六甲1号の出撃にっき

撮影ロケの出撃模様のほか、日々の雑感なんかも綴ったものです。

大洲のミスドが閉店

2018-04-19 |  出撃 at 四国地方
 四国たび3日目の朝に西大洲から急きょ折返して、3駅手前の春賀まで戻るのですが、伊予大洲での乗り継ぎ時間が1時間ほどあった事から、朝食がてら、駅右手へ出てミスドへ。

 朝9時開店なので5分ほど待ちましたが、1番乗りというか、街に誰も歩いている人がいません。日曜日の朝だからでしょうか?
 ここでモーニングとします。
 ドア1枚開けると、中扉になにやら紙が貼ってありました。

 ありゃりゃ、4/23(月)で閉店なのか・・・
 移転とも何とも書いていないので、純粋に捉えて閉店ということでしょう。

 ここのミスドは列車の撮影で肱川の堤防に来た時などは、ここで時間をつぶすのに何度も利用させてもらいました。それだけに思い入れもあって、閉店してしまうのは悲しいですね。
 国道沿いとかにあれば、もう少しお客も入っただろうにとも思います、立地条件とすれば、斜め向かいにはフジグランもあるのですが、せいぜい国道からフジグランまでが客の動線で、その先までは来なかったんでしょうね。
 キハ58系が走っていた頃にお店に寄った時は、夕方でしたが、全部席が埋まってた頃もありました。それだけに地方経済の衰退をひしひしと感じさせられます。フレッシュバリュー横の空き地に移転するとか、移転開業する余力もなかったのでしょうか? 私が住んでいる町よりも1万人以上も人口が多い4万7千人の大洲市でこうなんですね。

 さようなら大洲のミスド(合掌)

 ちなみに写真左側に少し写ってる店は中華料理店(蓮花)で、ここも利用したことがあります。(私事のどうでもいい情報ですいません)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする