林 住 記

寝言 うわごと のようなもの

ブログといつまでも

2008-05-14 | 林住期

 

森男を 雨雲がぁ
 つつむ この窓辺にぃ
 あしたは すばらしい
 晴れに なるだろか

「つまんないなぁ、ブログ見てると幸せなんだぁ
森男は、死ぬまで君を離せないぞ
よかんべ?......」

雨ばっかりで猫額亭に日がな一日淀んでいる。すること無いので朝からブログ街を徘徊している。
アカチパラチさんちを覗いたら。........へ~え、抱擁中だ!

森のひとみには 星がチカチカ
悩むぅこの胸は 嫉妬に燃えているぅ
記事を書いている 雨が上がっても
森男の指は 止まらない
いつまでもぉ

昨日現在、ブログは1015964本(goo事務局調査)。「林住記」は選外も選外、大外れだぁ。
こんな人生、カラダに良くない。

▲画像は「アカチパラチ」さんのもの(5/12)を、無断で加工しました。
ごめんなさいね。


男の宿命

2008-05-14 | 林住期

 病院にある行きつけの三ツ星れすとらんに行った。
ついでに、何時もの道順で厠に寄って用事中に、ドキッ! お叱呼の出が悪くなった。

TOTOの上に小箱が二つあり、

   男の宿命、前立腺癌.....。
   50歳になったら検査を受けましょう。

......ったって、もう2年も過ぎちゃったじゃないかぃ。
だんだん、ますますコクも無ければ泡立たず、キレも無くてはキリが無い.......。

この東京タワーは建築中らしい。
男を卒業した「森」には解体中に見える。

行き着く先はどうせ同じ。チョロチョロと細く長く行くしかないやね。

チラシを作った武田薬品工業さんによると前立腺癌は.......
簡単血液検査で発見出来るが、見逃したり、治療が不要な前立腺癌が見つかることがある由。
?????。要するに、そんなに簡単に見つからないんでしょ。
野末陳平先輩にも聞いてみなくちゃ


演歌について

2008-05-14 | 歌の翼に

 朝日の土曜版(5/10)に、演歌アンケート報告が載っていた。以下その一部です。

 演歌が好き44%、嫌い56%。
 演歌のイメージ
   日本人の心2217人、ワンパターン1260人、暗い1204人。
 好きな歌
   喝采1444人、天城越え1372人、舟歌901人。
 好きな歌手
   石川さゆり606人、美空ひばり542人、石原裕次郎382人。

ふーん、そうなんだ。
森男は演歌のイメージはワンパターン、暗い、古い(714人6位)。

好きな歌は舟歌、北の宿から(876人4位)、ほかいろいろで絞れない。

好きな歌手は吉幾三(204人9位)、あの顎の張ったひょうきんなおばさん歌手(選外)、ま、しょうがないが石原裕次郎(382人3位)、とあまり思いつかない。

そうそう、島倉千代子さんは戦友だ。「林住記」に何度も出演して貰っている。
御空いばり(542人2位)は、低音はふてぶてしく、高音は媚びていて、大っ嫌いだ。
因みにジェロくん。別のYouTubeはいいけど、「海雪」は感心しない。

演歌の定義は、実は曖昧、だそうな。だが同紙の文化欄(4/22)では、

 船村徹(演歌作曲家)
   日本人の血液で、民衆のうめき。
 三波春夫(演歌歌手)
   日本の民衆から生まれた放浪芸が演歌の心。
 たかたかし(作詞家)
   人生の追体験。
 北中正和(音楽評論家)
   世界を演劇的に表すフィクション。
 小泉文夫(民族音楽研究家)
   4乃至2拍子のリズム、ファとシが無い音階、こぶし、(あと4つあるらしい)。

へ~え。........評論家さんや研究家先生の定義は、目パチクリ、ですね。
森男はJR高麗川駅前の居酒屋の看板(▲)を、演歌の定義に追加したい。
それから、歌詞もブログも短い方がいいですね、はい。

胸、しんしんと痛みます。
......まるで海雪、な記事ですみません。


みやこわすれ

2008-05-13 | 庭いじり

 ミヤコワスレ、みやこわすれ、都忘れ。

別名に野春菊とか東菊とかいろいろあって、深山嫁菜(みやまよめな)の園芸種とかいう説もある。
他に、クーデターに失敗し佐渡に流された物凄い順徳上皇が、

   「この花であの都を忘れられる」.......つまり(つまり、じゃないかも)

   いかにして契りおきけむ白菊を 都忘れと名づくるも憂し

と詠んだからだ、という説もあり、偽の庭師にはよく分かりません。

ただ、都忘れという命名は適切だと思う。
別に流されたわけではなく、定年前から流れ流れて猫額亭なのだが、これを眺めているとなんとなく高貴な気分になれるな。

花の色は濃紫、薄桃、濃桃、白、薄青と豊富。
花の後、数枚の葉を付けて花殻を切り採り、赤玉土に挿せば簡単に増やせる。
日陰にも強く、増え過ぎもせず、行儀のいい花だ。
増やしたりあちこち植え拡げたりしていると、まるで気分は上皇。

マクロ撮影にしても背景はバッチリだが、肝心の都忘れの花は呆けている。
やはり都に出かけて、高級デジカメを新調しなけりゃイカンのかや。

それにしても寒い。寒さで花は長持ちするだろうが.........。

   股引や 古き軒端の蜘蛛の巣に なお余りあるけふの寒さよ

                               猫額亭森麿、.....なんのこっちゃ。   


合計一周六回忌

2008-05-11 | 林住期

 母と叔母の三回忌と、もう一人の叔母の一周忌をまとめて行った。

本来ならば、別々に3回法要を行わなければならない。
だが、昨年の母の一周忌では、猛暑に皆げんなりしてしまった。
この際生きてる人の方が大切だ。新緑の季節に亡くなった叔母二人に合わせれば手間も省ける。1年に3回も佛事じゃ敵わん。もう直ぐ4回目があるかも。
ということで、ご住職の賛同を得て、兄が一挙に法要を行ったのである。

しめしめ御仏前をまとめて1回に節約出来る、と思ったことに罰が当たったのか、昨日からの氷雨が、夏服には寒くて寒い。
本堂にストーブを出して貰う有様となった。

2箇所の墓参のあと、駅近くの暖かい料亭に入って会食。
参加者は93歳になった母の妹以外は、子どもと孫と甥姪たちだけになった、と言えば若返ったようだが、孫を除けば既に皆、お爺さんお婆さんだぁ。
このあと、何回忌まで出来ることやら...........。

帰りの電車を待つ間に、実家近くの路地を歩いた。
雨は止んだが、まだ寒かった。
鎌倉山のもう一人の叔母を見舞うつもりが、気が付けば喪服だ。マズイな、これは。
.......また、取りやめにした。


亡くなって1年目の法要は一周忌、2年目からは三回忌になる由。
勉強になりました。

(以上、福井県光厳寺の仏事の知識、9年忌法要より)


五十路

2008-05-11 | 先輩のお言葉

 「姫」池田満寿夫

 杉良太郎さんの緑綬褒章と同時に、桃井かおり先輩は紫綬褒章を受章した。
かおりさんは50過ぎてから大躍進とか。
喜びのお言葉がふるっている。

 ・図に乗った私の人生で、妄想にも入っていなかったこと。嬉しいな。
 ・亡父が喜んでるだろう。やっと「これがうちの娘」と言えるのでは。
 ・母も晴れ着を誂え、私がお嫁に行くみたい。
 ・38年目で俳優をやり直してる。120歳まで生きてアカデミー賞を狙おうかな。
 ・古い鰐ほど柄がいい。それに、死んだら死体の役がある。

どうです。いいでしょ。桃い語録、まだあります
かおりさん57歳。樹木希林さんと共に尊敬する女優さんです。

一方、スーパータレント清水ミチコさんのブログもふるっている。
デリカシー」(5/7記事)と題して、昔、大流行した殿さまキングスの「なみだの操」を論評して、傑作です。
森男の「歌の翼」ではここまでは飛べない。
口惜しいなぁ。

やはり、人間50以下はひよこ。ひよこよりひねこがいい。

◎ミチコさんはまだ? ホントは超えてるんですよ、四捨五入で。

◎桃井かおりさんのHP→http://www.kaorimomoi.jp/はももしろいですよ。


廃屋

2008-05-10 | 高麗便り

西武高麗駅の隣。どれも20年以上も前からの廃屋。
数年前に1棟が完全に倒壊した。
アネハマンションは築後直ぐに取り壊したが、在来軸組工法は芯が強いのだ。
観光活性化を目指す町の玄関先に無神経かもしれない。
だが、頑張る廃屋に共感。愛おしい風景だ。



初夏の風

2008-05-09 | 色めがね

 
「初夏の風」(木版画)川上澄生

かぜとなりたや

はつなつのかぜとなりたや

かのひとのまへにはだかり

かのひとのうしろよりふく

はつなつのはつなつの

かぜとなりたや

版画家川上澄生の版画に添えた詩だ。
この作品に、日本のゴッホを目指していた棟方志功は衝撃を受け、版(板)画家に転向した由。

ふ~む。そうかねぇ。
ま、世界の棟方だ。観る目が違うのだろう。

栃木県にいた時に、鹿沼市にある市立川上澄生美術館でこの絵を観た。
正直に言うと、他の作品の方がずっと良かった。

この美術館は程の良い大きさで、ハイカラ趣味に彩られた、好きな美術館だ。
いま、この作品が特別展示されている。
また行きたくなった。

◎鎌倉山にある「棟方板画美術館」も、小さくて好きな美術館です。
近くの人気があり過ぎで、どうも、な蕎麦屋「檑亭」と組み合わせて楽しめます。


最後の砦

2008-05-08 | 高麗便り

売りに出た、と噂があったお屋敷は市が買い取る、という噂がある。
噂ばかりだが、本当なら大賛成です。
巾着田の正面のお屋敷は、美的には満点を上げられないが、
今時、こんな大規模な屋敷は建てられまい。
年々醜くなる巾着田とその周辺に目は瞑っても、このお屋敷は大切にして欲しい。

一方、深い木立に囲まれた「大澤舎新井家」。
近くに国道299を新たに開通する計画がある。やむを得ないことではあるが.....。
結構な書画を見せて下さるこのお屋敷。
ごく控えめに400年の格式を誇っておられる。
こちらも、周囲の静かな環境と共に、大切に残して頂きたい。

大澤舎新井家」▲の見学は予約制です。


丘の上の秘密

2008-05-07 | 高麗便り

 上り坂のばかりのこちらの団地には、下り坂の住民が多く、銀行も、団地を販売した不動産屋のスーパーも逃げ出してしまった。
あちらの団地は新しくて住民に勢いがあり、住み良い団地にしようと頑張っている。

あちらには信金はあるが、郵便局も大きなスーパーも無い仙界だ。
ただ景色が良いだけの団地では日常生活が不便なので、広い空地に保養施設を誘致する、とか。つられてスーパーも銀行も出店するはず、と獲らぬ狸の皮算用。
本当なら、あちらながら結構な噂である。

だが、幹線道路から外れた丘の上の住宅街に、近頃どこにもあるこの種の施設を作っても、賑わうのは開業後3ヶ月間。後はカッコーワルツじゃなかろうか。
まして勘定高い銀行やスーパーは追随すまい。

この話が漏れると必ず反対する不届者が現れる、とか。
いま住民に広く知られると計画がオジャンになる恐れがあるので、あちらのお歴々だけが知っているヒミツの由。もう知ってる人、多いけどね。

経験からいうと、仲間内だけで作った計画は、矢鱈に夢が膨らむばかりで、盲点や欠陥が多く、必ず失敗する。
お歴々の内緒の計画は市役所だけでなく、新住民の町でも同じなんでした。

早い内に計画を明かして、反対意見にも耳を、と思ますよ。

▲写真はこちらの三ツ星れすとらんから、あちらを見上げました。


ねぇ、ブレてない?

2008-05-07 | 床屋放談

 

 かかりつけの眼科でお嬢さんから、保険証が違う、と指摘された。左二桁の数字が無いのが正しいんだ、と。3月末までが有効期限なんだ、と。

  およよ。

ウィンクしたら許してくれたけど、森男は深~く傷付いた。
そういえば、最近色んな保険証が届いてわけわからんちん。
引き出しに6枚もあった。

活字が小さい、意匠が同じ。短期間に頻尿の如し.......。
前期から一足跳びに末期かよ。

マキゾエは、「情緒的に反感を持たずもっと理解せヨ」、と。
もともと知られたくないんだろ?

いい制度だと言うソーリー。

  あんたねぇ、ブレてない? フフクダぞ。

と森男はクリアよ、はい。

▲美男美女は「ワンデーアキュビュー乱視用使い捨てコンタクトレンズ」から。
KYな方も、是非お買い上げを。

▼ところで、日頃から愛読している「木走日記」さんが賑やかです。
パンダの親方の訪日に協賛して、昨日(5/6)は盛大な句会が催されました。愉快愉快。


布袋腹

2008-05-06 | 高麗便り

メタボ定義の腹囲85㎝には根拠が無いそうだ。
これ以上の人、多いもんね。
医療費削減を企む厚労省が85㎝にしたのは、天下り先確保だろうさ。
本当は、小肥りの方が長寿、とか。

良かったですね、小肥りさん
でも、7-11高麗本郷店にある布袋さん。
コンビニ弁当の食い過ぎですよ。


ハロゲンヒーター

2008-05-06 | 重箱の隅

 

 すぐ暖かくなる、安いよ、と言うから買ったのだ。
一昨年の初夏、仕舞うときに放熱部分の綿埃が気になってはいたが、前蓋が外しにくいのでそのまま仕舞ってしまった。
流石に今年は無理。このままでは次の冬に発火するかもしれない。

それで前蓋を外して掃除をしたまでは良かったが、元通りに嵌めるとなるとさぁタイヘン。
ネジがああやってもこうやっても、転がり落ちてどうやっても嵌らない。
餃子同様奇々怪々な製品であるな。

ああやってこうやって、裏返しにして。
楊枝やガムテープ、ティッシュまで使い、超絶技巧を駆使してやっとこさ作業が済んだ。
お陰でGW最後の快晴を無駄にしてしまった。

安かろう悪かろう。シマッタな買物。


バス二題

2008-05-05 | 高麗便り

役目を終えた終着バス。
旧高麗村高岡、かわせみ街道から入る。
どんな道を走り、ここに辿り着いたのだろうか。
平穏な樹木葬。

片や、まだまだ現世に執着バス。
旧高麗村台、西武高麗駅そばで、カレーライス店を営業中。
高齢車には行き先不安だからね。
ここは夜になると鼯(むささび)が飛んでいた。

人生いろいろ、バスもいろいろ。