昼間にミナミの地下街を歩いていたら、大勢の若いコックさんたちが、テレビカメラも入って何やらと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a6/4e983ff9075c475c58a50b4ddc13cfb4.jpg)
毎年ここで行われているお菓子でできた、その名も「縁結び神社」で、いつもは大概横目で通り過ぎるのですが、「お菓子の神社作りライブイベント」として大勢の人がいたのでちょっと立ち止まってみました。
このコックさんたちは、辻調の生徒さんのようで、後ろの机にパンフレットなどが置いてあったので、学校の宣伝も兼ねてのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/42/249b447d5e9e8a6b92de1a0e8d1a77b2.jpg)
買い物を終えてまた戻ってきたら、既に生徒さんらの姿はなく、完成した神社が祀られ?ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8e/0987ccd0652c82f0a1c9ffe1421b20bb.jpg)
反対側に回ると、地下街のキャラクターがお菓子で描かれたレリーフのようなものが立っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/72/808394426e63a064b974eef327a2cc88.jpg)
立て札もよーく見ると、チョコレートで文字が書かれています。
2/14まで5日間もあるので生菓子は使えず、パン・クッキー・飴などを組合わせた造りとなっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a6/4e983ff9075c475c58a50b4ddc13cfb4.jpg)
毎年ここで行われているお菓子でできた、その名も「縁結び神社」で、いつもは大概横目で通り過ぎるのですが、「お菓子の神社作りライブイベント」として大勢の人がいたのでちょっと立ち止まってみました。
このコックさんたちは、辻調の生徒さんのようで、後ろの机にパンフレットなどが置いてあったので、学校の宣伝も兼ねてのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/42/249b447d5e9e8a6b92de1a0e8d1a77b2.jpg)
買い物を終えてまた戻ってきたら、既に生徒さんらの姿はなく、完成した神社が祀られ?ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8e/0987ccd0652c82f0a1c9ffe1421b20bb.jpg)
反対側に回ると、地下街のキャラクターがお菓子で描かれたレリーフのようなものが立っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/72/808394426e63a064b974eef327a2cc88.jpg)
立て札もよーく見ると、チョコレートで文字が書かれています。
2/14まで5日間もあるので生菓子は使えず、パン・クッキー・飴などを組合わせた造りとなっていました。