ミコアイサのオスが珍しく岸辺近くを泳いでいました。

繁殖期のオスの羽色が巫女の白装束のように見えることから巫女秋沙と呼ばれるそうですが

見れば見るほどユニークなパンダ模様。


警戒心が強く、目に光が入りにくいのでなかなか綺麗に撮れません^^;


メス二羽。

遠くでパタパタ。

おとぼけポーズ。
ミコアイサ(巫女秋沙) Smew 全長 オス約44cm メス約39cm
今日は関西に大寒波が来ています。強い風がゴウゴウ吹いています。
夕方から雪の予報ですが、積もるでしょうか?
今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。

繁殖期のオスの羽色が巫女の白装束のように見えることから巫女秋沙と呼ばれるそうですが

見れば見るほどユニークなパンダ模様。


警戒心が強く、目に光が入りにくいのでなかなか綺麗に撮れません^^;


メス二羽。

遠くでパタパタ。

おとぼけポーズ。
ミコアイサ(巫女秋沙) Smew 全長 オス約44cm メス約39cm
今日は関西に大寒波が来ています。強い風がゴウゴウ吹いています。
夕方から雪の予報ですが、積もるでしょうか?
今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。