漁港に一羽のユリカモメ。
海に行くと風景を意識して撮影してみたくなりますね。初心者のへっぽこ写真ですが(^^ゞ

こちらはウミネコでしょうか??
魚を積んだ漁船が入港する時は、たくさんのカモメたちが集まってくるのでしょうが、
昼間のこの時間帯はカモメ類もまばらで静かでした。

浜辺に移動してみると、大小のカモメたちと、おそらくカワウの姿も。

これはセグロカモメ?でしょうか。

ひとまわり大きいのはオオセグロカモメのようです。

おい!勝手に写すなよ!
セグロカモメに睨まれてしまいました^^;

ウミネコたちは浅瀬で水浴びを楽しんでいました。

『くらべてわかる野鳥』叶内拓哉氏~によると、
カモメの仲間は、小型のものは2~3年、中型のものは3~4年、大型のものは4~5年かかって成鳥羽になるそうです
ユリカモメ (百合鴎)Black-headed Gull 全長 約40㎝
ウミネコ(海猫) Black-tailed gull 全長 約47cm
セグロカモメ(背黒鴎) Herring Gull・European Herring Gull 全長約61cm
オオセグロカモメ(大背黒鴎) Slaty-backed gull 全長 約64cm
今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
海に行くと風景を意識して撮影してみたくなりますね。初心者のへっぽこ写真ですが(^^ゞ

こちらはウミネコでしょうか??
魚を積んだ漁船が入港する時は、たくさんのカモメたちが集まってくるのでしょうが、
昼間のこの時間帯はカモメ類もまばらで静かでした。

浜辺に移動してみると、大小のカモメたちと、おそらくカワウの姿も。

これはセグロカモメ?でしょうか。

ひとまわり大きいのはオオセグロカモメのようです。

おい!勝手に写すなよ!
セグロカモメに睨まれてしまいました^^;

ウミネコたちは浅瀬で水浴びを楽しんでいました。

『くらべてわかる野鳥』叶内拓哉氏~によると、
カモメの仲間は、小型のものは2~3年、中型のものは3~4年、大型のものは4~5年かかって成鳥羽になるそうです
ユリカモメ (百合鴎)Black-headed Gull 全長 約40㎝
ウミネコ(海猫) Black-tailed gull 全長 約47cm
セグロカモメ(背黒鴎) Herring Gull・European Herring Gull 全長約61cm
オオセグロカモメ(大背黒鴎) Slaty-backed gull 全長 約64cm
今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。