四季の旅人

私のブログは生きるを旅として、四季を歩きながらその表情を文に纏めているのが私のブログです。

2015-01-31 | Weblog
冬の花

冬の花水仙見頃を向えた冬の花水仙は去り朝から空はの訪れを告げているこの分だと久しぶりのになりそう。少しうれしいかな?水仙、町はくすみ、落葉樹は葉を落とし、常緑は色褪せ、土は乾き固く...

冬の花
冬、野山の花が咲くのが少ない時である。
その冬に咲く花は限られ、まして山に入ると皆無と言っていいくらい花をみない、確かに南北に細長いから一概には言えないが基本咲く花が少ない。
冬の露地物の代表花と言えば寒椿と水仙、その日本水仙が冬日射す岬の断崖や段丘で花のピークを迎え、花からこぼれる芳香で辺り一面が甘い香りに包まれる。

いま、この町で咲く一花の水仙をみると岬に咲く水仙の群落を求め冬の旅に出たくなる。



多種多様な顔を持つ季節の花
花も人と同じで
同じ花同じ種類はなく
その個性は千差万別

人が作る花は美しく
それに反し
野の花は素朴でひよわ

その野花の素朴さが好きで
四季を歩いて花と逢瀬を楽しむ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  | トップ |  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事