goo blog サービス終了のお知らせ 

四季の旅人

私のブログは生きるを旅として、四季を歩きながらその表情を文に纏めているのが私のブログです。

咲き始めた夾竹桃

2011-06-16 | Weblog

雨の一日

花の終わった桜の樹の下から、
空を蔽うばかりの木の葉越しに、空をみるのが一番素敵な季節。
この時期の桜の一葉、繊細で、やわらかく、光を透かし、和みのある光の空間を木の葉の繁みの下に見せている。

木の葉を抜けて来る光、優しいやわらかい和みのある光、
この光、晴れた日でも、曇った日でも魅力的な灯り。
夾竹桃

ソロ・・6月も半ば
晴れ間で見つけたのは白い花の夾竹桃
すでに数個の花びらを落としている

インド生れ
開花は今頃から
葉は竹の葉のように細く
花は桃の花に似ているところから
名が付けられた夾竹桃
花色はピンクに白

インドの乾燥地帯で鍛えられたこの花は
汚染に強い

見た目は綺麗されど有毒
美しい私には触らないでそう言う事か。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅雨花のひとつ、姫女苑 | トップ | 人から消えたのは何か? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事