四季の旅人

私のブログは生きるを旅として、四季を歩きながらその表情を文に纏めているのが私のブログです。

ヒメジョオンの咲く夏

2018-07-12 | Weblog
姫女苑の咲く夏姫女苑の花姫女苑梅雨のなかで訪問者嫌な訪問者生きて数十年、この6月に台風か・・・・・なんか嫌な気分6月の台風、日本の雨期、梅雨、その梅雨に訪れる台風、その台風と梅雨前線のコラボが描......>続きを読む ヒメジョオン咲く夏 夏の花で帰化植物、花色は白キク科。 初めは観葉として持ち込まれた花も強い繁殖力から雑草になったけど、花は素朴な美しさをもつ、背が高く花は小さく数が多い。 花が咲 . . . 本文を読む
コメント

野生の山梔子

2018-07-11 | Weblog
山に咲く山梔子山に咲く山梔子山梔子雨久しぶりに雨が止んで今日は一休みさあ、テイタイムしよう空がそう言っている多分は要らない。一瞬、空が目覚めて少し時を置いた5時半、昨日の激しい雨の骸が至る所に残......>続きを読む 山の山梔子 夏色が激しく萌える森のなかで咲き始めるアカネカ科の常緑低木の山梔子、 森林の低木として自生する山梔子が7月に入り、花の消えた夏の森のなかで燈るように花を咲かせ、甘い魅力 . . . 本文を読む
コメント

月のめくり

2018-07-10 | Weblog
7月の一枚目初めの一ページ最初の一ページ月曜日流れは雨悪化、暫く雨のない日が続いて、このまま推移はしないだろうそう思っていたのだが、その空が一変したのが今日の朝、風は強い南風、生ぬるい風の暖か......>続きを読む めくり いま7月の一枚目をめくる、 初日は晴れ、それも暑く今日から本格的な夏空の続く日々が始まるかそう思う矢先に訪れた雨、それは一日で止むことなく続き、時には激しくドラムを叩くように . . . 本文を読む
コメント

命について思う

2018-07-09 | Weblog
遊び心私の遊び戯言戯言入山税について疑問、富士の世界文化遺産の登録に伴って静岡、山梨が入山税1,000円を取ると言うことになったと報道されましたが、基本山は本来誰しもが楽しめるものであっ......>続きを読む 命に対する思い 人はいつから命を大切にしなくなったのか。 生ある全ての命は尊く大切なもの、それは如何なる理由があったとしても自由に奪う事は許されないましてそれが我子、肉親であっても。 い . . . 本文を読む
コメント

雨上がりの夏空

2018-07-08 | Weblog
夏空青Blue青青夏色の青中休みその分だけ今日は暑くなるかな・・・そう思いながら空をみる青空、久しぶりに見る青、毎日打ちのめされるような灰色のなかにどっぷり浸かっていると、この青の爽や......>続きを読む 今日の夏空は病み上がり 空は澄きり青空が広がり太陽が身近に感じる晴れの日が続く夏空、 その空が広がるまでには程遠く雨を休みなく降らせた梅雨前線が停滞した昨日までの空、今朝はその雨も止み梅雨の . . . 本文を読む
コメント