12時の2時間である。
Zの開発総責任者だった大槻幸雄さんもご参加だし、
私も久しぶりに佐伯武彦さんにお会いできるのが楽しみである。
この夏から鋭意準備を進めてきたこの催しなのだが、
最後のSORAかさい(旧鶉野飛行場跡)の記念ミーティングも
佐伯武彦さんという華が咲いてよかったなと思っている。