入浴シーンが見られると聞き、「こども動物公園」に駆けつけた。
湯船に43度のお湯を入れ始めるまで、寒い場所で15分も待たされた。
湯船にお湯が一杯になるまで15分もかかった。
大ねずみの分際で、柚子を何個も浮かべてもらうとは待遇がいい。
カピパラ一家の入浴シーンを15分間、いろいろ撮った。
かけ湯の心地良さを覚えたそうなので15分待っても、かけ湯をしなかった。
カピパラに似た青年はヒョウキンで、面白おかしく習性を説明してくれたけど、「閉園までお湯は流しときますからね」と言い訳し、行ってしまった。いい加減なカピパラである。
真夏には卒倒するほど暑かったが、初冬の比企丘陵の寒さは股引穿いてもまだ寒い。
デジカメでデバカメしに行った森生が、先に湯冷めしたようだ。
ハッ・ハッ・ハックショーン。
カピパラの入浴シーンを見ていて、セブンイレブンのおでんを思い出した。
111217
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます