★ 暑くなったので朝の散歩の時間を早めた。
協同学苑、朝5時半、ちょうど日の出の時間にスタートする。
それでも温度は26度5分あった。

この辺り一帯「蝉しぐれ」である。
今朝はそんな「蝉しぐれ」をバックに約5000歩、
1時間ほど歩いたのだが、
蝉が鳴いてるところと、全く蝉の声がしないところがあるのに気が付いた。

スタートして直ぐこんなところに出る。
左手は山なのだが、山では「蝉の鳴き声」が聞こえないのに気が付いた。
この通りの手前のほうでは全く蝉の声が聞こえない。

そしてこの辺りに来ると、まさに「蝉しぐれ」なのである。
それに「蝉の声」はやかましいほど大きく思うのだが、
その声が届く範囲は、歩数にして40歩ほどなのである。

この竹林の中も全く静かだった。

そしてそこを抜けてこんな広場に出ると、
蝉の声がずっと続くのだが、

この突き当りから、山道になって、そこから約400メートル山の中を歩くのだが、
全く静寂そのものだった。

一番下には池があって、
そこまで行って、引き返すのだが、
この池の辺りも静寂そのものなのである。

引き返してきて公園の広場に出ると蝉の声の大合唱である。
この左手は住宅街なのだが、
我が家もそうだが、住宅街には蝉はいっぱいなのである。

★ 不思議なことだが、自然の山の中には蝉はいなくて、
人の住む近くには蝉の声が聞こえるのである。
明日の朝は三木防災公園には蝉がいるのか調べに行ってみよう。