林 住 記

寝言 うわごと のようなもの

大入り満員

2015-01-11 | 色めがね

 

百貨店の展覧会は、客寄せのために開催するのだから、混み合っているのが当たり前だ。
連休に行く方が悪いのである。

そうはいっても、銀座松屋の古田織部展は入り過ぎ。
展示作品が小さい陶器なので、見下ろす位置に展示してある。人垣の間からちらちら眺めるのがやっとだった。

和服姿のおばさんが多く、作品の前に立ち止まり、噂話が自慢なぞ、織部とは関係ない話題に盛り上がっているのが迷惑だ。
別に、入場する必要はなかったんじゃないかぃ。

外は厳しい寒さ。会場ほか店内はむんむんする暑さで、ぐったり。
暖房温度を下げ、店員が厚着してほしいものだ。

続いて行ったのは日本橋高島屋の川瀬巴水展。

入場を待つ行列が呉服の大売り出し会場まで延びていて、織部どころではない熱気だった。
列に並ばず入口まで行き会場を覗いてみると、人山の黒だかり。版画のように小さい展示品は見えるはずがない。
昨年、破水の版画は、太田区立郷土博物館で既に見ているから、大混雑の記念品売場で絵葉書を数枚買っただけで、日本橋丸善へ。

丸善も暑かった。
気にしていた本を探す気力体力は既になくなっていた。

八重洲口の、黄昏た街の寒さが心地よかった。

茶碗は、藤田美術館蔵・御所丸茶碗「緋袴」。
古田織部について詳しい説明がある
こちらのブログから拝借しております。
この茶碗、松屋の会場にはあったかなぁ

150111



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お遊びですよね (むかご)
2015-01-12 13:48:43
人山の黒だかり ・・・
ウッカリ読み飛ばしてしまうところでした。
こんなちょっとしたところに森生さまの悪戯心が、、 ですね。
ことしも楽しみに訪問させていただきます。
返信する
さぁ (森生)
2015-01-12 14:50:11
むかごさま
最近 何が正しくて 何が間違いか
よく分からないんです
ここまで生きたら ま 天動説でゆくことにしました
ことしも よろしくお願いしますね
返信する

コメントを投稿