四季の旅人

私のブログは生きるを旅として、四季を歩きながらその表情を文に纏めているのが私のブログです。

秋の葛

2020-08-25 | Weblog
秋の野花に思う夏の野花夏の白い花夏の白い花その真綿のような白さで咲く花は人を魅了する反面、野花のように人知れず山中で咲いて終わる花もある。その白さこそ彩に染まりながら生きるもの達の原点かも知れな......>続きを読む 秋の野花に思う 町に住んでいると秋の七草は余り目にせず目に留める人も少ないけれど、 花は秋前に咲く花もあり秋になって咲く花もある七草。 そのひとりが花を点けるのが8月から9月にかけ . . . 本文を読む
コメント

テントで停滞

2020-08-24 | Weblog
山への迷い 8月の初めから続く酷暑で前半は登っていたけれど後半は山を歩けていない私、 山に行こうと言う気はあるけれど行動が伴わず最近は堕落したと言うかこの暑さと感染で自分の好きな山行を封印している。 「これは不味いな・・・」その思いはあるが、Actionが伴わないため体重は増え体力は低下しこのまま感染太りで丸くなると危惧するこの頃。 停滞 明日は山に行く そう思いながら朝目覚め 窓から空を . . . 本文を読む
コメント

停滞中

2020-08-24 | Weblog
私の山歩き山での一時クレオーメの咲く夏クレオーメの咲く季節風蝶草風蝶草クレオーメクレオーメ掌を合わせたような花の形心躍る花のピンク香り余り触れずこの花の色花の形一匹のアゲハいま私の掌から蝶に......>続きを読む 山に行かず様子見が続く。 8月の初めは気温も35℃前後で推移していたので中旬までは登るコースを変えながら楽しんでいたけれど、中頃から気温も35℃を超える酷暑となっているのと感染が増加し . . . 本文を読む
コメント

清楚な百合

2020-08-23 | Weblog
高砂百合8月18日(土)のつぶやき植林された杉林が最近では手入れもされず放置され、荒れてその森の美しさを失っているのがいまの現状。 「杉林の顔」 goo.gl/1KyGS2— uvnr07......>続きを読む 8月終わりにみる百合 百合のなかで晩夏から初秋にかけて咲く高砂百合、花は細長く鉄砲百合に似ているけれど「違う」葉は細く、花も細長く、草丈も長く、花の外側は淡紫褐色を帯び、開花も遅く8月頃 . . . 本文を読む
コメント

夏の雲

2020-08-22 | Weblog
雲8月17日(金)のつぶやき山歩きで忍ばせた一番搾り、ランチ前に飲むこの一缶、グイッと飲み「うまい!!」この一言に尽きる。 twitter.com/ichiban_KIRIN/…— ......>続きを読む 空を蔽う雲は 今日も朝から晴れそして暑く空を蔽うのは積雲、その雲間から落ちる激しい日差しが地表の温度をグングンあげている。 「晴れか、なら外へ」その想いを阻む激辛のような陽射し、その激しい怒り . . . 本文を読む
コメント