10月最初の休日は年休1日を加えた3.5連休として、JR秋の乗り放題パスを使って何処かへ行こうと計画していました。以前にも書いたように、10月6日は長崎でJリーグの新スタジアムの初試合が行われるのでそれを見に行こうと思っていたのですが、生憎の雨予報になったので、土日に晴れる地方は無いかと探していた所、東北·北海道地方が両日ともマークが付いてるので、北海道はさすがに無理ですが東北なら夜行バスを絡めて行けそうと判断、行き先は暫く訪れていない岩手県の三陸鉄道沿線とする事にしました。
.多客期なので定期バスは運休します。何だと!
ということで、名古屋→東京(昼行)、東京→盛岡(夜行)でバスを乗り継ぐべく、JRバスの予約サイトから東京→盛岡便の検索をしたところ、
えっ? エラーになってしまいます。
何度やっても同じ、バス停名を変えたり、路線一覧から選んでも同じです。
もしかして便の廃止か他社への移管でもしたのだろうかと、JRバス東北のHPを見てみたところ、
何と、多客期なので路線バスの運行はお休みしますだと。
いやいや大手のJRバスでそれをやるか?
確かに観光バスの方が確実に収入を上げられて、割が良いのは分かりますが、鉄道会社系のJRバスがそれをやるのはどうかと。
それではと東京から気仙沼・盛方面のバスを検索すると、一応残席僅かありですが、割引なしの9千円とかなり高い。そこまでして行く程の場所ではないので、どうするか保留としました。
.やっぱり九州へ行くわ
木曜日は当直勤務のため、何度となく天気予報のサイトで予報が更新されていないかチェックしていたところ、福岡~長崎にマークが付いたので、よしってんで、行先を東北から九州に戻しました。
そしてサッカーV長崎のチケットサイトを見たところ、3,000円の3階指定席は売切れてましたが、3,500円の2階指定席は残り4席あったので、すかさずポチっとゲットしました。これで10/6は長崎滞在が確定となりました。
次の問題となるのが、往路の交通です。
復路は乗り放題パスの3日目を使うので山陽本線の鈍行旅になるのですが、金曜日はまだ切符の有効期間前なので使えず、①夜行バスである程度の所まで行って、翌朝の土曜日から鉄路にするか、②席が悪いものの我慢して船旅にするか、③ドッカリ疲れるのを覚悟で土曜日朝から延々と東海道・山陽本線を下って行くかの3択ですが、鉄道ファンなのに最近は鉄道乗り継ぎ旅をなるべく避けているんですよね、ということで①か②で考えます。
①夜行バスを使うルートですが、
(ア)名古屋→岡山 3列シート 両備バス ¥7,200
(イ)名古屋→広島 4列シート 中国JRバス ¥8,350
(ウ)大阪→広島 3列シート 西日本JRバス ¥7,000+大阪までの運賃¥2,000
の3便ありますが、(ア)残席無し、(イ)は4列シートなので対象外 残った(ウ)のバスですが、残席はあるものの、運賃が7,000円と閑散期の平日よりも1,500円近く高くなっているので、保留として、再びフェリーの予約サイトを確認してみると、
②2等寝台(ツーリスト) 大阪→新門司 名門大洋フェリー ¥6,600+大阪南港までの運賃
やった、窓側の席が1つだけある! 誰かキャンセルしたか?
2等寝台の場合は窓のある船室はわずか6室12席分なので、大概が入口に近い側と窓側は埋まってしまいますが、出発日の朝6時に見た段階で1つ空きがあるということは、誰かがキャンセルしたか、予約が増えると閉鎖している船室を開放するかのいずれかと思いますが、いずれにしてもラッキーです。
これでサッカーの座席と船の席も確保できました。いや前々から予約していればいいだけの話じゃん!という意見もあると思いますが、私の場合は雨の中出かけたくないので、最後のギリギリまで予約は取らずに、天気次第では全く別方向への旅行すらする質の人間なんです。
.船は予約・購入したが
14:15 昼前に仕事から帰宅して洗濯だけ済ませて出発。
ザザ降りの大雨の中でしたが、伊勢中川で特急に乗り換えると雨はほぼ上がりました。
16:25 大阪南港に到着
難波で少し寄り道していたので、出港30分前の乗船手続きギリギリにQRチェックを済ませます。道路はほとんど乾いていて、雨の心配はなさそうです。
16:30 ターミナルから船までの長~~い桟橋通路を歩くのですが、いつもなら3隻いる船が1隻いません。
東予港行きのオレンジフェリーがドック入りのため2週間運休ということで、代わりの船もない1隻で運用のため、この区間は全面運休ということになりますが、神戸港~新居浜港の間で代船を使って運行しているとのことです。
17:00 大阪南港を定時で出港
雨上がりのせいか、風が冷たく、半袖だと寒いほどです。
17:20 出港からしばらくして万博会場の建設の様子が見えます。
5月に通った時は土台だけでしたが、今はあの悪夢高き300億円の無駄遣いと揶揄された木製円型シンボルが見えてきました。デッキ上ではしゃいでいた女子高生らは見入る事なく、自分らの自撮り写真でキャッキャしてましたが、それにしてもなぜこんなに高校生が多いんだ? それも服装もバラバラだし、女子はザンギリ頭の男の子みたいな子ばかりだし。
何か嫌な予感が・・・
こちらが毎度の2等寝台(ツーリスト)のお部屋。奥のカーテンの所が窓。
コロナ以降、1等個室から先に予約が埋まってしまうため、2等の雑魚寝部屋を減らして1等船室やを増やした新造船を入れたりしていますが、それでも中々予約が取りづらくなっています。
.食堂は大混雑?
船内やデッキ上でやたらと高校生が、それも体育会系の生徒らしき軍団が複数いるので、どうしたものかと思って、見ていたところ、髭ずらの顧問の先生らしき人と、屈強な部員たちのジャージにはGOSEと書いてあったので、これはあの有名な御所実業のラグビー部と直ぐに察しがつきました、他にはKOMATSU OTANIと書いた細身の男子と、あとはCHIBAと書いた小柄な女子のグループ、そして先ほどのザンギリ頭に長身の女生徒(ロゴ無し)たちの見ただけで4校の部活・それもラグビーから多分バレーか陸上部あたりと混在なので、何か九州で大会がありそうです。これが九州の学校のロゴだと、近畿地方での大会の帰りとなりますが、反対の状況ですから。
ここで思い出したのが、2017年の九州行きの時に味わった、食堂地獄の事でした。あの時は京都でマラソン大会か何かで、その帰りの高校生が大勢乗って食堂も満員、食うわ食うわでご飯を切らしてしまい、炊き直しのために、食堂の営業が1時間中断するというハプニングがあったので、こういう学生スポーツ団体が乗っている時は食堂が戦々恐々になるのではと危惧しておりました。
通常はまず17時の営業開始と同時にトラックの運ちゃんたちがなだれ込んで一杯始めるので、その人たちが一段落する18時過ぎに食堂に入ると窓側の席で海を見ながらの夕食になるのですが、今日は週末の金曜日、しかも部活軍団が複数いるので、食堂横のロビーで時間を潰していたのですが、先ほどの御所高のラグビー軍団も同じことを考えていたのが、わらわら現れて待機ていて、これはかち合ってしまった、さらに後ろにずらそうか? と思いましたが、食堂の営業時間は20時までなので、あまり遅くなるとおかずが無くなるため、仕方なくラグビー軍団と一緒に入りましたが、心配していたほど混雑していませんでした。週末なのに一般客が少なく、トラッカーたちも余り乗っていませんでした。何か不景気でも始まっているのか心配になります。食堂外の後方ロビーでカップ麺やスーパーの弁当を持ち込んで食べてる人は一定数いますが、食事の料金は値上げしていないので、原因は分かりません。
予め修学旅行などで、決まった数の予約が数か月前から入れられている場合は、食堂のエリアや時間を分けたりと対策を取るのですが、一般のスポーツ大会で、それも勝ち進んで急きょ予定を入れたりすると、船会社側も20人ぐらいの部活なら一般客と一緒に食べてという扱いでしょう。
といことで、無事に3ラウンドまでお代わりをして、腹10分目の満腹でベッドへ戻り、牛・牛。
高いびきで爆睡の夜となりました。
明日は晴れるといいのですが・・・
.多客期なので定期バスは運休します。何だと!
ということで、名古屋→東京(昼行)、東京→盛岡(夜行)でバスを乗り継ぐべく、JRバスの予約サイトから東京→盛岡便の検索をしたところ、
えっ? エラーになってしまいます。
何度やっても同じ、バス停名を変えたり、路線一覧から選んでも同じです。
もしかして便の廃止か他社への移管でもしたのだろうかと、JRバス東北のHPを見てみたところ、
何と、多客期なので路線バスの運行はお休みしますだと。
いやいや大手のJRバスでそれをやるか?
確かに観光バスの方が確実に収入を上げられて、割が良いのは分かりますが、鉄道会社系のJRバスがそれをやるのはどうかと。
それではと東京から気仙沼・盛方面のバスを検索すると、一応残席僅かありですが、割引なしの9千円とかなり高い。そこまでして行く程の場所ではないので、どうするか保留としました。
.やっぱり九州へ行くわ
木曜日は当直勤務のため、何度となく天気予報のサイトで予報が更新されていないかチェックしていたところ、福岡~長崎にマークが付いたので、よしってんで、行先を東北から九州に戻しました。
そしてサッカーV長崎のチケットサイトを見たところ、3,000円の3階指定席は売切れてましたが、3,500円の2階指定席は残り4席あったので、すかさずポチっとゲットしました。これで10/6は長崎滞在が確定となりました。
次の問題となるのが、往路の交通です。
復路は乗り放題パスの3日目を使うので山陽本線の鈍行旅になるのですが、金曜日はまだ切符の有効期間前なので使えず、①夜行バスである程度の所まで行って、翌朝の土曜日から鉄路にするか、②席が悪いものの我慢して船旅にするか、③ドッカリ疲れるのを覚悟で土曜日朝から延々と東海道・山陽本線を下って行くかの3択ですが、鉄道ファンなのに最近は鉄道乗り継ぎ旅をなるべく避けているんですよね、ということで①か②で考えます。
①夜行バスを使うルートですが、
(ア)名古屋→岡山 3列シート 両備バス ¥7,200
(イ)名古屋→広島 4列シート 中国JRバス ¥8,350
(ウ)大阪→広島 3列シート 西日本JRバス ¥7,000+大阪までの運賃¥2,000
の3便ありますが、(ア)残席無し、(イ)は4列シートなので対象外 残った(ウ)のバスですが、残席はあるものの、運賃が7,000円と閑散期の平日よりも1,500円近く高くなっているので、保留として、再びフェリーの予約サイトを確認してみると、
②2等寝台(ツーリスト) 大阪→新門司 名門大洋フェリー ¥6,600+大阪南港までの運賃
やった、窓側の席が1つだけある! 誰かキャンセルしたか?
2等寝台の場合は窓のある船室はわずか6室12席分なので、大概が入口に近い側と窓側は埋まってしまいますが、出発日の朝6時に見た段階で1つ空きがあるということは、誰かがキャンセルしたか、予約が増えると閉鎖している船室を開放するかのいずれかと思いますが、いずれにしてもラッキーです。
これでサッカーの座席と船の席も確保できました。いや前々から予約していればいいだけの話じゃん!という意見もあると思いますが、私の場合は雨の中出かけたくないので、最後のギリギリまで予約は取らずに、天気次第では全く別方向への旅行すらする質の人間なんです。
.船は予約・購入したが
14:15 昼前に仕事から帰宅して洗濯だけ済ませて出発。
ザザ降りの大雨の中でしたが、伊勢中川で特急に乗り換えると雨はほぼ上がりました。
16:25 大阪南港に到着
難波で少し寄り道していたので、出港30分前の乗船手続きギリギリにQRチェックを済ませます。道路はほとんど乾いていて、雨の心配はなさそうです。
16:30 ターミナルから船までの長~~い桟橋通路を歩くのですが、いつもなら3隻いる船が1隻いません。
東予港行きのオレンジフェリーがドック入りのため2週間運休ということで、代わりの船もない1隻で運用のため、この区間は全面運休ということになりますが、神戸港~新居浜港の間で代船を使って運行しているとのことです。
17:00 大阪南港を定時で出港
雨上がりのせいか、風が冷たく、半袖だと寒いほどです。
17:20 出港からしばらくして万博会場の建設の様子が見えます。
5月に通った時は土台だけでしたが、今はあの悪夢高き300億円の無駄遣いと揶揄された木製円型シンボルが見えてきました。デッキ上ではしゃいでいた女子高生らは見入る事なく、自分らの自撮り写真でキャッキャしてましたが、それにしてもなぜこんなに高校生が多いんだ? それも服装もバラバラだし、女子はザンギリ頭の男の子みたいな子ばかりだし。
何か嫌な予感が・・・
こちらが毎度の2等寝台(ツーリスト)のお部屋。奥のカーテンの所が窓。
コロナ以降、1等個室から先に予約が埋まってしまうため、2等の雑魚寝部屋を減らして1等船室やを増やした新造船を入れたりしていますが、それでも中々予約が取りづらくなっています。
.食堂は大混雑?
船内やデッキ上でやたらと高校生が、それも体育会系の生徒らしき軍団が複数いるので、どうしたものかと思って、見ていたところ、髭ずらの顧問の先生らしき人と、屈強な部員たちのジャージにはGOSEと書いてあったので、これはあの有名な御所実業のラグビー部と直ぐに察しがつきました、他にはKOMATSU OTANIと書いた細身の男子と、あとはCHIBAと書いた小柄な女子のグループ、そして先ほどのザンギリ頭に長身の女生徒(ロゴ無し)たちの見ただけで4校の部活・それもラグビーから多分バレーか陸上部あたりと混在なので、何か九州で大会がありそうです。これが九州の学校のロゴだと、近畿地方での大会の帰りとなりますが、反対の状況ですから。
ここで思い出したのが、2017年の九州行きの時に味わった、食堂地獄の事でした。あの時は京都でマラソン大会か何かで、その帰りの高校生が大勢乗って食堂も満員、食うわ食うわでご飯を切らしてしまい、炊き直しのために、食堂の営業が1時間中断するというハプニングがあったので、こういう学生スポーツ団体が乗っている時は食堂が戦々恐々になるのではと危惧しておりました。
通常はまず17時の営業開始と同時にトラックの運ちゃんたちがなだれ込んで一杯始めるので、その人たちが一段落する18時過ぎに食堂に入ると窓側の席で海を見ながらの夕食になるのですが、今日は週末の金曜日、しかも部活軍団が複数いるので、食堂横のロビーで時間を潰していたのですが、先ほどの御所高のラグビー軍団も同じことを考えていたのが、わらわら現れて待機ていて、これはかち合ってしまった、さらに後ろにずらそうか? と思いましたが、食堂の営業時間は20時までなので、あまり遅くなるとおかずが無くなるため、仕方なくラグビー軍団と一緒に入りましたが、心配していたほど混雑していませんでした。週末なのに一般客が少なく、トラッカーたちも余り乗っていませんでした。何か不景気でも始まっているのか心配になります。食堂外の後方ロビーでカップ麺やスーパーの弁当を持ち込んで食べてる人は一定数いますが、食事の料金は値上げしていないので、原因は分かりません。
予め修学旅行などで、決まった数の予約が数か月前から入れられている場合は、食堂のエリアや時間を分けたりと対策を取るのですが、一般のスポーツ大会で、それも勝ち進んで急きょ予定を入れたりすると、船会社側も20人ぐらいの部活なら一般客と一緒に食べてという扱いでしょう。
といことで、無事に3ラウンドまでお代わりをして、腹10分目の満腹でベッドへ戻り、牛・牛。
高いびきで爆睡の夜となりました。
明日は晴れるといいのですが・・・