四季の旅人

私のブログは生きるを旅として、四季を歩きながらその表情を文に纏めているのが私のブログです。

個性豊かな森

2018-08-09 | Weblog
私の好きな森風景

雑木の森夏を歩く沢の和がれ通り雨夕立バランスの崩れが齎す夕立というより雷雨に近いコップに満たされる一杯の水、夏空は一瞬にして変わり、朝の空にはあの雨期の再来を思わせる灰色の雲が広が......

私の好きな雑木の森
私が日常歩く山はいつも1、000クラス、山岳と違い森林限界がなく山全体が森で植林と自然林で構成されている。
植林された樹木が適齢期を過ぎても相手が決まらず、樹木の密生で陽射しも十分に射しこまず森全体が暗い、その点雑木の森は落葉と常緑が共存するように生え、陽射しも木漏れ日となって落ち、地表ではいろいろな下草が伸び、四季を通し山野草が咲く、
谷間から湧き上がる風は爽やかな風となって森を吹き抜け涼しい木陰を至る所で創る雑木の森、暑い夏は適度な換気が齎される雑木の森が一番。

四季の雑木の森

私の好きな森は
植林帯を抜けた尾根に広がる雑木の森

落葉と常緑で構成される森は
春から夏にかけ濃い緑で染まり
秋には素敵な彩で私を誘い
別れの訪れのなかで一片の涙を落とし
別れ一色に染まる

訪れる何もない冬
林立する木立の寂しさが響く
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8月8日(水)のつぶやき | トップ | 8月9日(木)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事