goo blog サービス終了のお知らせ 

四季の旅人

私のブログは生きるを旅として、四季を歩きながらその表情を文に纏めているのが私のブログです。

雪中花

2013-12-30 | Weblog
私の好きな水仙

咲きはじめた水仙今日も寒い朝だった、日の出は遅く、今頃になってようやく薪が燃え始めた昨日より少しましかな?夜明けは遅く、その分地表の暖まりは遅く、ゆっくり時間をかけながらスローテン...

雪中花(日本水仙)
季は厳冬期である。
私の好きな早咲き系の水仙が咲き始める頃であり、北の大地では雪が舞い、積もる頃、私の好きな山岳地帯は深い雪に埋まり、誰も寄せ付けない厳しい表情をみせる冬。
その冬に咲くのが私の好きな日本水仙、私の生まれ育った地の県花、昨年はその水仙をこの12月に接したが、今年は遅く未だに蕾、今日はどうだろう、そう思ってみた花は蕾で、咲く気配を感じない、この様子だと多分、新年を迎えてからの出会いになりそう、
そう思う私の好きな日本水仙。

雪中花

何も思い浮かばない冬
無≒夢(なし)

色彩は薄く儚く色褪せ
トーンの落ちたなかで咲く
ひとつの希望
日本水仙

神話の生い立ちを1本の花に秘め
小さな珈琲茶碗の花を咲かせ
美を全身の毒で包
いい香りを放つ
想いでのメモリアルフラワー
雪中花

いま私は群青の海に花を映し
時を忘れ見続ける。

いい香り 尾を引く冬の ナルシサス
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寒椿 | トップ | 2014 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事